壊れても良い覚悟でスキーブーツチューンナップ
今日未明の2時頃就寝、今日は11時起床でした。昨日のスキーの疲れがまだ取れず、今もしんどいですw。
そのしんどい状態を加速させてたのが、スキーブーツが自分の足に合っていない事。そこで、久しぶりに自分でチューンナップしました。強烈に当たり箇所である踝部分のプラスチック部分をチューターで削りました。いやいや、削り取りました。ロワシェルとアッパーシェルを繋ぎ、さらにカント調整も出来る金具部分のすぐ上部なので強度低下が心配ですが、もう痛いのが我慢できないレベルなので構いません。
壊れたら捨てます。まだ3シーズン目の7万円もしたブーツですが・・・。次買うブーツはもっと各メーカーのコンセプトを勉強してから買います。
| 固定リンク
「心と体」カテゴリの記事
- 今城塚古墳、阿武山、三角点巡り、晩御飯はすき家、キッチン周りの改善(2021.01.17)
- ’20-’21年末年始連休二日目はリサイクルショップ巡り、京都スーパーオートバックス、晩御飯は串八(2020.12.27)
- 健康診断、アルテッツァのタイベル交換してもらう、昼スシロー、姫路へ帰って夜マクド(2020.12.16)
- 有給休暇を取ってパソコンセットアップ、通院、中古トミカ購入、三田市ドライブ、晩御飯は魚べい(2020.12.11)
- 急遽帰郷して歯医者、初スーパーTRIAL、魚べい、インプレッサの燃費は7.9km/L(2020.12.06)
「スキー・スノボ」カテゴリの記事
- ’20-’21年末年始連休九日目はハチ高原・ハチ北へスノボ1回目(総滑走日数16日目、今シーズン滑走1日目)、往復とも大渋滞(2021.01.03)
- ’20-’21年末年始連休三日目はNSR250Rエンジン始動、出向元労組訪問で時間切れ(2020.12.28)
- スキー板ワックス掛け仕舞、三田市スシロー、スーパーラ・ムー(2020.03.14)
- 19-20シーズン スキー5回目(今シーズン滑走5日目)、鳥取リサイクルショップ巡り、スシロー(2020.03.07)
- 19-20シーズン スキー4回目(今シーズン滑走4日目)、中瀬鉱山交流拠点、晩御飯はマクドナルド(2020.03.01)
コメント