サーキット走行履歴をGPSロガーで残す&解析
セントラルサーキットの走行会に出る時はいつも模擬レースクラスなので、ラップタイムは後で紙にして貰えます。でもそれだけ。
そこで、GPSを使って色んなデータを取り、それを車載動画と合わせたりして自分の走りを分析してみたい。
市販の専用ロガーは値段が高いので、汎用向けのGPSロガーとフリーソフトのLAP+(ラプラス)を使ってみる事にしました。
思い立ったら吉日、1月29日にGPSロガーを注文して今日到着。早速初期設定をしました。明日はこれを使って出勤し、動作確認をします。
あと、携帯電話などで使われているgoogleのAndroid 1.6以降で動作しているドコモのXperiaやHT-03aでは車内でラップタイム確認も出来るらしい。
誰かこれらの携帯が不要になった人おらんかぁ~。ちょうだいw
| 固定リンク
「自動車・バイク」カテゴリの記事
- DT50で暗峠へ初めて行くもバイクトラブル・降雨・寒さでたまらん、晩御飯はすき家(2021.04.18)
- PS5とグランツーリスモスポーツを買ってプレイし酔う。(2021.04.16)
- DT50にリアボックス取り付けて大阪へ帰る、晩御飯はマクドナルド(2021.04.11)
- 電車と車を乗り継いで帰省、京都駅ビルでプチ観光、コミック鬼滅の刃を借りる、NSR50とDT50に乗る、昼ごはんはマーケスのとんかつ、晩御飯は三田市の魚べいへ(2021.04.10)
- NSR250RとRGV250ΓとGDBインプちょい乗り、雑誌REV SPEED旧刊購入、晩御飯は鳥貴族(2021.04.03)
コメント