マルシン8mm BB弾はデカイ
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
コンバットマガジン(COMBAT) 2008年10月号を買いました。
エアガン雑誌といえばアームズマガジンしか買った事が無かったんですが、今月のコンバットマガジンはAPSカップの記事が数ページに渡って書かれてたので、雰囲気だけでも分かるかな?と思って買ってみました。
APSカップは毎年関東方面で開催?なので一生行けないと思いますが、でも出てみたい。でも人が多くてヘタッピな自分では恥ずかしい・・・。でもやっぱり出てみたい。その前に練習したい。でも関西では練習会も無い・・・?。
ん~、とにかく練習して上手くなりたいです。
コンバットマガジンと言えば、実銃や軍事関連の記事が多いので、エアガンしか興味の無い自分にとって殆どの記事は興味が無いです。で、本は900円もしました。高い><。エアガンの精密射撃本って出ないですかね。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (1)
先日の鈴鹿サーキットでのSUPER GTへ見にって疲れました。それから二日近く経ってますが、まだ疲れが残ってます。えらい。
という事で、さらに疲れが蓄積しそうな予感がするので、今度の岡山国際 AE86フェスティバルは行かない事にしました。
86フェスもあんまり縁がない・・・。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
都合によりパソコンのHDDのパーテーション変更が必要になりました。再インストールは御免なので、フリーソフトで何か良いのがないか探していたら「KNOPPIX5.3」という物の中に「QTParted」というのが見つかりました。
最初ビックリしたのが、CD-RからbootしてLinux上で動かすって・・・、素人に出来るんかいな?って思ってましたが、QTpartedくらいなら使えるんですね。こんな作れる人、賢いですね。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
明日の夜、鈴鹿サーキットで開催されるSUPER GT ポッカ1000kmへ行きます。念願叶ってのGT見学です。
過去に何度も行こうと思ってたのに行けなかった。今回は行きます。ところが、天気予報で雨が微妙な状態。もし雨の確率が高ければ行きません。さぁ、天気 どうする?
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
8時半起床。
朝から暇、ヒマ、ひま・・・。TVでオリンピック見てるだけ。
午後から2時間ほど昼寝しました。
4時半頃起きて、ガスガンのレイジングブルというリボルバーの修理。
その後、またオリンピック見て、暇、ヒマ、ひま・・・。
この9連休、半分は暇でした。ほんまにTVでオリンピックやってて良かった。もしオリンピックの無い年だったらと思うと怖いw。
もう少し気温が低ければあっち行ったりこっち行ったりで楽しめたかもしれないのに。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
今年の4月に、マルシン工業製 ガスリボルバー トーラス レイジングブル 8.375インチ シルバー(TAURUS RAGING BULL 44MAGNUM) を中古 1,500円で買いました。でもガスが出ない状態です。一度バラそうとして上手くいかず4ヶ月放置してましたが、今日は壊れてもええ覚悟でバラシにかかりました。
するとどうでしょう、メカ部をあっさり分解。しかもブローバックガスガンと違って構造が簡単な為、スグに治りました。ただし以前のオーナーが無茶してるみたいで、樹脂パーツが割れたりしてて完璧修理とはなりません。でもガスが出るようになり、マズルからもガスが出ているので撃てそうです。撃てる確信が無いのは、このエアガンは8mmBB弾仕様なので、手持ちが無いから><。今度どっかで弾買ってきて試射してみようかなと思ってます。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (1)
8時半起床。
朝から原因不明で腹の調子が悪く、4回もトイレへ行きました。
そんな状態ですが、先日のセントラルサーキット走行会の車載ビデオ鑑賞しながらダビング。
また、以前に撮ってたデジカメ画像をCD-Rに移したりして整理してました。
そして何と!久しぶりのホームページ更新です。エアガン関連ですが・・・。
これらの作業の間にもオリンピックは見てます。
夕方、曇り空で気温が下がっていたので50分ほどジョギングしてきました。ええ汗かきました。
さぁ、連休もあと一日です。現在のところ、予定無し><。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
今日はセントラルサーキットへ走行会に参加してきました。
結果は、天気は良かったが走りは最悪。自分の不精による整備不足で結果出せずでした。
次回、リベンジじゃ~。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
8時半起床。
午前中、家の中でエアガンAPS-3を使って射撃練習。
その後、あまりに暇なので本屋へ行って文庫本を買ってきました。どちらもPHP文庫で、「アインシュタインの謎を解く 誰もがわかる相対性理論」と「最新宇宙論と天文学を楽しむ本 太陽系の謎からインフレーション理論まで」の2冊です。もう相対性理論は何冊もあるので買わなくてもいい気がしないでもないですが、最新の本は高くて買えません><。
本当は量子力学の本を読みたいのですが、数式が多いのと理解しきれないので却下ですw。
これからTVでオリンピックを見ながら、一冊を読んで行こうかなと・・・。
あさってはサーキット走行会なのに何の準備もしてねぇです。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
7時半起床。
午前中は昨日撮った写真の整理、デジタル一眼レフカメラD2Hの手入れ、レンズの整備をやりました。昨日のレンズ絶不調を自分で治そうと思って色々やりましたがダメでした。あとはカメラ側で設定変更を行うか、メーカー修理に出すか、売るかの三択ですが、一応メーカーは生産中止から日が経っているので修理不能リスト入りしてて、実質二択しかない状態。困ったもんです。
昼からはTVでオリンピック見てましたが、再放送も多すぎて退屈。
時々エアガンAPS-3で座敷射撃実行。
夕方に夕立があり外気は一気に下がりました。これはチャンスとばかりジョギング&ウォーキングを1時間ほどしました。
今日これからやる事と言えば、オグシオのバドミントンを見るかどうか考え中。
今日の総括として、オリンピックが無ければとっても暇な一日でした。何かやる事ないかな~。
| 固定リンク
| コメント (3)
| トラックバック (0)
今朝は5時40分起床、7時出発でYoshiさんの案内で大阪へ行ってきました。
まず最初に伊丹空港の近くにある、飛行機進入ルートになっている土手へ行きました。頭上スグのところを飛行機が飛んでいる所で素晴らしい眺めでした。
自分の頭の中だけの記憶にとどめてもスグに忘れるので写真も撮りました。しかし、カメラ・レンズ共に絶不調だったため最悪。唯一の救いは全てRAWで撮ってたので修正出来ない事は無いのですが、かなり面倒なので放置プレイの予感w。
次は日本橋まで足を伸ばしました。そこでは痛車(4輪)・痛単(2輪)・痛チャリ(自転車)の集まりを見てしまった。それを見て出た言葉は「また日本の新しい文化が生まれた」です。興味の有る方、是非どうぞ。場所は日本橋メイン通りから一本西の通りです。
帰宅は早く、18時半ごろでした。カメラ関係以外は面白い一日でした。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (1)
今日から9連休です。
初日の今日は7時半起床。
昨日、エンジンラジコンカーの修理を頼まれたので、今日取りに行ってきました。と言っても家から5分ほど。持ち帰って久しぶりのエンジンカー修理でしたが、僅か30分ほどで普通に走行出来るまで直せました。
あまりにも時間が掛からず終わったので、今度はマイカー アルテッツァのマフラー交換をしました。
昼過ぎ、ラジコンを持ち主に各部の扱い方を説明してから返しました。
その後、ドッグファイトプロのセントラルサーキット走行会にエントリーしました。走行日は8月14日です。
夕方、先日買ったエアガンAPS-3の標的射撃練習用として的を買ってきました。これで家の中で練習出来るかな・・・?なんか弾があっちこっち飛んで行きそうで怖いんですがw。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
今日は有給休暇を取って午前中に病院へ行ってきました。
そしたら同じ職場の女性が居ました。同じ日に休み取ってたのは知ってましたが、まさか同じ病院で出会うとは・・・。しかもこの病院、同じ部署の人が二人入院中です。
そうです、今日この病院に同じ部署の人間が瞬間的に4人も居ました。その驚きよりも、同じ部署で4人も病院へ行かなければならない状況に驚愕です。呪われてるのか?w
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント