予定通りのスキー
朝7時集合で、ハチ・ハチ北へスキーに行きました。スキー場へ近づくにつれ渋滞気味の国道9号線に恐怖を覚えながら到着。すぐに準備を済ませリフト1本乗って滑ったら、雪温が低く板があまり滑りません。さらに中途半端な硬さの雪にエッジで掘れた跡で足元をすくわれるという難しいスキーとなりました。
こんな調子でしたが、昼過ぎからはいつもの雪に戻って良い感じ、北壁のコブ斜面は非常に良い雪質となってました。2本滑って一回コケましたけど。
あと、要となっているブーツですが、バックルをいつもより一つきつく締めただけで踝は痛くなり、改善効果も今一歩という感じでした。明日、自分で削っちゃいます。
人出ですが、R9の渋滞気味に比べてゲレンデは人が少なく、リフト待ちは長くても5分ほどでした。
| 固定リンク
「スキー・スノボ」カテゴリの記事
- ’20-’21年末年始連休九日目はハチ高原・ハチ北へスノボ1回目(総滑走日数16日目、今シーズン滑走1日目)、往復とも大渋滞(2021.01.03)
- ’20-’21年末年始連休三日目はNSR250Rエンジン始動、出向元労組訪問で時間切れ(2020.12.28)
- スキー板ワックス掛け仕舞、三田市スシロー、スーパーラ・ムー(2020.03.14)
- 19-20シーズン スキー5回目(今シーズン滑走5日目)、鳥取リサイクルショップ巡り、スシロー(2020.03.07)
- 19-20シーズン スキー4回目(今シーズン滑走4日目)、中瀬鉱山交流拠点、晩御飯はマクドナルド(2020.03.01)
コメント