10月27日 中国出張四日目 海外で初めての食あたり!!
朝の7時45分に、道路を挟んで向かいの広州白雲賓館ロビーに集合なので、6時起床。
と同時に腹具合が少し悪い。スグにトイレに行く。トイレから出てきて少ししたら、またお腹痛。食あたり慣れしている自分はw、スグにヤバイことに気付く。もう一人の人に電話をして下痢止め薬を部屋まで持ってきてもらいました。(自分は海外6回目で、これまで一度も下痢止め薬を持ってきた事無かった。)
さらに不幸は続きます。このホテル、トイレットペーパーは新品でも巻いてある長さが短くて通常の半分くらいしか有りません。また予備も無し。当然紙が足りなくなります><。
とりあえず薬が効いてくるまで何とかせなアカンので、早めに向かいのホテルへ向かい、そこのトイレにこもりますw。
集合時間にはトイレを出て、現地駐在している3人、出張してきている7人、自分達の2人、合せて12人が一つの車に乗ります。この時点でお腹は少し痛いけど我慢できる範囲です。
走り始めて10m、ホテルの駐車場管理者に呼び止められます。私達には理解出来ない中国語ですが、運転手は日本語は出来ない中国人なので問題無し。車の左リヤタイヤがパンクしてるとの事。
降りて確認すると空気が無かったので、タイヤ交換です。本当なら自分が手伝えば良いんですが、頑張ると漏れるので見てるだけw。と思ったら、腹が痛いのでまたトイレへ・・・。
帰ってきて少ししたらタイヤ交換も終わり、目的の生産委託会社へ移動。時間にして約35分。
スグに作業着に着替えて今日の予定を打ち合わせ。ところがその頃から頭痛が始まり、腹具合も良くならず。
結局、午前中はずっと事務所の椅子に座ってグッタリしてただけ。
時々気を使って話掛けてくれるので会話。
食あたりでこんなひどい症状の人は過去に居なかった。
昨晩は何を食べた?
ホテルの水は飲んでへんか?
一人で悪いところへ遊びに行ってたんちゃうか?
とかw。そんなん全然してません。
晩御飯はもう一人と同じ所で同じ物しか食べてません。ホテルに帰ってからはペットボトルのミネラルウォーターを飲んで、現地のお菓子(ウェハース)を一枚食べただけ。でも昨晩食べた日本料理店では時々腹具合が悪くなる人が居るようです。今後は行くのをやめよう。ちなみに、火の通って無い料理は食べてません。二日連続で寝不足だったので、体力が弱ってた?時に微妙な菌が体に入ったんかなぁ・・・。
その会社のトイレに行ったら清掃専門のおばちゃんにまで気を使ってもらって、お腹の塗り薬をもらいました。食あたりで塗り薬は無いやろ・・・と思ったものの、折角なので塗っておきました。薬の容器を見たら消費期限が1年も過ぎてましたけど。これぞ中国です、楽しいです。と言っている場合では有りません。
下痢も続いて、しまいには嘔吐まできました。
12時前、駐在者のトップから、昼からゆっくり休めるようにホテルへ送るよう手配するから、帰っていいでって言ってもらいました。また、3本のバナナ付きw。
「ホテルでどうしても耐えられなくなったら電話して。日本語が分かる中国人と一緒に病院へ行く」との言葉をいただく。治療費が怖いけど。
13時、社長が主に乗っている社有車のトヨタ クラウンに乗せてもらってホテルへ戻る。運転は勿論お抱え運転手です。ホテルへ帰って速攻でトイレで嘔吐。落ち着いたらそのままベッドに横になるもエラくて寝られず。
夕方になると、汗は出るし、頭痛は酷くて我慢できず。頭痛を抑えるためにロキソニンを服用。30分ほどしたら楽になったのでバナナを1本食べる。ただし3時間ほど掛けて、ミネラルウォーターを少しずつ飲みながら。
その後も時々腹痛は起きるも、そのまま就寝。もちろの就寝中も時々腹痛で目が覚める。
寝返りした時に、ベッド横の机の角に頭を思いっきりぶつけて目が醒めるのも一度経験。普通、ベッド横の机ってベッドの同じ高さくらいじゃないんかいな? テーブルの高さが高過ぎなんじゃよ。
| 固定リンク
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- DT50で暗峠へ初めて行くもバイクトラブル・降雨・寒さでたまらん、晩御飯はすき家(2021.04.18)
- 雨天なので電車を駆使してトミカ買い出し、GDBインプレッサ本、ゲームFF15、晩御飯はマクド(2021.04.17)
- DT50にリアボックス取り付けて大阪へ帰る、晩御飯はマクドナルド(2021.04.11)
- 電車と車を乗り継いで帰省、京都駅ビルでプチ観光、コミック鬼滅の刃を借りる、NSR50とDT50に乗る、昼ごはんはマーケスのとんかつ、晩御飯は三田市の魚べいへ(2021.04.10)
- 太鼓亭高槻大畑店、晩ごはん時に店員の愛想が悪すぎた(2021.04.10)
「心と体」カテゴリの記事
- 雨天なので電車を駆使してトミカ買い出し、GDBインプレッサ本、ゲームFF15、晩御飯はマクド(2021.04.17)
- PS5とグランツーリスモスポーツを買ってプレイし酔う。(2021.04.16)
- DT50にリアボックス取り付けて大阪へ帰る、晩御飯はマクドナルド(2021.04.11)
- NSR250RとRGV250ΓとGDBインプちょい乗り、雑誌REV SPEED旧刊購入、晩御飯は鳥貴族(2021.04.03)
- 急遽通院、プラモのインプレッサWRC2002購入、超久しぶりラジコンマガジン購入晩御飯はスシローへ(2021.03.13)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 急遽通院、プラモのインプレッサWRC2002購入、超久しぶりラジコンマガジン購入晩御飯はスシローへ(2021.03.13)
- JR電車、阪急電車、阪急バスを使って淀の河津桜観光他、ネットは光回線に乗り換え、晩御飯はステーキのどん(2021.03.07)
- 昼ご飯は久しぶりのスシロー、トミカショップ、ヨドバシカメラ梅田、新快速初乗車、晩御飯は鳥貴族(2021.03.06)
- ブックオフでRS250R本、スーパーキッズランド本店トミカ1台、通天閣、晩御飯はマクドナルド(2021.02.21)
- 三角点を4箇所、トミカ新車1台購入、晩御飯はステーキのどん、最後はスーパー2軒で買い物(2021.02.20)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- DT50で暗峠へ初めて行くもバイクトラブル・降雨・寒さでたまらん、晩御飯はすき家(2021.04.18)
- 電車と車を乗り継いで帰省、京都駅ビルでプチ観光、コミック鬼滅の刃を借りる、NSR50とDT50に乗る、昼ごはんはマーケスのとんかつ、晩御飯は三田市の魚べいへ(2021.04.10)
- NSR250RとRGV250ΓとGDBインプちょい乗り、雑誌REV SPEED旧刊購入、晩御飯は鳥貴族(2021.04.03)
- 大阪市の靭公園で植物撮影、昼はマクド、トミカショップで7台購入、晩御飯は家中(2021.03.27)
- 太田茶臼山古墳、高槻駅周辺へ散歩、晩御飯は鳥貴族 高槻店(2021.03.14)
「仕事」カテゴリの記事
- NSR250RとRGV250ΓとGDBインプちょい乗り、雑誌REV SPEED旧刊購入、晩御飯は鳥貴族(2021.04.03)
- 帰省途中でスシローで晩御飯、ブックオフでトーハンのトミカ50周年ヒストリーセレクション6台購入(2021.04.02)
- 6名でハチ高原・ハチ北スキー場へスキー4回目(今シーズン滑走5日目)(2021.02.27)
- 東鉢・スカイバレイへスキー2回目(今シーズン滑走3日目)、晩御飯はすき家(2021.02.11)
- スキー動画編集、スターウォーズDVD返却してもらう、そして大阪へ戻る(2021.01.31)
コメント