3ヶ月ぶりの1/12ラジコン走行 調子良かった~
今日、3ヶ月ぶりにトゥエルブを走らせに行ってきました。場所はいつものサーキットです。
はじめにコースを軽く竹ぼうきで掃除。その後、路面の細かい屑掃除のためにTRF415MSXXを1パック走行。
そしてメインのCRC カーペットナイフ・ジェネレーションXLの走行。
前回走行でリアアクスルを折ってしまったので、今回はリアアクスルが変わっています。それと、前回試せなかった新しく買った1sリポバッテリーでの試走です。
1本目はIP製バッテリー。ストレートスピード遅いし、スロットルを開ける時に息継ぎ現象発生。外れ><。
マシンの調子は・・・、かなりの好調ですw。リアが安定してて走らせやすい。多分、リアアクスルが変わってデフの動きが良くなったのではないかと思います。今なら黄砂によるスリッピーな路面にもならないし。
2本目はアトラス製バッテリー。IP製と同じくストレートスピード遅いし、スロットルを開ける時に息継ぎ現象発生。外れ。 _| ̄|○
3本目は以前に買った当たりのSMCバッテリー。相変わらず凄いパワーです。
4本目、同じくSMCだが容量が大きいタイプ。ストレートスピードは遅いが息継ぎ減少は発生せず。
5本目、以前に買ったヨコモ製バッテリー。結構パワーがありました。これまであまりパワー無かったのに、今回は良かった。それに、息継ぎ現象も無し。慣らしがやっと終わって本来の性能が出てきたか?
5本目途中でタイヤがペンペンになって走行が厳しい。予備タイヤも持参してたが、これまでほぼぶっ続けで走らせてたので疲れて終了w。
久しぶりの走行は良い感じでした。
| 固定リンク
「ラジコン」カテゴリの記事
- 久しぶりに買ったラジコンはタミヤXB ProのGRヤリスという体たらく(2021.03.19)
- TGRラリーチャレンジ丹波篠山、ラジコン天国三田店、シグマ30mm F1.4 DC HSM(Art)撮影(2019.09.15)
- NSR250R SEリアブレーキメンテナンス、ラジコン天国三田店、鳥貴族(2019.09.14)
- 2019GW10連休 九/十日目 岩国航空基地フレンドシップデー(2019.05.06)
- 2019GW10連休 二日目 草刈りBBQ&ハピスリなゆりん生誕祭(2019.04.28)
コメント