2011年 ニコンダイレクト福袋 デジタル一眼レフカメラ を買ってみた
去年の夏頃から、新しいデジタル一眼レフカメラがとても欲しくなってました。現在使用しているのはD80で、高感度と連射速度がネックです。で、次はかなり安くなってるD300Sが欲しいと思ってました。
そこに、ニコンダイレクトの福袋が発売されるのを知りました。謳い文句はニコンダイレクト価格の約54%引き。ここは市場価格よりかなり高めですが、福袋説明文から大体の機種と価格を考えて、それでも安いと思いポチりました。
そして今日、到着しました。
内容物は
デジタル一眼レフカメラ D700(ニコンダイレクト3年安心サポートスタンダード付き)
レンズ AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G ED(ニコンダイレクト3年安心サポートスタンダード付き)
スピードライト(ストロボ) SB-900
マルチパワーバッテリーパック(縦位置グリップ) MB-D10
予備バッテリー EN-EL3e
ニュートラルカラーNCフィルター(保護フィルターみたいなもん) NC77mm
コンパクトフラッシュ(CF) San Disk Ultla 4GB
画像編集ソフト Capture NX2
ニコンダイレクト オリジナルカメラバッグ(D700と24-70mm f/2.8Gをバラにして丁度入る大きさ)
ニコンダイレクト カスタムデザインタンブラーFC 500ml(簡易水筒みたいなもん)
ニコンダイレクト オリジナルメモ帳
以上です。これに加えてカメラとレンズはそれぞれ1万円のキャッシュバックが受けられます。
殆の商品が予想通り且つ欲しい物だったので良かったです。
カメラバッグの使用頻度は少ないかな?
メモ帳はその内に使います。
予備バッテリーは、もしかしたら使わないかも・・・。一度にそんなに写真を撮らないので。
コンパクトフラッシュは、今時4GBは無いかと・・・。手持ちにも余ってたし。
フィルターも、さっき防湿庫を見たら1個余ってましたw
D700とSB-900はモデル末期と思われますが、新型が出ても普通に買える値段では無いので十分満足です。
今回買った事によって、自分の貯金がとてつもなく減りました。全部自分の小遣いで買ってますんで・・・。
それと引き換えに、広角写真が撮れたり、動きモノ(モータースポーツ・戦闘機)撮影が楽になるはず? 結局は自分の腕次第ですけど。
| 固定リンク
「携帯・デジカメ」カテゴリの記事
- 大阪市の靭公園で植物撮影、昼はマクド、トミカショップで7台購入、晩御飯は家中(2021.03.27)
- 天気が悪いので大阪へ戻る途中でブックオフ1号京都伏見店、餃子の王将 国道大手筋店へ(2021.03.13)
- 水道代支払い口座振替手続き、GRヤリス試乗、中古トミカ1個購入、楽天モバイル契約&スマホ購入、晩御飯はマクドナルド(2021.02.07)
- 大阪のトミカショップで散財、ジュンク堂書店 松坂屋高槻店で国土地理院地図購入、晩御飯はステーキのどん。(2021.01.16)
- ’20-’21年末年始連休六日目は新スマホ設定と雪かき。(2020.12.31)
コメント
あっ!D700買うてる!
年末D700を触って気になってたんや〜。
でオンラインの福袋はD700のセットやったんか〜。
まぁ、安いと行っても高いので買えんけど。
あきたら半値半額2割引で譲って下さい(爆)
投稿: nob | 2011.01.08 18:47
nobさんがnikon福袋の存在を知ってたというだけで驚きですw
半値半額2割引か…、そんなケチなことは言いません。20年後に無料で差し上げます!!
でもD700をバイクに乗りながら撮るのは至難の業ですよw
投稿: ATOMIC | 2011.01.08 20:39