2016年GW 3日目 諏訪湖へツーリング
5月1日、ツーリング二日目です。
2時過ぎに就寝し、6時過ぎに起床。朝食を済ませて出発です。二日目は、他メンバーは観光&帰路となるので私は別れてソロツーリングです。
8時前、今回の第二目的の兼六園へ。1時間弱ほど見学したんですが、思ったより小さなところでした。栗林公園の方が大きそう。行ったこと無いけどw
次は長野県の諏訪湖へ向けて出発です。県道10号線を南下してたんですが、途中で間違って県道209号線を数キロ走ってました。209の看板が有ったので間違いに気付いて10号線へ戻ります。何でここで間違ったん?という交差点で左折してました。
刀利ダム湖で10号線から54号線へ右折。ところが通行止めの看板有り。途中、車も何台か走っていたので行けると思い30分以上走りました。それにバイクなら通り抜け出来るかも?との期待を抱き。
奥に行くにつれて標高がどんどん上がり、舗装してあるのに土砂が10cm以上堆積している箇所も有りの酷い道になっていきます。そして土砂崩れで通行出来ないところまで来ました。全く行けそうにないのでUターン。かなりのロス時間です。
刀利ダムまで戻り、10号線を今度は北東へ北上。途中からR304を南下し五箇山へ。駐車場入口で写真を数枚だけ撮り、さらに南下して白川郷へ。ここでR360へ入って天守閣展望台へ。眺めの良いお勧めスポットでした。
ここでR360は冬季通行止めの看板が立っていたのでお店の人に聞いたら、5月中旬か6月にならないと通行出来ないとの事。
県道54号線と言い、今回は高山市へのショートカットがことごとく通行出来ず、かなりの遠回りを強いられています。
仕方がないのでR156を南下し、途中でR158を走って高山市へ。市街地へ入る前のローソンでおにぎり1個とLチキレッドで昼ごはん。食べたら直ぐに走行再開です。
ひたすらR158を東に進み安房峠へ。峠手前ではバイク一台が燃えたみたいで、消火器で消火されて真っ白け、消防団も20名以上?集まってて、直近で炎上してたようです。
この安房峠、ここも冬季通行止め。なんてこったい!!
何とかR158を東進して松本市へ。ここからR19とR20を南下。途中でEPSON工場を通った時、以前に会社の研修で来たことを思い出す。
R20を走って上諏訪駅横の上諏訪ステーションホテルに到着。もう17時半でした。
チェックインしたら早速初めての諏訪湖へ。が、観て唖然、見たこと有る景色・・・、諏訪湖は初めてじゃないやん。EPSONに研修に来た時、この近くのホテルに宿泊したのを思い出しました!! ちょっとがっかり。
18時半頃? いつもの原チャリツーリングメンバー4名がホテルに到着。soltlookさんXLR125、kamisamaさんGN125、キンちゃんEN125?、GAKU2さんAPEです。
晩ごはんは駅前の蕎麦屋さん。自分の感想としては、麺はイマイチでした。
晩ごはんが終わったらファミマでアイスクリームを買って食す。ホテルに戻って風呂入って23時過ぎには就寝。
| 固定リンク
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- DT50で暗峠へ初めて行くもバイクトラブル・降雨・寒さでたまらん、晩御飯はすき家(2021.04.18)
- 雨天なので電車を駆使してトミカ買い出し、GDBインプレッサ本、ゲームFF15、晩御飯はマクド(2021.04.17)
- DT50にリアボックス取り付けて大阪へ帰る、晩御飯はマクドナルド(2021.04.11)
- 電車と車を乗り継いで帰省、京都駅ビルでプチ観光、コミック鬼滅の刃を借りる、NSR50とDT50に乗る、昼ごはんはマーケスのとんかつ、晩御飯は三田市の魚べいへ(2021.04.10)
- 太鼓亭高槻大畑店、晩ごはん時に店員の愛想が悪すぎた(2021.04.10)
「心と体」カテゴリの記事
- 雨天なので電車を駆使してトミカ買い出し、GDBインプレッサ本、ゲームFF15、晩御飯はマクド(2021.04.17)
- PS5とグランツーリスモスポーツを買ってプレイし酔う。(2021.04.16)
- DT50にリアボックス取り付けて大阪へ帰る、晩御飯はマクドナルド(2021.04.11)
- NSR250RとRGV250ΓとGDBインプちょい乗り、雑誌REV SPEED旧刊購入、晩御飯は鳥貴族(2021.04.03)
- 急遽通院、プラモのインプレッサWRC2002購入、超久しぶりラジコンマガジン購入晩御飯はスシローへ(2021.03.13)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 急遽通院、プラモのインプレッサWRC2002購入、超久しぶりラジコンマガジン購入晩御飯はスシローへ(2021.03.13)
- JR電車、阪急電車、阪急バスを使って淀の河津桜観光他、ネットは光回線に乗り換え、晩御飯はステーキのどん(2021.03.07)
- 昼ご飯は久しぶりのスシロー、トミカショップ、ヨドバシカメラ梅田、新快速初乗車、晩御飯は鳥貴族(2021.03.06)
- ブックオフでRS250R本、スーパーキッズランド本店トミカ1台、通天閣、晩御飯はマクドナルド(2021.02.21)
- 三角点を4箇所、トミカ新車1台購入、晩御飯はステーキのどん、最後はスーパー2軒で買い物(2021.02.20)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- DT50で暗峠へ初めて行くもバイクトラブル・降雨・寒さでたまらん、晩御飯はすき家(2021.04.18)
- 電車と車を乗り継いで帰省、京都駅ビルでプチ観光、コミック鬼滅の刃を借りる、NSR50とDT50に乗る、昼ごはんはマーケスのとんかつ、晩御飯は三田市の魚べいへ(2021.04.10)
- NSR250RとRGV250ΓとGDBインプちょい乗り、雑誌REV SPEED旧刊購入、晩御飯は鳥貴族(2021.04.03)
- 大阪市の靭公園で植物撮影、昼はマクド、トミカショップで7台購入、晩御飯は家中(2021.03.27)
- 太田茶臼山古墳、高槻駅周辺へ散歩、晩御飯は鳥貴族 高槻店(2021.03.14)
「自動車・バイク」カテゴリの記事
- DT50で暗峠へ初めて行くもバイクトラブル・降雨・寒さでたまらん、晩御飯はすき家(2021.04.18)
- PS5とグランツーリスモスポーツを買ってプレイし酔う。(2021.04.16)
- DT50にリアボックス取り付けて大阪へ帰る、晩御飯はマクドナルド(2021.04.11)
- 電車と車を乗り継いで帰省、京都駅ビルでプチ観光、コミック鬼滅の刃を借りる、NSR50とDT50に乗る、昼ごはんはマーケスのとんかつ、晩御飯は三田市の魚べいへ(2021.04.10)
- NSR250RとRGV250ΓとGDBインプちょい乗り、雑誌REV SPEED旧刊購入、晩御飯は鳥貴族(2021.04.03)
コメント