今シーズン スキー5回目
気分がのらないけどスキーへ行く為、昨晩は目覚まし時計を7時にセット、今朝は8時10分起床・・・。目覚まし時計をセットしたつもりが、出来てませんでした><。
気を取り直して9時10分にハチ高原へ向けて出発。10時40分に大久保に到着。そこからリフトを3本乗りついて11時10分にハチ北のてっぺんに到着。
今シーズ初、全てのゲレンデが滑走可能になったので、大量の人出でリフト待ちが長いだろうと思ってましたが、今シーズハチ北4回目の中で一番少なかった・・・。今年も雪不足気味なので普通の人はもうあきらめたかな? 自分にとってはリフト待ちが無いのは良いけど、あまりに人が少ないとスキー場潰れるので、これはこれで困ったもんですが。
ハチ北の北壁ペアリフト、パノラマペアリフトはリフト待ち無し状態。快適でした。
途中、昼ごはんにおにぎり一個食べて、あとはいつも通り滑りっぱなし。
今日は何故か左足踝が痛く、しかも気分がのらないのにスキーをしている為?すべりもイマイチでした。15時30分、ハチ北からハチ高原へ戻ったら、ガスってて全然前が見えません。もう酔いそうでした。足が痛いし、前が見えんし、気分がのらんしで、結局ハチ高原では全然滑りませんでした。
次回スキーは、2週間後の予定です。
画像は白いだけで何も写っていないように見えますが、自分がハチ高原に下りて来た時は、ほんまにこんな状態でした。
| 固定リンク
「スキー・スノボ」カテゴリの記事
- ’20-’21年末年始連休九日目はハチ高原・ハチ北へスノボ1回目(総滑走日数16日目、今シーズン滑走1日目)、往復とも大渋滞(2021.01.03)
- ’20-’21年末年始連休三日目はNSR250Rエンジン始動、出向元労組訪問で時間切れ(2020.12.28)
- スキー板ワックス掛け仕舞、三田市スシロー、スーパーラ・ムー(2020.03.14)
- 19-20シーズン スキー5回目(今シーズン滑走5日目)、鳥取リサイクルショップ巡り、スシロー(2020.03.07)
- 19-20シーズン スキー4回目(今シーズン滑走4日目)、中瀬鉱山交流拠点、晩御飯はマクドナルド(2020.03.01)
コメント