鈴鹿サーキット モータースポーツファン感謝デーに行ってきた
始めての鈴鹿サーキット ファン感謝デーに行ってきました。
朝9時前に最終コーナー付近で観覧開始。
まずは初めて見る大きなサーキットでのバイク走行。生身の体であれだけのスピードで走るのは「イカれてる?」と言えるくらい凄い人達だと尊敬しますが、4輪と違って車体が小さいだけに地味に感じました。8耐とか台数が多いと面白いんかな?
バイクの次はD1、F1、ヒストリックフォーミュラ走行を見たんですが、1986年以降のF1、特にF2003と鈴木亜久里が鈴鹿で3位入賞したラルースLC90以外は何とも・・・。
グループCカーはマツダ787ではなくて、767だったのが残念。日産R-90CKはTVで見た記憶が有るので懐かしい。
あと、ピットレーン・ホームストレートへ入れたのは良かった。
でも、やっぱりレースとかじゃないので自分自身が盛り上がりに欠けました。
それと、17時半まで居たんですが、2/3以上降雪で激寒でした。最後まで居るつもりでしたが、無理でしたw
そしてカメラ撮影ですが、久しぶりの一眼レフでまともに写真撮れずトホホな結果に(T_T)。
機材はD700+80-200 F2.8とGF3+14 F2.5の2台。
下記のwebアドレスでは撮った写真をアップしてますので、見てみてね。
| 固定リンク
「携帯・デジカメ」カテゴリの記事
- 大阪市の靭公園で植物撮影、昼はマクド、トミカショップで7台購入、晩御飯は家中(2021.03.27)
- 天気が悪いので大阪へ戻る途中でブックオフ1号京都伏見店、餃子の王将 国道大手筋店へ(2021.03.13)
- 水道代支払い口座振替手続き、GRヤリス試乗、中古トミカ1個購入、楽天モバイル契約&スマホ購入、晩御飯はマクドナルド(2021.02.07)
- 大阪のトミカショップで散財、ジュンク堂書店 松坂屋高槻店で国土地理院地図購入、晩御飯はステーキのどん。(2021.01.16)
- ’20-’21年末年始連休六日目は新スマホ設定と雪かき。(2020.12.31)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- DT50で暗峠へ初めて行くもバイクトラブル・降雨・寒さでたまらん、晩御飯はすき家(2021.04.18)
- 電車と車を乗り継いで帰省、京都駅ビルでプチ観光、コミック鬼滅の刃を借りる、NSR50とDT50に乗る、昼ごはんはマーケスのとんかつ、晩御飯は三田市の魚べいへ(2021.04.10)
- NSR250RとRGV250ΓとGDBインプちょい乗り、雑誌REV SPEED旧刊購入、晩御飯は鳥貴族(2021.04.03)
- 大阪市の靭公園で植物撮影、昼はマクド、トミカショップで7台購入、晩御飯は家中(2021.03.27)
- 太田茶臼山古墳、高槻駅周辺へ散歩、晩御飯は鳥貴族 高槻店(2021.03.14)
「自動車・バイク」カテゴリの記事
- DT50で暗峠へ初めて行くもバイクトラブル・降雨・寒さでたまらん、晩御飯はすき家(2021.04.18)
- PS5とグランツーリスモスポーツを買ってプレイし酔う。(2021.04.16)
- DT50にリアボックス取り付けて大阪へ帰る、晩御飯はマクドナルド(2021.04.11)
- 電車と車を乗り継いで帰省、京都駅ビルでプチ観光、コミック鬼滅の刃を借りる、NSR50とDT50に乗る、昼ごはんはマーケスのとんかつ、晩御飯は三田市の魚べいへ(2021.04.10)
- NSR250RとRGV250ΓとGDBインプちょい乗り、雑誌REV SPEED旧刊購入、晩御飯は鳥貴族(2021.04.03)
コメント