2013年 夏休み連休 1日目~6日目
8月9日(金)から10連休へ突入。8/14(水)までの出来事です。
8/9(金)
朝8時40分出発、アルテッツァで新潟県は胎内市まで600km走行。新潟県内の高速道路ではインプレッサの単独事故?で30分ほど渋滞に引っかかるも、17時前にスピードパーク新潟へ到着。
ここでレンタルカートに乗ります。カートに乗るのは初めてなので、説明を聞きます。あと、他のお客さんが走行しているタイムも確認。その方は現役でカートに乗られているようですが、この日はレンタルカートに初めて乗られていたようです。タイムは1分12秒前半でした。
さて、自分が乗る番です。どこでブレーキが必要か聞いたら、バックストレートエンドと最終コーナー以外はアクセル全開で走れるとのこと。簡単やん。ちなみに1分10秒台で走れればかなり速いそうです。
早速走ってみると、ステアリングがクイック過ぎ・カートが真っ直ぐ走らない・シートポジションが合ってないので腕と足がツリそう・・・。2周で帰ってきましたw。一緒に走ってた子供にカートを交換してもらい、シートポジションも合わせ直し。気を取り直して走行開始です。スグに13秒台へ突入。少しずつタイムは更新して1分12秒03がベストラップでした。初めてのカートでこのタイムなら満足です。でもブレーキが必要な2つのコーナー立ち上がりでいつも失速してしまいます。レンタルカートはパワーが無いので誤魔化せず、結局この日は失速しないコーナーリングは出来ませんでした。
8/10(土)
この日は朝10時からドコモ携帯ショップへ子供の携帯電話修理出し。データバックアップなどで1時間半掛かりました。
その後、隣町の新発田市のアストロプロダクツで工具購入。その近くのマクドナルドで昼ごはん。その後、さらに西へ移動し新潟市へ。そこでホビーロード女池店でラジコンヘリパーツを購入。そこから近くのドスパラで32GBのマイクロSDカード購入(携帯電話用)。そこから南下してホームセンター ムサシへ。かなり大きなホームセンターです。色んなものが売ってあって見てるのが楽しい。新潟らしく除雪車も500,000円以上で展示販売されてました。
ここまでで夜になったので帰宅。
晩ご飯はラーメン無尽蔵へ。
8/11(日)
朝から車を1時間弱走らせて山形県の小国町へ。人生で初めての山形県。近くだったので行ってみたかっただけです。小国町横根スキー場兼道の駅 白い森おぐにへ。これと言って何も無いです・・・。
帰りは赤芝峡へ。一部草刈りはしてある物の、絶景ポイントへは手入れがして無いため、どこか分からず素通り。観光客?も自分一人でした。ちゃんと手入れすれば小さな滝が何箇所も見れて良いと思うんですが、いかんせん分かりにくく、国道走ってたら素通りしてしまいますね。
昼ごはんはすき家。その後スピードパーク新潟へミニバイク走行会見学です。そこでプロライダーの伊藤真一さんがゲストで来られてたので2ショット写真撮ってもらいました。伊藤さん、CBR250Rで走られてましたが、メチャクチャ速かったです。当たり前かw
で、この日は午後から弱い腹痛に夜まで悩まされました。昨晩のラーメン屋、今日のすき家の水が原因かと・・・。やっぱり異国の地?の水は体に合いません。
8/12(月)
午前中は何もせずウダウダと過ごす。
午後からスピードパーク新潟で過ごす。夕方、レンタルカートに乗る。3日前の2つのコーナー立ち上がりで失速しないよう意識して走るも全然ダメ。結局ベストは1分12秒3か5くらいしか出せず。初めて乗った時よりタイムが遅くなりました(ToT)。
その後、カートを移動しているのを見て、ある事を発見。カートってハンドルを多く切るとイン側はかなり切れ込んで左右の車高が大きく違ってきますやん!!。ぐへへ・・・、これで明日のカート走行は大幅タイムアップやで。
8/13(火)
朝10時からドコモの携帯ショップへ。何故か? 先日修理に出した携帯の代わりに貸出機を借りたんですが、それを無くしたとぬかしよる!!。アホんだらが。位置検索してもらっても反応せず。2台目の貸出機が必要か聞かれたんですが、「また無くしたらかなんので必要ないです」とお断りしました。その後、警察へ紛失届を出しに行きました。
そこからスピードパーク新潟へ。携帯無くしたのは状況からサーキット内だと思われたため、探しまわって出てきました。8/11(日)にお世話になったサーキット従業員さんの車の中に落ちてました。胸ポケットから落ちてたようです。人騒がせなクソ野郎です。
夕方、またレンタルカートに乗ります。昨日のステアリング切り込みを思い出し、慎重にハンドリングした結果、ラップは1分11秒5になりました。これでスッキリです。ここから先のタイムアップはもっと走りこまないと難しそうでした。
この日の夜はラップタイムが良かったのでスッキリした気分で寝床につきました。
8/14(木)
新潟へ来て六日目、いよいよ京都へ帰る日です。ところが、朝6時に腹痛で目が覚めました。かなり痛くて、部屋でゴロゴロしてました。8時頃、何故か腹痛が直ります。あれは何だったんだろう・・・。
8時50分頃、京都へ向けて出発。帰路は、腹痛で起床時間が早かったために眠い眠い。しょっちゅうSAやPAで休憩しながら無事帰宅となりました。
夏休みの10連休、もう6日が終わってしまいました。
| 固定リンク
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- 身内のパソコントラブル解消のため帰郷するもパソコンは大丈夫だった…。(2021.01.09)
- 初職場で初仕事、平日にSSDを2台購入、中古トミカ3台購入。(2021.01.07)
- 自転車で散策、リサイクルショップを5軒、スーパーマーケット1軒を見て回る。(2021.01.06)
- ’20-’21年末年始連休八日目は9年前の自宅PC修理とお年玉渡し(2021.01.03)
- 有給休暇を取ってパソコンセットアップ、通院、中古トミカ購入、三田市ドライブ、晩御飯は魚べい(2020.12.11)
「携帯・デジカメ」カテゴリの記事
- 大阪のトミカショップで散財、ジュンク堂書店 松坂屋高槻店で国土地理院地図購入、晩御飯はステーキのどん。(2021.01.16)
- ’20-’21年末年始連休六日目は新スマホ設定と雪かき。(2020.12.31)
- 早起きして宿場町の平福、恋山形駅、西はりま天文台へ。(2020.09.27)
- NSR50メンテナンス、草刈り、中古トミカ購入、晩御飯はガスト(2020.09.12)
- 須加院地区の三角点へ再チャレンジ、向かいの三角点も制覇、晩御飯はスシローで(2020.08.22)
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- 今日もリサイクルショップ巡り→バックパックを買う、晩御飯はすき家で。(2021.01.24)
- 散髪、雨天なので車でリサイクルショップ巡り、トミカ中古大量購入、晩御飯はスシロー(2021.01.22)
- 大阪のトミカショップで散財、ジュンク堂書店 松坂屋高槻店で国土地理院地図購入、晩御飯はステーキのどん。(2021.01.16)
- ’20-’21年末年始連休三日目はNSR250Rエンジン始動、出向元労組訪問で時間切れ(2020.12.28)
- ’20-’21年末年始連休二日目はリサイクルショップ巡り、京都スーパーオートバックス、晩御飯は串八(2020.12.27)
「心と体」カテゴリの記事
- 今城塚古墳、阿武山、三角点巡り、晩御飯はすき家、キッチン周りの改善(2021.01.17)
- ’20-’21年末年始連休二日目はリサイクルショップ巡り、京都スーパーオートバックス、晩御飯は串八(2020.12.27)
- 健康診断、アルテッツァのタイベル交換してもらう、昼スシロー、姫路へ帰って夜マクド(2020.12.16)
- 有給休暇を取ってパソコンセットアップ、通院、中古トミカ購入、三田市ドライブ、晩御飯は魚べい(2020.12.11)
- 急遽帰郷して歯医者、初スーパーTRIAL、魚べい、インプレッサの燃費は7.9km/L(2020.12.06)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 今日もリサイクルショップ巡り→バックパックを買う、晩御飯はすき家で。(2021.01.24)
- 散髪、雨天なので車でリサイクルショップ巡り、トミカ中古大量購入、晩御飯はスシロー(2021.01.22)
- ’20-’21年末年始連休十日目は昼ご飯マクドナルド、高槻のアパートに戻る(2021.01.04)
- ’20-’21年末年始連休八日目は9年前の自宅PC修理とお年玉渡し(2021.01.03)
- ’20-’21年末年始連休七日目は高槻までさん天を食べに行くも休みだったのでかっぱ寿司へ(2021.01.02)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 今日もリサイクルショップ巡り→バックパックを買う、晩御飯はすき家で。(2021.01.24)
- 今城塚古墳、阿武山、三角点巡り、晩御飯はすき家、キッチン周りの改善(2021.01.17)
- 大阪のトミカショップで散財、ジュンク堂書店 松坂屋高槻店で国土地理院地図購入、晩御飯はステーキのどん。(2021.01.16)
- 自転車で散策、リサイクルショップを5軒、スーパーマーケット1軒を見て回る。(2021.01.06)
- ’20-’21年末年始連休十日目は昼ご飯マクドナルド、高槻のアパートに戻る(2021.01.04)
「ラジコン」カテゴリの記事
- TGRラリーチャレンジ丹波篠山、ラジコン天国三田店、シグマ30mm F1.4 DC HSM(Art)撮影(2019.09.15)
- NSR250R SEリアブレーキメンテナンス、ラジコン天国三田店、鳥貴族(2019.09.14)
- 2019GW10連休 九/十日目 岩国航空基地フレンドシップデー(2019.05.06)
- 2019GW10連休 二日目 草刈りBBQ&ハピスリなゆりん生誕祭(2019.04.28)
- 2018-2019年末年始9連休 六日目 米原&彦根へ(2019.01.03)
「仕事」カテゴリの記事
- 夢に仕事が出てきた、明日は急遽仕事が休みに(2021.01.21)
- 初職場で初仕事、平日にSSDを2台購入、中古トミカ3台購入。(2021.01.07)
- 自転車で散策、リサイクルショップを5軒、スーパーマーケット1軒を見て回る。(2021.01.06)
- 新しい会社に出社するも午後からはお休み(2021.01.05)
- ’20-’21年末年始連休三日目はNSR250Rエンジン始動、出向元労組訪問で時間切れ(2020.12.28)
「自動車・バイク」カテゴリの記事
- ’20-’21年末年始連休九日目はハチ高原・ハチ北へスノボ1回目(総滑走日数16日目、今シーズン滑走1日目)、往復とも大渋滞(2021.01.03)
- ’20-’21年末年始連休七日目は高槻までさん天を食べに行くも休みだったのでかっぱ寿司へ(2021.01.02)
- ’20-’21年末年始連休三日目はNSR250Rエンジン始動、出向元労組訪問で時間切れ(2020.12.28)
- ’20-’21年末年始連休二日目はリサイクルショップ巡り、京都スーパーオートバックス、晩御飯は串八(2020.12.27)
- 昨日に続いて京都・大阪・兵庫と移動、昼ご飯はステーキのどん(2020.12.20)
コメント