DT200WRで火の口林道と峰林道を走る。
午前はキンちゃんが来訪。花咲かGタンククリーナーの中古お引取り。燃料タンク内のお掃除をするみたい。
午後からは昨日のDT50に続いて、今日はDT200WRでソロでチビツーリングしてきました。
今回はいつもお世話になっている4輪のパーツショップ店長に教えてもらった、京丹波市の火の口林道と峰林道です。
峰林道は京丹波わちIC近くから入れるらしいのですが、マップ上で何処か良く分からなかったので現R27と旧R27交差点の栄屋家具センター横から入れる火の口林道をスタート地点にしました。
R27から入ってスグに未舗装路になります。山側は何箇所も土砂崩れ跡が有りましたが、オフ車で走るのには全く問題無しです。途中で峰林道と合流し右折。そこからNTTドコモのアンテナ?がある峰林道終点まで走行です。
所々で見晴らしが良かったんですが、エンジンオイルランプが点灯したので、そっちばっかり気になってました。そう言えば、先日のびわ湖バレイの急坂でもオイルランプ点灯したのを思い出した。そのままだったわw
NTTドコモアンテナまで来たら舗装路になります。その先に何箇所か未舗装路の分かれ道が有ったんですが、エンジンオイル切れが心配でそのまま舗装路ばっかり走って 道の駅 和 の近くに降りてきました。入ってきた所と近いやん・・・。
下界に降りてくると本格的に雨が降ってきたので、10分ほど雨宿り。やんだ所で真っ直ぐ帰宅しました。
家の近くは路面も濡れていない状態だったのでRGV250Γのバッテリー交換。これで電気系トラブルも無くなりました。
二日間共にバイク三昧です。1年ぶりくらいになるけど、そろそろRCヘリ飛ばしたいな。
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- DT50で暗峠へ初めて行くもバイクトラブル・降雨・寒さでたまらん、晩御飯はすき家(2021.04.18)
- 電車と車を乗り継いで帰省、京都駅ビルでプチ観光、コミック鬼滅の刃を借りる、NSR50とDT50に乗る、昼ごはんはマーケスのとんかつ、晩御飯は三田市の魚べいへ(2021.04.10)
- NSR250RとRGV250ΓとGDBインプちょい乗り、雑誌REV SPEED旧刊購入、晩御飯は鳥貴族(2021.04.03)
- 大阪市の靭公園で植物撮影、昼はマクド、トミカショップで7台購入、晩御飯は家中(2021.03.27)
- 太田茶臼山古墳、高槻駅周辺へ散歩、晩御飯は鳥貴族 高槻店(2021.03.14)
「自動車・バイク」カテゴリの記事
- DT50で暗峠へ初めて行くもバイクトラブル・降雨・寒さでたまらん、晩御飯はすき家(2021.04.18)
- PS5とグランツーリスモスポーツを買ってプレイし酔う。(2021.04.16)
- DT50にリアボックス取り付けて大阪へ帰る、晩御飯はマクドナルド(2021.04.11)
- 電車と車を乗り継いで帰省、京都駅ビルでプチ観光、コミック鬼滅の刃を借りる、NSR50とDT50に乗る、昼ごはんはマーケスのとんかつ、晩御飯は三田市の魚べいへ(2021.04.10)
- NSR250RとRGV250ΓとGDBインプちょい乗り、雑誌REV SPEED旧刊購入、晩御飯は鳥貴族(2021.04.03)
コメント