2016年を振り返って
このブログを書き始めて15年6ヶ月経ちました。今回初めて、この一年を振り返りたいと思います。
1月
・数年ぶりにエアガン買いました。マルイのガスブローバックP226です。2015年11月に観た映画ローン・サバイバーに影響されました。
・バイク DT200WRを売却しました。
2月
・コンパクトデジカメ カシオ EXILIM EX-Z850が故障し廃棄しました。長いこと使ったなぁ。
3月
・子供が高校を卒業し就職しました。引越し手伝いで新潟に4日滞在。
・実家が立ち退きになったので、そこに置いていたサーキット走行専用車グランドシビックを移動。移動先は近所の人の塩漬けになっている土地200坪のとこ。この後、数ヶ月に渡り草引き、雑木伐採が続く。
4月
・ポケコンFX-840Pゲット。全然使ってません。
5月
・コンパクトデジカメ ニコン S9300が故障し廃棄しました。これ、新品で買った時から調子が悪かったです。最悪の機種でした。不具合が出たり出なかったりしたので修理に出しませんでした。
・TS125Rで2泊4日のツーリング行って来ました。1泊目は会社メンバーと金沢泊、2泊目はいつもの原チャリメンバーと諏訪湖泊。2日目は金沢から諏訪湖までソロツーリングやったんですが、冬季閉鎖や土砂崩れなどで行き止まり多数でかなり遠回りしました。でも楽しかった。
・2りんかん祭りwestで奥伊吹スキー場へ行きました。会社メンバーや原チャリメンバーなど合わせて14台です。
6月
・阪神競馬場で3連単の万馬券を当てる。
・パソコンモニター故障で買い替え。それまでと同じ24インチを購入。
・グランドシビックで6年ぶり?にセントラルサーキット走行会に参加しました。久しぶりなのに中々どうしてまぁまぁ走れました。
7月
・ラジコン ドリパケに数年がかりで購入していたパーツを組み込む。
・借りた土地の木伐採で初めてチェーンソーを使う。
8月
・スーパーGT鈴鹿1000km予選観戦。この時から、まいーんさんとモータースポーツの一眼レフ撮影会始まる。
・亀岡花火大会観覧。
・なにわ淀川花火大会観覧。
・RGV250Γエンジン不良。大晦日になってもまだ復活せず。
・数年ぶりの電動ガン始動。
・神子畑選鉱場跡までツーリング。
9月
・13ヶ月ぶりのDT50復活。
10月
・福島県南相馬市で東日本大震災のボランティア活動に参加。
・大阪府吹田市の保養所でQCC研修という遊び!?
・明延鉱山までツーリング
・富士スピードウェイへwec japan観戦。
・DT50で新潟まで600kmツーリング。帰りは電車、高速バス、地下鉄、徒歩と駆使。
11月
・労働組合結成イベントでBBQ参加。
・今年2回目のセントラルサーキットをグランドシビックで走行。ベストタイム更新の1分32秒698。
・スマホをソニー xperiaXZへ買い替え。
・アルテッツァ 左リアブレーキドラム部品脱落で修理。
12月
・アルテッツァのスタッドレスタイヤを初めて聞いたメーカー ケンダを履く。値段が国産の1/3。
・勤続30年表彰、社内フォトコン入賞、社内プロジェクト団体社長賞受賞と3冠。まともなのは30年勤続だけ・・・。
・11年ぶりに映画鑑賞。スターウォーズ ローグワン。
・会社忘年会、二次会、三次会で10時間お茶を飲み続けて翌日から二日間にわたって胃もたれ。
・ツムツムを初めてちょうど2年。ジェダイルークで3,500万点オーバー出ました。
・23年間思い続けた、目標の一つを達成。凄い勇気が必要だったんで、これだけの時間が掛かりました。詳細は書けませんw
適当なものをピックアップしたんですが、
2016年で一番の出来事は最後に書いた内容です。って内容書いてないですね。ま、そこは気にしないで下さい。
色々と楽しい、充実した1年でした。お付き合いいただいた皆さん、有難うございました。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 急遽通院、プラモのインプレッサWRC2002購入、超久しぶりラジコンマガジン購入晩御飯はスシローへ(2021.03.13)
- JR電車、阪急電車、阪急バスを使って淀の河津桜観光他、ネットは光回線に乗り換え、晩御飯はステーキのどん(2021.03.07)
- 昼ご飯は久しぶりのスシロー、トミカショップ、ヨドバシカメラ梅田、新快速初乗車、晩御飯は鳥貴族(2021.03.06)
- ブックオフでRS250R本、スーパーキッズランド本店トミカ1台、通天閣、晩御飯はマクドナルド(2021.02.21)
- 三角点を4箇所、トミカ新車1台購入、晩御飯はステーキのどん、最後はスーパー2軒で買い物(2021.02.20)
コメント