2017年 GW9連休 3日目は原チャリツーリングで関ヶ原
朝6時集合、6時10分頃出発で関が原に日帰りツーリングしてきました。
本来なら会社メンバーと4月30日から1泊2日で高知へツーリング予定だったんですが、原チャリでは四国へ渡る手段が近くに無い事が分かったのでキャンセル。一部のメンバーも高速道路を使ったツーリングは行きたくない人が居たので、下道だけのツーリングを企画しての開催でした。
参加者はエイプ50+ボアアップ、TL125、TWなど6台に、私のTS125Rで合計7台です。原チャリは3台で、大排気量車は1,000ccオーバーと車種はバラバラ。
往路は小浜を通って奥琵琶湖パークウェイへ。ここで雨が降ってきました。この先の長浜辺りを見ると真っ白で雷も鳴ってました。スマホで見るとかなり雨が降ってそうだったので、1時間近く雨宿りしました。
雨が止んだら走行再開。R365をひたすら南下して関が原 笹尾山 石田三成陣跡近くに到着。11時過ぎでした。到着するもここで昼ごはんが食べられないので近くのサークルKまで移動し昼ごはん。カレーパンとフライドチキンでした。
そこからスグ近くの徳川家康最後陣跡へ。
次は土産物店の関ヶ原駅前観光交流館 いざ!関ヶ原へ。
そして帰路に。帰りはR365と並行に走る裏道みたいな信号の少ない道を走行。去年、奥伊吹スキー場へ2りんかんイベント行く時に通った道で走りやすかった。
17時頃、出発地に帰ってきました。天気予報では晴か曇りの予報だったのに、殆ど晴れず、しかも気温が低くて寒すぎました。
みんなが集合していたら、仕事終わりのGAKU2さんに会い合流。kimさんも横を通過するも気付いてもらえずそのまま帰宅されましたw。GAKU2さんの呼びかけでハチ六さんとも合流。
その後解散となりましたが、GAKU2さんとハチ六さんと私はハチ六さんの家にメンテナンス中のRZ350見学。
私のRGV250Γ、kimさんのTZR250と3台で走ってみたい!! 2ストばんざーい。
そして19時前に本当の解散となりました。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 急遽通院、プラモのインプレッサWRC2002購入、超久しぶりラジコンマガジン購入晩御飯はスシローへ(2021.03.13)
- JR電車、阪急電車、阪急バスを使って淀の河津桜観光他、ネットは光回線に乗り換え、晩御飯はステーキのどん(2021.03.07)
- 昼ご飯は久しぶりのスシロー、トミカショップ、ヨドバシカメラ梅田、新快速初乗車、晩御飯は鳥貴族(2021.03.06)
- ブックオフでRS250R本、スーパーキッズランド本店トミカ1台、通天閣、晩御飯はマクドナルド(2021.02.21)
- 三角点を4箇所、トミカ新車1台購入、晩御飯はステーキのどん、最後はスーパー2軒で買い物(2021.02.20)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 電車と車を乗り継いで帰省、京都駅ビルでプチ観光、コミック鬼滅の刃を借りる、NSR50とDT50に乗る、昼ごはんはマーケスのとんかつ、晩御飯は三田市の魚べいへ(2021.04.10)
- NSR250RとRGV250ΓとGDBインプちょい乗り、雑誌REV SPEED旧刊購入、晩御飯は鳥貴族(2021.04.03)
- 大阪市の靭公園で植物撮影、昼はマクド、トミカショップで7台購入、晩御飯は家中(2021.03.27)
- 太田茶臼山古墳、高槻駅周辺へ散歩、晩御飯は鳥貴族 高槻店(2021.03.14)
- JR電車、阪急電車、阪急バスを使って淀の河津桜観光他、ネットは光回線に乗り換え、晩御飯はステーキのどん(2021.03.07)
「自動車・バイク」カテゴリの記事
- PS5とグランツーリスモスポーツを買ってプレイし酔う。(2021.04.16)
- DT50にリアボックス取り付けて大阪へ帰る、晩御飯はマクドナルド(2021.04.11)
- 電車と車を乗り継いで帰省、京都駅ビルでプチ観光、コミック鬼滅の刃を借りる、NSR50とDT50に乗る、昼ごはんはマーケスのとんかつ、晩御飯は三田市の魚べいへ(2021.04.10)
- NSR250RとRGV250ΓとGDBインプちょい乗り、雑誌REV SPEED旧刊購入、晩御飯は鳥貴族(2021.04.03)
- 帰省途中でスシローで晩御飯、ブックオフでトーハンのトミカ50周年ヒストリーセレクション6台購入(2021.04.02)
コメント