10月28日 中国出張五日目 腹痛が残るも仕事は出来た
朝5時起床。昨日の14時からずっとベッドに入ったまんま。まだ頭痛が続いてる。腹痛も時々発生。それぞれ薬で抑える。
シャワーを浴びて、バナナを1本食べて、7時45分の集合に間に合うように移動。相変わらず体調は悪いが、午後からかなり楽になる。
昼ごはんもバナナ1本だけ。まだご飯を食べるのが怖かったw
18時30分頃に仕事が無事終了。
19時に会社を出て、渋滞に巻き込まれながら20時前にホテル到着。そのままホテル一階の日本料理店 信長へ。1年前と同じ肉うどんを食べる。値段は日本と同じくらいの50元弱やったかな?。(日本は最近は讃岐うどんが何処にでもあってもっと安く食べられるけど)肉はかなり多くて食べごたえ有り。逆に、まだ体調が全開でない自分には量が多過ぎ。
二人で明日の広州白雲国際空港までの移動手段と時間を相談し、それぞれの部屋へ。
スグにフロントから電話が入る。相手も中国語が通じないのが分かっているので、初めから英語で話しかけてくる。がしかし、自分は英語も話せません。ざんね~んw。とりあえず「Information」と「Please」は聞き取れるが、ほかはサッパリ。後で気付いたが、もっとゆっくり喋ってくれてたら理解できた内容でした。
結局、フロントが電話を切りました。その数分後、また電話。今度は一緒に出張に来てる人から。さっきの電話は、宿泊費を最初に2泊分しか支払っていないので、今晩の分を払うようにとの事。チェックイン時に3泊するって言ったのに何で2泊分しか徴収しなかったんだろう・・・。最初の支払いが少なくて安いな?と思ってたけど、やっぱりか・・・。
支払いが終わったらとっとと部屋に戻ります。明日、また調子が悪くなると帰国出来なくなるかもしれないし、検疫で引っかかっても困るので早めに就寝。のハズがやっぱり寝付きが悪い。それでも0時過ぎには就寝。時々腹痛に悩まされながら・・・。
| 固定リンク
「心と体」カテゴリの記事
- 今城塚古墳、阿武山、三角点巡り、晩御飯はすき家、キッチン周りの改善(2021.01.17)
- ’20-’21年末年始連休二日目はリサイクルショップ巡り、京都スーパーオートバックス、晩御飯は串八(2020.12.27)
- 健康診断、アルテッツァのタイベル交換してもらう、昼スシロー、姫路へ帰って夜マクド(2020.12.16)
- 有給休暇を取ってパソコンセットアップ、通院、中古トミカ購入、三田市ドライブ、晩御飯は魚べい(2020.12.11)
- 急遽帰郷して歯医者、初スーパーTRIAL、魚べい、インプレッサの燃費は7.9km/L(2020.12.06)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 今日もリサイクルショップ巡り→バックパックを買う、晩御飯はすき家で。(2021.01.24)
- 散髪、雨天なので車でリサイクルショップ巡り、トミカ中古大量購入、晩御飯はスシロー(2021.01.22)
- ’20-’21年末年始連休十日目は昼ご飯マクドナルド、高槻のアパートに戻る(2021.01.04)
- ’20-’21年末年始連休八日目は9年前の自宅PC修理とお年玉渡し(2021.01.03)
- ’20-’21年末年始連休七日目は高槻までさん天を食べに行くも休みだったのでかっぱ寿司へ(2021.01.02)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 今日もリサイクルショップ巡り→バックパックを買う、晩御飯はすき家で。(2021.01.24)
- 今城塚古墳、阿武山、三角点巡り、晩御飯はすき家、キッチン周りの改善(2021.01.17)
- 大阪のトミカショップで散財、ジュンク堂書店 松坂屋高槻店で国土地理院地図購入、晩御飯はステーキのどん。(2021.01.16)
- 自転車で散策、リサイクルショップを5軒、スーパーマーケット1軒を見て回る。(2021.01.06)
- ’20-’21年末年始連休十日目は昼ご飯マクドナルド、高槻のアパートに戻る(2021.01.04)
「仕事」カテゴリの記事
- 夢に仕事が出てきた、明日は急遽仕事が休みに(2021.01.21)
- 初職場で初仕事、平日にSSDを2台購入、中古トミカ3台購入。(2021.01.07)
- 自転車で散策、リサイクルショップを5軒、スーパーマーケット1軒を見て回る。(2021.01.06)
- 新しい会社に出社するも午後からはお休み(2021.01.05)
- ’20-’21年末年始連休三日目はNSR250Rエンジン始動、出向元労組訪問で時間切れ(2020.12.28)
コメント
お疲れ様。乗り物も体調もかなりリスキーは出張でしたね。
あのお国の新幹線と白タクは乗りたくないなーと。(笑)
さて、私の車壊れました。
一昨日、久しぶりに定時だったのは良かったのだけど帰宅して駐車場に入った瞬間大きな衝撃と共に右フロントのロアアームが抜けた。最近、異音してから気にはなっていたのだけど、駐車場で抜けてまだ助かった。
買い替え?そろそろかな?と思い、調べているのだけれど気に入った車がないから。
投稿: Yoshi | 2011.10.30 18:53
出張前から、中国内の長距離移動は手段も決まってませんでしたし、後半のホテルも中国入ってから決定というのが分かってたんで、リスクも楽しむつもりでしたw。
でも食あたりは不要でしたね。まだお腹がグルグルしてます。
あの車も長いですね。でもほんま駐車場で良かったですね。大阪とか行ってたら大変ですよ。
次の車は、車中泊が出来るのはいかがですか?
投稿: ATOMIC | 2011.10.30 22:06