1/12GPカーはかっこええかも
今月のラジコン雑誌を見てたら、1/12GPカーの写真がありました。間もなく発売との事。
早速インターネットで探したらチャージという会社から発売されるのを確認。
でもよ~く見たら、1/12GPツーリングカーでした。自分は1/12GPレーシングカーが欲しかったのに・・・。シャシーデザインから考えると、スポンジタイヤに変えるだけでレーシングカーになるかな?
自分が好きなシャシーは、1/8GPレーシングカーを1/12サイズにしただけ、みたいなのが良いです。
1/12GPレーシングは現行でも京商からスパーダの名前で発売されてますが、シャシーデザインがイマイチどころか、かなり安もんチックで買う気にならんです。でもカンナムボディーは大好きです。例えばCRCⅢですが、懐かしいCRCⅡを思い出します。
| 固定リンク
「ラジコン」カテゴリの記事
- 久しぶりに買ったラジコンはタミヤXB ProのGRヤリスという体たらく(2021.03.19)
- TGRラリーチャレンジ丹波篠山、ラジコン天国三田店、シグマ30mm F1.4 DC HSM(Art)撮影(2019.09.15)
- NSR250R SEリアブレーキメンテナンス、ラジコン天国三田店、鳥貴族(2019.09.14)
- 2019GW10連休 九/十日目 岩国航空基地フレンドシップデー(2019.05.06)
- 2019GW10連休 二日目 草刈りBBQ&ハピスリなゆりん生誕祭(2019.04.28)
コメント
1/12ボディはやっぱりTOJトージョーが一番だJO!
AYK SP Ⅲもね。
投稿: tetsu | 2008.09.10 12:58
Tojも伝説のボディーですね。一票入れときます。
AYKボディー、形状は覚えてなくて、キャラ絵、今で言う痛車しか記憶に残ってませんがw
投稿: ATOMIC | 2008.09.10 21:06