RGV250Γのオイル交換とT-REX450 PRO V2 FBLのESC交換
今朝は何故か6時に目が覚めました。ネットをちょっとしてから7時半からRCヘリフライトへGO。
まずは修理後初めてのT-REX450 PRO V2 FBLから。送信機のスイッチ入れて、バッテリー繋いで・・・、いつものESC音が鳴らずに3GXの準備完了となってしまう現象発生。
何度繰り返してもダメなので、代わりにT-REX450 SPORT V2を飛ばします。のハズが、こちらもモーター回らず。
2機共にスロットル系がオカシイので、明らかに送信機が原因と疑う。
どっちも飛ばせないので、会社へ行って2時間ほど用事を済ませました。
で、ヘリの原因を調べるために送信機の取説確認し、次はPROを確認。そしてSPORTを確認。
SPORTは原因判明。モーターのコネクタ2本抜きっぱなしでした(T_T)。先週の墜落で修理時にコネクター外したまま忘れてただけでしたw
となると、PROの調査は簡単です。SPORTとESCを交換して動作確認。そして問題無し。と言う事で、PROはアライン純正のESCが壊れてました。
ヘリの故障原因が分かった所で、RGV250Γのミッションオイル交換です。
それが終わって家でゆっくりしてたらニップルレンチを借りにキンちゃん登場。ついでにDT50純正のスピードメーターを進呈。(実は以前にフロントフェンダーを進呈してもらってます。)
それが終わったら、近所のRCショップへPRO用のESCを買いに行って来ました。銘柄はKK HOBBYの「HiModel 40A」です。値段は3,490円。安いです。でも問題無いです。今人気の?HOBBYWING製のOEM。安心です。
帰宅後は、バッテリーのディーンズコネクタ半田付けと、モーターコネクタを故障したESCから拝借して半田付け。
最後は動作確認&設定。バッチリです。アライン純正のようなスロットルを超スロースタートは出来ませんが、自分が気を付けてたら問題無いかと・・・。
| 固定リンク
「ラジコン」カテゴリの記事
- 久しぶりに買ったラジコンはタミヤXB ProのGRヤリスという体たらく(2021.03.19)
- TGRラリーチャレンジ丹波篠山、ラジコン天国三田店、シグマ30mm F1.4 DC HSM(Art)撮影(2019.09.15)
- NSR250R SEリアブレーキメンテナンス、ラジコン天国三田店、鳥貴族(2019.09.14)
- 2019GW10連休 九/十日目 岩国航空基地フレンドシップデー(2019.05.06)
- 2019GW10連休 二日目 草刈りBBQ&ハピスリなゆりん生誕祭(2019.04.28)
「自動車・バイク」カテゴリの記事
- DT50で暗峠へ初めて行くもバイクトラブル・降雨・寒さでたまらん、晩御飯はすき家(2021.04.18)
- PS5とグランツーリスモスポーツを買ってプレイし酔う。(2021.04.16)
- DT50にリアボックス取り付けて大阪へ帰る、晩御飯はマクドナルド(2021.04.11)
- 電車と車を乗り継いで帰省、京都駅ビルでプチ観光、コミック鬼滅の刃を借りる、NSR50とDT50に乗る、昼ごはんはマーケスのとんかつ、晩御飯は三田市の魚べいへ(2021.04.10)
- NSR250RとRGV250ΓとGDBインプちょい乗り、雑誌REV SPEED旧刊購入、晩御飯は鳥貴族(2021.04.03)
コメント