2015年 鈴鹿サーキット モータースポーツファン感謝デー
2年ぶり?、2回目の鈴鹿サーキット モータースポーツファン感謝デーに行ってきました。
前回は朝早く到着するように段取りしたのですが、今回は7時過ぎに出発。サーキット近くにくると同じ目的の人々で渋滞、中々駐車場に入れませんでした。予想通りです。
サーキットに入ると歴代ホンダエンジン搭載F1がズラリと並んでました。懐かしいマシンがいっぱいです。
最近のF1はデザインがイマイチと思ってて、今回見たマシンではマクラーレンMP4/7がカッコイイ。ウイリアムズだとFW16が良いです。
マシンを見ていたらメインストレートでF1エンジン音が聞こえてきたので、早速メインスタンドへ。すると昔のマクラーレン3台が走ってました。爆音が素晴らしいw
その後はミナルディ、マクラーレン、エスポラルースの走行、ホンダ・ヤマハ・スズキのMOTO GPマシン走行を見ました。MOTO GPは始めて見たんですが、かなり音が大きくエエ感じ。ただ、もっと高音が出てるのかと思ったけど、低い音が多かった。
ピットウォーク&メインストレートでは日本GPで鈴木亜久里が乗ってたエスポラルースが近くで見れたのが一番良かった。
あと、お姉ちゃんが居るピットは見学者の雰囲気が悪いような気が・・・。
15時頃、雨が降ってきたのでサーキットをあとにしました。最後まで居たかったんですが。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 急遽通院、プラモのインプレッサWRC2002購入、超久しぶりラジコンマガジン購入晩御飯はスシローへ(2021.03.13)
- JR電車、阪急電車、阪急バスを使って淀の河津桜観光他、ネットは光回線に乗り換え、晩御飯はステーキのどん(2021.03.07)
- 昼ご飯は久しぶりのスシロー、トミカショップ、ヨドバシカメラ梅田、新快速初乗車、晩御飯は鳥貴族(2021.03.06)
- ブックオフでRS250R本、スーパーキッズランド本店トミカ1台、通天閣、晩御飯はマクドナルド(2021.02.21)
- 三角点を4箇所、トミカ新車1台購入、晩御飯はステーキのどん、最後はスーパー2軒で買い物(2021.02.20)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- DT50で暗峠へ初めて行くもバイクトラブル・降雨・寒さでたまらん、晩御飯はすき家(2021.04.18)
- 電車と車を乗り継いで帰省、京都駅ビルでプチ観光、コミック鬼滅の刃を借りる、NSR50とDT50に乗る、昼ごはんはマーケスのとんかつ、晩御飯は三田市の魚べいへ(2021.04.10)
- NSR250RとRGV250ΓとGDBインプちょい乗り、雑誌REV SPEED旧刊購入、晩御飯は鳥貴族(2021.04.03)
- 大阪市の靭公園で植物撮影、昼はマクド、トミカショップで7台購入、晩御飯は家中(2021.03.27)
- 太田茶臼山古墳、高槻駅周辺へ散歩、晩御飯は鳥貴族 高槻店(2021.03.14)
「自動車・バイク」カテゴリの記事
- DT50で暗峠へ初めて行くもバイクトラブル・降雨・寒さでたまらん、晩御飯はすき家(2021.04.18)
- PS5とグランツーリスモスポーツを買ってプレイし酔う。(2021.04.16)
- DT50にリアボックス取り付けて大阪へ帰る、晩御飯はマクドナルド(2021.04.11)
- 電車と車を乗り継いで帰省、京都駅ビルでプチ観光、コミック鬼滅の刃を借りる、NSR50とDT50に乗る、昼ごはんはマーケスのとんかつ、晩御飯は三田市の魚べいへ(2021.04.10)
- NSR250RとRGV250ΓとGDBインプちょい乗り、雑誌REV SPEED旧刊購入、晩御飯は鳥貴族(2021.04.03)
コメント