アソシRC12R5 デフがスムーズなのは短時間、爆音は直らず
昨日26日の14時半から16時半頃までアソシRC12R5とバッテリー2本を持っておおまちサーキットへ。
まずはオーバーホールしたデフに、フロントタイヤはヨコモ Lラバーファーム、リアはピースメーカー マゼンタ、フロントスプリング0.50、サイドスプリング無しで走行。
よ~曲がります。やっぱりデフが良く動くとスムーズです。でもステアリングの切り返しでリアの動きが激しい。どうやらデフがスムーズな状態でサイドスプリング無しではマトモに走れないようです。
次はグリーンのサイドスプリングをセット。素晴らしく動きが良くなりました。
これでバッテリー一本を使いきろうと走ってると当然何度かクラッシュ。そして、バッテリーバーが一箇所外れて終了。原因は、またイモ半田でした。このバッテリーバー、表面にどんな化学物質が残ったまんまになってるんでしょうか・・・。ちゃんと洗浄してから出荷してぇな。最後の仕上げは自分が悪いんですけどね。
もう一本のバッテリーに交換し、そのまま同じセットで走りきりました。後半、車はアンダー傾向。回収してデフを触るとゴリゴリでした。上手く組んだつもりでもバッテリー一本程度しかスムーズなデフが続きません。
どうやったらスムーズなデフが長続きするんでしょう。
| 固定リンク
「ラジコン」カテゴリの記事
- 久しぶりに買ったラジコンはタミヤXB ProのGRヤリスという体たらく(2021.03.19)
- TGRラリーチャレンジ丹波篠山、ラジコン天国三田店、シグマ30mm F1.4 DC HSM(Art)撮影(2019.09.15)
- NSR250R SEリアブレーキメンテナンス、ラジコン天国三田店、鳥貴族(2019.09.14)
- 2019GW10連休 九/十日目 岩国航空基地フレンドシップデー(2019.05.06)
- 2019GW10連休 二日目 草刈りBBQ&ハピスリなゆりん生誕祭(2019.04.28)
コメント