PS3にブラウン管モニタをD端子で繋いでみた
先日、PS3とブラウン管モニタをコンポジットケーブルで繋いだら、文字がちいちゃ過ぎて読めんとボヤきました。
余りにも酷いので、D端子ケーブルを買ってきました。我が家のD端子は懐かしのD1ですw。それでもコンポジットとは比較にならないくらい綺麗です。
小さな文字はかなり読みやすくなりましたが、やっぱり読みにくい字も有ります。モニタを買い足さないとダメみたい。でもまだこれで当分は行きます!!
| 固定リンク
「ゲーム」カテゴリの記事
- ’20-’21年末年始連休六日目は新スマホ設定と雪かき。(2020.12.31)
- 急遽帰郷して歯医者、初スーパーTRIAL、魚べい、インプレッサの燃費は7.9km/L(2020.12.06)
- 帰省して通院、本2冊とPS3ゲーム2本購入、工具/AKBのBD購入、魚べい、ラ・ムーでアイス(2020.06.19)
- 雨天だったのでラチェットレンチ分解、お家一人BBQの自粛生活(2020.05.16)
- 夏タイヤへ交換、FTRスターター修理、ガスト、コーナン、スシロー、メガドンキで充実(2020.04.11)
コメント
オンライン チャットが見ずらいんじゃないですか?
昨晩GAKUさんとやってて字を打つのが面倒だったのでヘッドセットを買ってしまいました。
ATOMICさんもボイスチャットでいきませんか?
投稿: しまじろう | 2010.12.01 23:28
ヘッドセットだと画面を凝視しなくても良いのでええんですけど、ボヤきが聞こえるとw
チャットやるにしても、キー入力が…。
よーく検討しまーす。
投稿: ATOMIC | 2010.12.02 20:45