雪降りでスキー
今朝6時起床、外は気温3度、小雨でもなく大雨でもなく中雨。これでスキー強行?。中止の連絡が無いので7時に集合場所へ。メンバーが集まったところで、中止の言葉は全く出ずにハチ北スキー場へ出発。スキー場までに雨・曇り・晴れの繰り返し。天気の心配をしながらも、スキー場へ近づくにつれ高い山では白くなってて、多分大丈夫だろうと楽観。さらにスキー場近くの道路では雪がうっすらと積もってました。駐車場の管理人さんに聞くと、昨晩から今日にかけて車に40cmも積もったと聞いて大感激。天気も晴れたり曇ったりで中々のええ感じ。
早速リフトに乗ってゲレンデへ。そして一本目の滑走を開始! あれ・・・、先週と同じ嫌な雪質。エッジは引っ掛かるし板が滑らん。またかよ・・・。
さらに天気は晴れ・曇り・霧・雪と変化。結局かなりの時間で雪が降ってました。で、めちゃ寒かった。
さらにさらに、今時はハイシーズンなので人出が凄い。久しぶりにバブル時代を思い起こさせる日でした。
さらにさらにさらに、スキーブーツの修正をしたものの、まだ踝が痛い。いつになったらバックルを締められるのか?また明日、自分で当たり部分を削ります。
文句ばっかり書きましが、今日はコブ斜面を多くの回数滑り、まずまずの調子だったので全体の印象としてはそこそこでした。来週からはスキー客も減るので、もっとおもいっきり滑れるでしょう。きっと。
昨日見てたDVDの内容、今朝の段階で忘れてました。やっぱりね。
| 固定リンク
「スキー・スノボ」カテゴリの記事
- ’20-’21年末年始連休九日目はハチ高原・ハチ北へスノボ1回目(総滑走日数16日目、今シーズン滑走1日目)、往復とも大渋滞(2021.01.03)
- ’20-’21年末年始連休三日目はNSR250Rエンジン始動、出向元労組訪問で時間切れ(2020.12.28)
- スキー板ワックス掛け仕舞、三田市スシロー、スーパーラ・ムー(2020.03.14)
- 19-20シーズン スキー5回目(今シーズン滑走5日目)、鳥取リサイクルショップ巡り、スシロー(2020.03.07)
- 19-20シーズン スキー4回目(今シーズン滑走4日目)、中瀬鉱山交流拠点、晩御飯はマクドナルド(2020.03.01)
コメント