盆休み連休 2日目 その後のバイク
今日は8時半起床。
スグにバイク用バッテリーの強制充電開始。方法は、安定化電源を直結です。安定化原電の電圧を13Vに、電流値を1Aに設定し70分放置。元々5.3Vほどしか無かった電圧が6.3Vに上昇。たった6.3V?
何で?バイク用ってやっぱり6V?。でもGS YUASAのwebページには12Vって書かれてあるし・・・。
とりあえずバッテリーを持ってバイクの所へ移動。コネクターを接続してスターター&キックをするも相変わらずウンともスンとも言いません。やっぱりバッテリーが駄目なんかなぁ・・・。
先日までは時々エンジンを掛けてたみたいで、アイドリングは良いけど走りだすと止まってしまう現象も有ったようです。
通常走行までどんだけ手間がかかるのやら・・・。
| 固定リンク
「自動車・バイク」カテゴリの記事
- DT50にリアボックス取り付けて大阪へ帰る、晩御飯はマクドナルド(2021.04.11)
- 電車と車を乗り継いで帰省、京都駅ビルでプチ観光、コミック鬼滅の刃を借りる、NSR50とDT50に乗る、昼ごはんはマーケスのとんかつ、晩御飯は三田市の魚べいへ(2021.04.10)
- NSR250RとRGV250ΓとGDBインプちょい乗り、雑誌REV SPEED旧刊購入、晩御飯は鳥貴族(2021.04.03)
- 帰省途中でスシローで晩御飯、ブックオフでトーハンのトミカ50周年ヒストリーセレクション6台購入(2021.04.02)
- 水道代支払い口座振替手続き、GRヤリス試乗、中古トミカ1個購入、楽天モバイル契約&スマホ購入、晩御飯はマクドナルド(2021.02.07)
コメント