3600mAh以上のバッテリーは買わない!
昨日、ポンコツバッテリーを4セル集めてトゥエルブ用バッテリーを組みましたが、今日はもともとトゥエルブに積みっぱなしだったインテレクトのバッテリーを単セル毎に電圧チェックしたら1セル死んでました。強制的に電圧をかけたりしましたが直らず。
以前、容量が3600mAh以上のバッテリーをマッチドも含めて4~5本買ったんですが、数回使っているうちに全てのバッテリーが、1本6セルの内2~3セルが死ぬというのを経験してます(全てインテレクト)。
今回の件もそれがあったので「やっぱり」って思ったので慌てず騒がずです。
もちろん以前に痛い目にあっているので、それ以降3600mAh以上のニッケル水素バッテリーは買ってません、買いません。
3600が出始めた頃はかなり品質が悪かったようで、今は大丈夫かもしれませんけど・・・。
ちなみに当時の充電電流は爆発が怖かったので、安全な1C以下で充電してました。低いときは1Aとか3Aで。
今使ってるバッテリーは2400mAhと3000mAhで、どちらも2A~3Aで充電してます。やっぱり爆発怖いし。
| 固定リンク
「ラジコン」カテゴリの記事
- 久しぶりに買ったラジコンはタミヤXB ProのGRヤリスという体たらく(2021.03.19)
- TGRラリーチャレンジ丹波篠山、ラジコン天国三田店、シグマ30mm F1.4 DC HSM(Art)撮影(2019.09.15)
- NSR250R SEリアブレーキメンテナンス、ラジコン天国三田店、鳥貴族(2019.09.14)
- 2019GW10連休 九/十日目 岩国航空基地フレンドシップデー(2019.05.06)
- 2019GW10連休 二日目 草刈りBBQ&ハピスリなゆりん生誕祭(2019.04.28)
コメント