T-REX450 先週の墜落でGP790設定が勝手に変わってた。
先週、T-REX450 SPORT V2 をまぁまぁ派手に墜落するもスグに修理。と思ったら、スピンドルシャフトが微妙に曲がってました><
今日、スピンドルシャフトを交換しました。
そして16時からバッテリー2本の飛行開始。修理後はいつも最初だけ慎重に飛ばすんですが、スロットルを上げると突然ヘリが時計回りに回転します。場合によってはアッという間に数回転します。まだ浮かして無かったので良かったですが。
プロポのラダーは合ってるので、ジャイロを確認したら逆方向設定になってました。こんな所は触らないので、墜落した衝撃で変わってしまったのでは無いかと・・・。
設定変更後は浮かせることが出来ました。
でも何かエルロンが微妙・・・。ピッチ用サーボ1個のギアが少し変形していたのが原因か? 今後も暫くはこのまま飛ばして、どうしてもおかしいようだったらcorona DS-939MG のサーボでも買うか!! これは1個1,000円くらいと安いのであまり痛くない出費ですw
| 固定リンク
「ラジコン」カテゴリの記事
- TGRラリーチャレンジ丹波篠山、ラジコン天国三田店、シグマ30mm F1.4 DC HSM(Art)撮影(2019.09.15)
- NSR250R SEリアブレーキメンテナンス、ラジコン天国三田店、鳥貴族(2019.09.14)
- 2019GW10連休 九/十日目 岩国航空基地フレンドシップデー(2019.05.06)
- 2019GW10連休 二日目 草刈りBBQ&ハピスリなゆりん生誕祭(2019.04.28)
- 2018-2019年末年始9連休 六日目 米原&彦根へ(2019.01.03)
コメント