GW連休一日目 ジェネレーションXLとSR-16改が始動開始?
連休初日の今日、午前中は家族全員でドラゴンボールZ kaiを見てました。
午後からおおまちサーキットでCRCのジェネレーションXLを走行させました。アソシのR5と比較し、曲がる車という感じで、その他の違いは分かりませんw。走行用バッテリーはグラステープ止めではなく、Oリング止めなので扱いが楽で最高です。
途中からおおまちさんも来られて一緒に走行しました。普段一人で走らせることが多いので、もう一台走ってるとそっちも気になるので、時々アタフタ走行になります。
XLをリポ2本分走らせた後は、マルイ電動ガン ナイツSR-16改SPR Mk12 MAD0の初試射です。バッテリーを繋いでセミで撃つとBB弾のカケラが飛び出てくるだけで、丸い玉は出てきませんw。原因はアウターバレルに対してインナーバレルのセンターが出ていませんでした。そんなん組んだだけでセンターに来るようになってるんちゃうんか・・・。
その場での修正は出来ないので、次に同じくマルイ電動ガン AK47を試射。これ、前回のサバゲーで他の電動ガンと比べてパワーがなかった。そこで昨日90スプリングを入れました。一度メカボの分解をしているので、試射となったワケです。こちらに関してはバッチリです。
エアガン試射が終わると、スポーツジムへスイミング一時間と風呂。
帰宅後、SPRの修正に取り掛かります。組んだ変換キットを全てバラシ、インナーバレルの先の方にグラステープを巻いていきます。アウターバレル内径に近い寸法まで巻いたらOK。これで大体のセンター出しが出来ました。アウターバレルと丁度まで巻いてしまうとガタが無くなり、銃のしなりで弾が真っ直ぐ出なくなるので注意です。また、ビニールテープとかだと粘着部分がネチャネチャになるので、避けた方が良いと思います。
変換キットを組み直した後は試射をしたいんですが、外は暗くて出来ません。明日30日はサバゲーなので、そこで試射となります。
そして今日の最後は、また家族全員でドラゴンボールZ kaiを見てました。
充実した一日でした~。
| 固定リンク
「心と体」カテゴリの記事
- 雨天なので電車を駆使してトミカ買い出し、GDBインプレッサ本、ゲームFF15、晩御飯はマクド(2021.04.17)
- PS5とグランツーリスモスポーツを買ってプレイし酔う。(2021.04.16)
- DT50にリアボックス取り付けて大阪へ帰る、晩御飯はマクドナルド(2021.04.11)
- NSR250RとRGV250ΓとGDBインプちょい乗り、雑誌REV SPEED旧刊購入、晩御飯は鳥貴族(2021.04.03)
- 急遽通院、プラモのインプレッサWRC2002購入、超久しぶりラジコンマガジン購入晩御飯はスシローへ(2021.03.13)
「ラジコン」カテゴリの記事
- 久しぶりに買ったラジコンはタミヤXB ProのGRヤリスという体たらく(2021.03.19)
- TGRラリーチャレンジ丹波篠山、ラジコン天国三田店、シグマ30mm F1.4 DC HSM(Art)撮影(2019.09.15)
- NSR250R SEリアブレーキメンテナンス、ラジコン天国三田店、鳥貴族(2019.09.14)
- 2019GW10連休 九/十日目 岩国航空基地フレンドシップデー(2019.05.06)
- 2019GW10連休 二日目 草刈りBBQ&ハピスリなゆりん生誕祭(2019.04.28)
「サバイバルゲーム」カテゴリの記事
- 今日もリサイクルショップ巡り→バックパックを買う、晩御飯はすき家で。(2021.01.24)
- SXE10ロアボールジョイント助手席側/エンジンオイル/ワイパー交換、晩御飯はラーメン八角(2020.10.24)
- 2020年GW8連休六日目 エアガン修理、アルテッツァ洗車、ミニカー手入れ、スカイウォーカーの夜明け鑑賞(2020.05.04)
- 山の手入れで両手親指に棘が刺さり痛い、晩御飯はイオンタウンの半額弁当(2020.04.12)
- SPring8と星の広場、久しぶりのR250走行(2020.01.19)
コメント