XLink Kai動作確認済み GW-USNano2-G で悪戦苦闘中
XLink Kaiを安定して稼動させるため、PLANEXの無線LANアダプタ GW-USNano2-G を買いました。
筐体は凄く小さく、僅か1~2年でこれだけ小さくなるのかと・・・。半導体関連の進歩は速すぎです。
で、早速各種設定をしてMHP3を XLink Kai に繋いだらOK。簡単でした。ここまではw
集会浴場を出ると、即接続切れ。なんじゃこりゃ。各設定を変更しても何度やっても速攻切断。集会浴場へ入り直してクライアントマネージャーの再接続ボタンを押すと速攻再接続。駄目じゃんか・・・。
ネットを探しまわって、WindowsXPでアドホックは自動再接続機能があるとの事。
今そこらへんを弄ってますが、未だ上手くいきません><
| 固定リンク
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- PS5とグランツーリスモスポーツを買ってプレイし酔う。(2021.04.16)
- 太田茶臼山古墳、高槻駅周辺へ散歩、晩御飯は鳥貴族 高槻店(2021.03.14)
- JR電車、阪急電車、阪急バスを使って淀の河津桜観光他、ネットは光回線に乗り換え、晩御飯はステーキのどん(2021.03.07)
- バイクFTR、DT50で約100km走行、アイスクリームスプーン、Nゲージ貨物雑誌、天体シリーズ切手を買う(2021.02.12)
- スキー動画編集、スターウォーズDVD返却してもらう、そして大阪へ戻る(2021.01.31)
「ゲーム」カテゴリの記事
- 雨天なので電車を駆使してトミカ買い出し、GDBインプレッサ本、ゲームFF15、晩御飯はマクド(2021.04.17)
- PS5とグランツーリスモスポーツを買ってプレイし酔う。(2021.04.16)
- 大阪市の靭公園で植物撮影、昼はマクド、トミカショップで7台購入、晩御飯は家中(2021.03.27)
- ’20-’21年末年始連休六日目は新スマホ設定と雪かき。(2020.12.31)
- 急遽帰郷して歯医者、初スーパーTRIAL、魚べい、インプレッサの燃費は7.9km/L(2020.12.06)
コメント