2011 まいど!関西ラジコン市でバッテリー4本とサーボを買う
今朝は9時過ぎ出発で1年ぶりにマイドームおおさかへ行ってきました。目的は2011 まいど!関西ラジコン市です。
行き、阪神高速に乗る10分ほど前に雪のため全面通行止となりました。そりゃないわ~。別に道路に雪が積もってる訳でも無いのに、都会は不便ねぇ~。
それはさておき、現地到着は10時丁度でした。早速会場を一巡し、ホビーネットで7.4Vストレートリポバッテリー 4150mAh 35C、7.4Vセパレートリポバッテリー4600mAh 35C、去年も買ったSAVOXのSC-1251MGコアレス・デジタルサーボ(薄型)を買いました。バッテリーは2本で5,000円、サーボは3,800円でした。
次にSEIKIで3.7VリポバッテリーiP 5000mAh 40Cと3.7VリポバッテリーATLANTIS ADVANCE ALAP5050 40Cを買いました。各3,000円でした。
他のブースではディーンズタイプメスコネクター4個セット 100円を一つ。
それと、ヒロファクトリーブースへ行ったら、懐かしい社長の顔が有りました。もう何年ぶりの再会でしょうか・・・。社長が「どこのおっさんかと思ったわ」って言ってましたが、同い年やろ!、て言うのは止めて心の奥にしまっておきましたw。未だ現役で活動されてるみたいです。以前は1/12EPレーシングと1/8GPレーシングメインだったのに、今は1/8GPバギーがメインだそうです。綺麗好きな人なので、バギーを始めた当初は汚れるので嫌だったそうですが、今は慣れたらしいですw。
関西ラジコン市、自分の中では毎年行く価値有りです。
その後、スーパーラジコンとラジ天南茨木店へ行きましたが収穫無しでした。残念。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 急遽通院、プラモのインプレッサWRC2002購入、超久しぶりラジコンマガジン購入晩御飯はスシローへ(2021.03.13)
- JR電車、阪急電車、阪急バスを使って淀の河津桜観光他、ネットは光回線に乗り換え、晩御飯はステーキのどん(2021.03.07)
- 昼ご飯は久しぶりのスシロー、トミカショップ、ヨドバシカメラ梅田、新快速初乗車、晩御飯は鳥貴族(2021.03.06)
- ブックオフでRS250R本、スーパーキッズランド本店トミカ1台、通天閣、晩御飯はマクドナルド(2021.02.21)
- 三角点を4箇所、トミカ新車1台購入、晩御飯はステーキのどん、最後はスーパー2軒で買い物(2021.02.20)
「ラジコン」カテゴリの記事
- 久しぶりに買ったラジコンはタミヤXB ProのGRヤリスという体たらく(2021.03.19)
- TGRラリーチャレンジ丹波篠山、ラジコン天国三田店、シグマ30mm F1.4 DC HSM(Art)撮影(2019.09.15)
- NSR250R SEリアブレーキメンテナンス、ラジコン天国三田店、鳥貴族(2019.09.14)
- 2019GW10連休 九/十日目 岩国航空基地フレンドシップデー(2019.05.06)
- 2019GW10連休 二日目 草刈りBBQ&ハピスリなゆりん生誕祭(2019.04.28)
コメント