パソコンのパワーアップ完了2
今使っているパソコンのHDD容量は160GBです。
これで充分だと思ってたんですが、去年のデジタル一眼レフカメラやSDカード式のビデオカメラ導入で、HDD使用量が半分を超えました。
そこで内蔵HDDの容量アップを実行です。PCケース内には現在のHDDと、もう一台分のスロットが開いているので、追加する為にパソコン工房三田店へ行ってseagateの500GB・7200rpm・32MBを5,970円で買ってきました。本当は1TB(9,000円弱)が欲しかったんですが、売り切れで買えませんでした。500GBだと割高なんですが、1TBだともし壊れた時の被害が大きいので、これでもええかなと。
帰宅後に早速取り付けてPCを立ち上げてBIOS設定。windows xpを立ち上げたらドライブマークが表示されず。ん・・・、BIOS確認したら500GBを認識してるのに。ネットで対応策を探したら、フォーマット以前の設定が必要との事。勉強になりました。
HDD設定・フォーマットをしたら使えるようになりました。これで当分容量問題は大丈夫かな。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (1)
最近のコメント