スノーボード講習 上手く滑れはじめました
9時に某スキー場へ出発。もちろんスノーボードをやりに行きました。
今回は先生付きです。そう、でんじろう先生とゲレンデで理科の実験。では無くて、しまじろう先生によるスノーボード講習です。もう殆どべったり教えてもらいました。おかげさまで、最後のほうでは自分の思っている滑りが出来るようになりました。
本当は初めての滑走で、今日みたいな滑りが出来るハズやったんですけどねw。
今日教えてもらった内容は、基本はスキーと一緒で理解は出来ました。でも実行は出来ませんw。体が言うことを聞きませんわw。今日教えてもらった事を忘れないように、回数をこなして頑張ります。
現時点で、両足と右腕が筋肉痛です。それに、両足は変な格好で座っているとスグにつってきます。栄養不足か?
| 固定リンク
「スキー・スノボ」カテゴリの記事
- 帰省途中でスシローで晩御飯、ブックオフでトーハンのトミカ50周年ヒストリーセレクション6台購入(2021.04.02)
- 4名でスキージャム勝山へスキー5回目(今シーズン滑走6日目)(2021.03.20)
- 天気が悪いので大阪へ戻る途中でブックオフ1号京都伏見店、餃子の王将 国道大手筋店へ(2021.03.13)
- 昼ご飯は久しぶりのスシロー、トミカショップ、ヨドバシカメラ梅田、新快速初乗車、晩御飯は鳥貴族(2021.03.06)
- 6名でハチ高原・ハチ北スキー場へスキー4回目(今シーズン滑走5日目)(2021.02.27)
コメント
お疲れ様でした。
お昼ごはんごちそうさまでした
m(__)m
ATOMICさんは、スキー上級者だけあって優等生でした、そんなにスキーもボードも滑り方は変わらんので、きっと、直ぐに巧くなりますよ。
次回ご一緒するときはもう抜かれてるかもしれませんね。
後は回数こなして、板の反発を使えるようになれば、もっと楽しくなるんで、一緒にゲレンデクルージングしましょう。
投稿: しまじろう | 2011.02.19 20:12
今日は大変お世話になりましたw。
次に一緒になるのは来シーズンですね。それまでには上手くなるよう頑張ります。
板の反発なんですが、今日は感じることが出来ませんでした。初心者用の柔らかい板なので余計かもしれませんが、アルペンボードを履くと逆にぶっ飛ぶし…w
懲りずに、またよろしくお願いします。
投稿: ATOMIC | 2011.02.19 22:56