インドネシア出張から帰国 帰りの移動で疲れた・・・
今日16時頃に帰宅しました。シンガポールから関空、関空からは電車で数時間。移動で疲れました。
次は4月17日から4月28日まで行って来ます。もう2週間しか時間が無いわぁ。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (1)
今日16時頃に帰宅しました。シンガポールから関空、関空からは電車で数時間。移動で疲れました。
次は4月17日から4月28日まで行って来ます。もう2週間しか時間が無いわぁ。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (1)
今日からインドネシアへ出張です。でも飛行機は明日の午前中。よって、今日は大阪に前泊です。
前回の出張では会社のノートPCを持っていかなくて、かなり不便だったんです。今回は会社に各手続きを済ませて持参することにしました。
で、さっき家で繋げようとしたら会社のネットワークに繋がらず。結局会社へ行って原因を調べ、やっと繋がるようになりました。
そして、今から着替えとかの準備します。今日出発やのに、まだ準備してへんでどうなんやろ・・・。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (1)
昨日は職場の焼肉・飲み会が有り、参加してきました。
飲み会スタートは18時半でしたが、出張に関する仕事が中々終らず、20時前にやっと参加。
食べたのは、ホルモン・ロース・バラ・ご飯・お茶・アイスクリーム。
21時過ぎ、飲み会は終了。
そのまま帰るつもりだったけど、8人で喫茶店に行こうって事になり2次会へ。
そこでチョコパフェ食べました。3口食べた時点で、もうお腹いっぱい。無理して食べて、2時間弱滞在して23時過ぎに帰宅。
就寝は3時でした。チョコパフェと寝不足で胸焼けが・・・><
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
3月23日は職場の食事会。参加人数は30人程度? 3月28日は職場の女子会。どちらも参加予定です。
ところが、3月28日の女子会は出張のため参加不可になりました。
そこで急遽、前職場の食事会に3日前に勝手に参加表明w。今日行って来ました。
メインはイベリコ豚のハリハリ鍋。これ、2月にも食べました。値段の高い豚肉ですが、自分には脂っぽい肉に感じるだけで、普通の豚肉でもOKやん^^。
自分でお金出してないし、本来の目的であるコミュニケーションが取れたので、食べ物は何でも良かったですけどね。
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
今日は曇りの予報だったのでスノボに行こうと思ってたんですが、昨晩に家族から神戸のIKEAに行きたいとの要望が出たので行って来ました。
行きは北六甲有料道路から裏六甲、表六甲を通過して・・・。表六甲の途中の駐車場でイノシシ三頭が普通に餌を探してるw。みんな適当に餌を与えてるので餌付け状態になってるんでは・・・。
表六甲を降りたらそのままIKEAへ。始めてのIKEA、神戸はデカイです。他のもデカイのか知りませんけど。
店内に入って、スグに一階のフードコートへ。ホットドッグのドリンクバーでたったの150円。安すぎ。で、人多過ぎw。ちょうど昼頃だったので、ホットドッグは後で食べることにし、まずはレジの横を通って倉庫みたいな所を見て回る。
そこに置いてある商品の殆どが品名とかだけで見ても何か良く分からん。不親切な店やなぁと思いつつ、通路に沿って歩く。
一階店舗通路の半分くらいまで歩いてきた所で、明らかに自分たちだけ逆方向に歩いてる・・・。そして2階へ。思いっきり逆に歩いてたみたい。
とりあえず、人が少なくなったであろうホットドッグへGO。さっきより人が多くなってるわ><。それでも食べました。
今度は、ちゃんと2階から店内を順番に回ります。そしたら、1階の倉庫みたいな所で何をどう選んで買うのか理解出来ました。この店は、ちゃんと決められた通路通りに通って行って始めて買い物が上手く楽しめるようになってるようです。
ここで買ったのは、アルミ製のボール状ローソク立てです。何かかっこ良くて一目惚れでしたw
次に、車で数分の神戸空港へ。丁度SKY MARK AIRLINES(スカイマーク)が到着。次にANA(全日空)が到着。でもこの空港、撮影スポットが無いんですわ。ましてや、持っていったカメラがパナソニックのGF3に14mmレンズのみw。まぁ、仕方が無いですな。
ちょうど一時間滞在して、晩ご飯はサイゼリヤへ。始めてです。ここ、安いです。ええわ。
晩ご飯を食べたら、帰宅です。帰路は六甲山トンネルを抜けて近道。ところが、トンネル出た所で道間違えた。カーナビは右って行ってるのに、何を血迷ったか左と聞き違い曲がってしまう。
元に戻るのに車がすれ違えないくらい狭い道を通って・・・。それ以外は無事でしたw。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
2012年3月4日(日)、インドネシアからシンガポールへフェリーで渡り、日帰り観光へ行って来ました。
観光の第一目的、Marina Bay Sands ホテルの屋上、sky park へ行って来ました。そこからの眺望です。
有名なマーライオンや、F1のコースが見渡せます。
世界第二位?の貨物扱い量を誇る港があるだけに、貨物船の数も半端無く多いです。
シンガポールへ行ったら是非ここは行ってちょうだい。入場料は20シンガポールドル(1,400円弱)です。あまり広く無いですけど。
| 固定リンク
| コメント (4)
| トラックバック (0)
今日は朝から打ち合わせ。その場でインドネシア出張が決まりました。3月25日(日)~3月31日(土)まで。一応、関空発着で航空券の予約をするよう頼んだんですが、ダメなら中部国際空港発着でお願いしときました。
その打ち合わせが終わってスグに大阪出張してきました。要件は、そのインドネシアでの仕事の事前打ち合わせ。
現地での打ち合わせ時間は1時間ちょっと。すぐに帰路につく予定だったんですが、予定の時間までに帰社できそうに無かったので、17時まで大阪滞在。
そして19時過ぎに帰社。
来週の出勤は4日間なので、時間が足りないかも・・・。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (1)
わずか1年8ヶ月で壊れた富士通のノートPCの代わりを探すべく、大阪の日本橋へ行って来ました。
4時間以上も掛けて色んな店で探しまわって買ったパソコンは、HPのノートPC ENVY17-2104TX です。スペックは
windows7 HomePremium 64bit
Core i7-2630QM 2GHz 4コア
17.3inch フルHDモニタ(LEDバックライト)
1TB HDD×2のRAID0
RAM 4GB DDR3
BD-ROM
RADEON 6850M
ソフトは
adobeのlightroomとphotoshop elements、その他が入ってました。
2011年の7月頃のモデルで型遅れですが、当時のハイスペックマシンでデザインも良し、音(スピーカー)も良し。
メーカー保証は通常PCは1年ですが、このモデルは3年だそうで、何かと良い買い物でした。
でもこの大きさだとデスクトップでええやん・・・、って感じですけど。価格は99,000円でした。
微妙なところとしては、
HDDのRAID0構成はかなりマニアックです。故障の確率が単純に2倍になるので・・・。
キーボードが英語verなので、日本語キーボードと少し文字位置が違うので迷う・・・。(インドネシアで使ってたPCも当然英語verで困ったw)
ファンクションキーは、Fnキーを押しながらでないと機能しない。押しながらでないとこのPC専用設定が動作してしまいます。初め気づかずにF10を押したら無線LAN機能がOFFになってネットに繋がらくなって困ったw
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (1)
タブレットPCは買わずにPS VITAで代用し、インドネシアへ出張してきました。まぁ、あんまり良くないブラウザーなので色々不便やったけど、無いよりは全然マシでした。
出張は当初4日間の滞在やったけど、2日に延長に。
しかし、復路の航空チケットが満席で取れず、3日延長に。
さらに仕事の関係で3日延長。
結局10日間の滞在になりました。
着替えは、泊まったホテルがアパートメント形式なので毎日7つまでクリーリングが無料で問題無し。
出張中に土日を挟みましたが、土曜日は午前中のみ休日出勤。
日曜日は駐在者が私用で不在のため自分一人。そこでシンガポールまでフェリーで渡って一日観光。もちろん日本語は全く通じつ。しかし、中学生レベルの片言英語と身振り手振り&雰囲気で結構通じるもんでw、鉄道と徒歩だけでベイサンズホテル、シンガポールフライヤー、F1開催の市街地コース、マーライオン、オーチャード、ハーバーフロントを周って来ました。良いリフレッシュでした。
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (2)
最近のコメント