2017年 夏休み 5日目は複合機購入&外食でお好み焼き
午前~夕方まで家でゆっくり過ごしました。
夕方、100均のseriaへ行って、クリアファイルや遮光ネットを購入。
次はジュンテンドーへ。布団を入れる袋を探すも売ってありませんでした。
次はジョーシンへ。ここではパソコン用複合機 ブラザーDCP-J968Nと専用インクを購入。インクコストを考えてエプソンでもキヤノンでも無いブラザー製です。
実は、今年に入って会社のプリンターが故障したので値段が安いブラザーのレーザープリンターに変えてました。それもあってブラザーで良いかなと。それに写真印刷はしないので、キヤノンやエプソンの高画質を謳い文句にする機種は不要でした。
あと、これまで使ってたキヤノンのMP450ですが、故障したわけではなくてwindows10でも動作するドライバーをメーカーが用意してくれないから使えなくなりました。古い機種とは言え、新品の大容量インクを予備で持ってるのに酷い話ですわ。もし欲しい人が居たら、無料で差し上げます。windows7までしか使えませんけど。取りに来る人や、近くで持って行ける範囲の人限定です。写真印刷とかには使えないと思って下さい。印字が出来たらとか、スキャナーが使えれば良いという程度の使い方のみです。
次はニトリへ。ここで布団圧縮袋を購入。
次は最後、晩御飯を「お好み焼はここやねん」へ。数年前に一度行ったきりで、次は行くことないと思ってましたが、また来ました。10分ほど待ち時間があって店内へ。お好み焼きを2枚頼んだんですが、値段の割に小さくて味も普通です。やっぱりもう行かない。味は普通でも値段が安ければ納得出来るんですが・・・。(味やコスパはそれぞれ個人差が有るので、この内容は参考にしないで下さい。あくまでの自分の記録として記載です。)
以上です~。
| 固定リンク
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- PS5とグランツーリスモスポーツを買ってプレイし酔う。(2021.04.16)
- 太田茶臼山古墳、高槻駅周辺へ散歩、晩御飯は鳥貴族 高槻店(2021.03.14)
- JR電車、阪急電車、阪急バスを使って淀の河津桜観光他、ネットは光回線に乗り換え、晩御飯はステーキのどん(2021.03.07)
- バイクFTR、DT50で約100km走行、アイスクリームスプーン、Nゲージ貨物雑誌、天体シリーズ切手を買う(2021.02.12)
- スキー動画編集、スターウォーズDVD返却してもらう、そして大阪へ戻る(2021.01.31)
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- DT50で暗峠へ初めて行くもバイクトラブル・降雨・寒さでたまらん、晩御飯はすき家(2021.04.18)
- 雨天なので電車を駆使してトミカ買い出し、GDBインプレッサ本、ゲームFF15、晩御飯はマクド(2021.04.17)
- DT50にリアボックス取り付けて大阪へ帰る、晩御飯はマクドナルド(2021.04.11)
- 電車と車を乗り継いで帰省、京都駅ビルでプチ観光、コミック鬼滅の刃を借りる、NSR50とDT50に乗る、昼ごはんはマーケスのとんかつ、晩御飯は三田市の魚べいへ(2021.04.10)
- 太鼓亭高槻大畑店、晩ごはん時に店員の愛想が悪すぎた(2021.04.10)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 急遽通院、プラモのインプレッサWRC2002購入、超久しぶりラジコンマガジン購入晩御飯はスシローへ(2021.03.13)
- JR電車、阪急電車、阪急バスを使って淀の河津桜観光他、ネットは光回線に乗り換え、晩御飯はステーキのどん(2021.03.07)
- 昼ご飯は久しぶりのスシロー、トミカショップ、ヨドバシカメラ梅田、新快速初乗車、晩御飯は鳥貴族(2021.03.06)
- ブックオフでRS250R本、スーパーキッズランド本店トミカ1台、通天閣、晩御飯はマクドナルド(2021.02.21)
- 三角点を4箇所、トミカ新車1台購入、晩御飯はステーキのどん、最後はスーパー2軒で買い物(2021.02.20)
「仕事」カテゴリの記事
- NSR250RとRGV250ΓとGDBインプちょい乗り、雑誌REV SPEED旧刊購入、晩御飯は鳥貴族(2021.04.03)
- 帰省途中でスシローで晩御飯、ブックオフでトーハンのトミカ50周年ヒストリーセレクション6台購入(2021.04.02)
- 6名でハチ高原・ハチ北スキー場へスキー4回目(今シーズン滑走5日目)(2021.02.27)
- 東鉢・スカイバレイへスキー2回目(今シーズン滑走3日目)、晩御飯はすき家(2021.02.11)
- スキー動画編集、スターウォーズDVD返却してもらう、そして大阪へ戻る(2021.01.31)
コメント