スコーピオンvz.61 8.4Vバッテリーは一発アウト
今朝は雨模様、でもいつものフィールドへ会社の後輩とサバゲーへ行ってきました。
現地はフィールドが濡れているものの、曇り空だったの決行。が、しかし1ゲームでもう雨。2ゲーム目には本降りになり終了~。大体1ヶ月に一回しかゲームしないのに・・・。
帰宅後、マルイ スコーピオンvz.61に8.4Vバッテリーで試射してみました。まずはセミで2~3発、異常無し。次にフルで10発くらいでウンともスンとも動かなくなりました。
バランバランにする前にまずは本体から変な匂いがしていないかチェック。ここで気付いてれば良かったのもの、その後ドツボに・・・。バラしてモーターの巻線抵抗値を計測するも異常なし。トリガー接点をチェックするも異常無し。後はメカボ?でもモーターがウンともスンとも動かないのでおかしいと考えてたら、ガラス管ヒューズの存在に気付く。確認したら切れてました。バラした意味は全く無しでした。
純正は10Aで7.4Vの小電流しか流れないバッテリー。それを8.4Vのラージバッテリー(ラジコン用)をしたので切れて当たり前かw。なん時も修行です。良い勉強になりました。
| 固定リンク
「サバイバルゲーム」カテゴリの記事
- 今日もリサイクルショップ巡り→バックパックを買う、晩御飯はすき家で。(2021.01.24)
- SXE10ロアボールジョイント助手席側/エンジンオイル/ワイパー交換、晩御飯はラーメン八角(2020.10.24)
- 2020年GW8連休六日目 エアガン修理、アルテッツァ洗車、ミニカー手入れ、スカイウォーカーの夜明け鑑賞(2020.05.04)
- 山の手入れで両手親指に棘が刺さり痛い、晩御飯はイオンタウンの半額弁当(2020.04.12)
- SPring8と星の広場、久しぶりのR250走行(2020.01.19)
コメント