2014年夏休み連休 1~2日目 台風でMTBダウンヒル中止
夏休み連休1日目の8月9日、朝6時に岐阜県の奥美濃のウイングヒルズ白鳥リゾートへ向けてアルテッツァで出発。小浜から敦賀まで高速道路が繋がったので30分ほど走行時間短縮出来ました。
台風11号が近づいている事もあって、現地でも降雨です。ただ、人工芝?によるスキーヤー&スノーボーダーが100~200名が滑走中。リフトチケット売り場の人に聞くと、雨の方が板の滑りが良いとの事。もし晴れていても散水するので結局濡れることになり、雨でも晴でも結果は一緒だそうです。
で、何故こんな所まで来たのか?
それは家族がMTBダウンヒルのお遊びレースが8月10日に有るので、前泊で練習したいとの要望が有ったためです。で、ダウンヒルするのは始めて。しかも雨で路面は滑りやすい。大丈夫かいな?
まずはMTBを組み立て、プロテクターをフル装備。もう一人の先輩とゴンドラ・リフトの一日券を購入し、ゴンドラに乗車していきました。
スキーセンターで待つこと長い時間w。やっと降りてきました。で、片手にフロントフェンダーを持ってます。コケたのかと思いきや、走行開始1分ほどで振動で落下したみたいです。初中級コースなので転倒無しでした。
2本目、今度は上級コースを降りてきました。ただし、かなり長い時間が掛かってました。後で車載していたGOPROで確認すると何度もコケてましたw。それに、あまりの急勾配なのでMTBから降りているのに、そこでも滑って転倒してます。
また先輩はかなりの上級者だそうですが、前転一回技も披露。さすがですww。
ここで昼ごはん。そして14時過ぎに3本目行こうとすると、山の上部は強風でゴンドラ休止。結局最終の16時まで休止でした。1日リフト券のモトが取れませんでした・・・。
そそくさと後片付けをし、先輩は現地で車中泊。自分達は宿泊場所へ。素泊まりで1人5,000円とチョット高い。部屋は畳で10畳。バス・トイレは共同です。宿泊と言えば10年以上洋室でしたが、やっぱり畳がゆっくり出来て良いですね。
夏休み連休2日目、朝7時50分に宿を出てウイングヒルズ白鳥リゾート 満天の湯へ。台風で雨と風がヤバイです。先輩から今日のMTBダウンヒルレース サマーアバランチェはゴンドラ休止のため競技も中止との連絡が入る。
結局この日は何もせず帰路につきました。
帰りは鯖江から東舞鶴まで強風と豪雨で危ない危ない。帰宅は13時頃やったかな?。その後はゆっくり過ごしました。
| 固定リンク
「スポーツ」カテゴリの記事
- 今城塚古墳、阿武山、三角点巡り、晩御飯はすき家、キッチン周りの改善(2021.01.17)
- 大阪のトミカショップで散財、ジュンク堂書店 松坂屋高槻店で国土地理院地図購入、晩御飯はステーキのどん。(2021.01.16)
- 笠形山登山、晩御飯はステーキ宮の播磨店へ(2020.11.14)
- 最後の手ごわい三角点制覇、晩御飯はマクドナルドで食べ過ぎ、コスモスで食料調達(2020.08.30)
- 仁豊野駅から三角点巡り、GRヤリスを見にディーラー、晩御飯はスシロー(2020.08.29)
「心と体」カテゴリの記事
- 今城塚古墳、阿武山、三角点巡り、晩御飯はすき家、キッチン周りの改善(2021.01.17)
- ’20-’21年末年始連休二日目はリサイクルショップ巡り、京都スーパーオートバックス、晩御飯は串八(2020.12.27)
- 健康診断、アルテッツァのタイベル交換してもらう、昼スシロー、姫路へ帰って夜マクド(2020.12.16)
- 有給休暇を取ってパソコンセットアップ、通院、中古トミカ購入、三田市ドライブ、晩御飯は魚べい(2020.12.11)
- 急遽帰郷して歯医者、初スーパーTRIAL、魚べい、インプレッサの燃費は7.9km/L(2020.12.06)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 今日もリサイクルショップ巡り→バックパックを買う、晩御飯はすき家で。(2021.01.24)
- 散髪、雨天なので車でリサイクルショップ巡り、トミカ中古大量購入、晩御飯はスシロー(2021.01.22)
- ’20-’21年末年始連休十日目は昼ご飯マクドナルド、高槻のアパートに戻る(2021.01.04)
- ’20-’21年末年始連休八日目は9年前の自宅PC修理とお年玉渡し(2021.01.03)
- ’20-’21年末年始連休七日目は高槻までさん天を食べに行くも休みだったのでかっぱ寿司へ(2021.01.02)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 今日もリサイクルショップ巡り→バックパックを買う、晩御飯はすき家で。(2021.01.24)
- 今城塚古墳、阿武山、三角点巡り、晩御飯はすき家、キッチン周りの改善(2021.01.17)
- 大阪のトミカショップで散財、ジュンク堂書店 松坂屋高槻店で国土地理院地図購入、晩御飯はステーキのどん。(2021.01.16)
- 自転車で散策、リサイクルショップを5軒、スーパーマーケット1軒を見て回る。(2021.01.06)
- ’20-’21年末年始連休十日目は昼ご飯マクドナルド、高槻のアパートに戻る(2021.01.04)
「サバイバルゲーム」カテゴリの記事
- 今日もリサイクルショップ巡り→バックパックを買う、晩御飯はすき家で。(2021.01.24)
- SXE10ロアボールジョイント助手席側/エンジンオイル/ワイパー交換、晩御飯はラーメン八角(2020.10.24)
- 2020年GW8連休六日目 エアガン修理、アルテッツァ洗車、ミニカー手入れ、スカイウォーカーの夜明け鑑賞(2020.05.04)
- 山の手入れで両手親指に棘が刺さり痛い、晩御飯はイオンタウンの半額弁当(2020.04.12)
- SPring8と星の広場、久しぶりのR250走行(2020.01.19)
「自動車・バイク」カテゴリの記事
- ’20-’21年末年始連休九日目はハチ高原・ハチ北へスノボ1回目(総滑走日数16日目、今シーズン滑走1日目)、往復とも大渋滞(2021.01.03)
- ’20-’21年末年始連休七日目は高槻までさん天を食べに行くも休みだったのでかっぱ寿司へ(2021.01.02)
- ’20-’21年末年始連休三日目はNSR250Rエンジン始動、出向元労組訪問で時間切れ(2020.12.28)
- ’20-’21年末年始連休二日目はリサイクルショップ巡り、京都スーパーオートバックス、晩御飯は串八(2020.12.27)
- 昨日に続いて京都・大阪・兵庫と移動、昼ご飯はステーキのどん(2020.12.20)
「スキー・スノボ」カテゴリの記事
- ’20-’21年末年始連休九日目はハチ高原・ハチ北へスノボ1回目(総滑走日数16日目、今シーズン滑走1日目)、往復とも大渋滞(2021.01.03)
- ’20-’21年末年始連休三日目はNSR250Rエンジン始動、出向元労組訪問で時間切れ(2020.12.28)
- スキー板ワックス掛け仕舞、三田市スシロー、スーパーラ・ムー(2020.03.14)
- 19-20シーズン スキー5回目(今シーズン滑走5日目)、鳥取リサイクルショップ巡り、スシロー(2020.03.07)
- 19-20シーズン スキー4回目(今シーズン滑走4日目)、中瀬鉱山交流拠点、晩御飯はマクドナルド(2020.03.01)
コメント