2018年 GW連休6日目 北海道五日目 札幌/関空/神戸/三田
朝6時半起床。北海道4泊5日の最終日です。
7時頃に朝食ビュッフェ。相変わらず食べすぎて、この後の昼ごはんも無しでした。結局、北海道来てホテルで朝食を食べた4日間は全て食べすぎて昼ごはん抜きでしたw
9時頃に札幌市内へ向けて出発。外は小雨です。
最初の目的地はさっぽろテレビ塔ですが、近くまで来たものの安い駐車場が中々無くてグルグルしました。そして大通西5丁目パーキングへ入庫。
すぐ近くの地下鉄東西線の大通駅 1番出口から地下へ降り、27番出口からさっぽろテレビ塔へ。展望台へ上がり景色を眺める。この時に10時25分。結構駐車場探しに時間が掛かってました。
次は徒歩で札幌市時計台へ、11時到着。日本三大がっかり観光地と言われてて、それも知った上で行ったので、がっかりしませんでしたw。滞在時間は5分ほどです。
次は徒歩で中央区南1条西1丁目2 松崎ビルのエクセルホビーへ。ここ、エアガンショップです。何も買わず。
次の目的地も徒歩で、中央区中央区南2条西1丁目 南2条西1丁目6−5のキャプテントム・ミリタリーショップへ。ここはエアガン関連のサープラスです。入り口スグに米軍海兵隊の実物ウッドランドマーパットBDU。欲しかったけど19,000円だったので買えず(T_T)。2階にも実物マガジンポートとかが有ったものの買わずでした。近くなら何度も行きたい所でした。
この後、狸小路の商店街を歩く。途中でパフェ&クレープ ハルハル「HARUHARU」で500円の生クリームパラダイスを半分食べる。生クリームてんこ盛りです。
駐車場に戻り、道央自動車道を南下して千歳ICで降りる。ニッポンレンタカー千歳空港 営業所へ車を返却。時間は13時40分でした。
この日の走行距離は60km。
5日間のレンタカー走行距離は合計1,248kmでした。行く前は1,000km超えない予定でしたが、急遽美瑛へ行くことにしたので400kmくらい多く走りました。これだけの距離を走っても疲労感は無かったんですが、これはアイサイトのおかげです。便利な世の中になりました。
空港まで送迎バスで移動し、フライトは17時25分なので、3時間ほど有り、空港内を散歩。4Fには初音ミクの雪ver、雪ミクが有ったので観てきました。もちろん展望デッキにも上がりました。残念ながら航空自衛隊方面は見えずでした。
17時20分頃に機内へ。期待は行きと同じくB737-800、機体デザインはスターアライアンスカラーでした。この日は上空も風が強かったのと、千歳空港も関西空港も混んでいたので、関空に到着したのは20分遅れの20時頃でした。
神戸空港から飛んだのに、なぜ関西空港に降りたのか? それは、ツアー予約時に神戸空港帰りの便は満席で取れず、関空にしたからです。
関空を降りたら、神戸空港まで移動しないといけないので、神戸空港までのベイシャトルに乗ります。チケットを購入するも、船が出るのは21時。45分待ちでした。しかも、送迎バス1台が遅れているので出港が5分遅れ。
神戸空港に到着したのは21時35分頃。
駐車場に戻ってアルテッツァに荷物積み込み、スグに出発。阪神高速32号新神戸トンネルを抜け、阪神高速7号北神戸線、六甲北有料道路と走って三田市内へ。
晩御飯は鳥貴族 三田ウッディタウン店へ。
そして舞鶴若狭自動車道を通って帰宅となりました。帰宅時間は日付変わって5月4日0時10分頃でした。
北海道4泊5日の旅、食べ物にはほぼ興味無し、景色を楽しむ事を目的として自分は行きました。総評として良かったです。
あと、街と街(都市)を結ぶ道路が田舎でもしっかりと片側一車線が広く確保してあって走りやすかった。降雪量が多いので、除雪した雪が両側に残ってもスムーズに走れるように考えてあるのかな?という印象でした。
| 固定リンク
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 今日もリサイクルショップ巡り→バックパックを買う、晩御飯はすき家で。(2021.01.24)
- 散髪、雨天なので車でリサイクルショップ巡り、トミカ中古大量購入、晩御飯はスシロー(2021.01.22)
- 夢に仕事が出てきた、明日は急遽仕事が休みに(2021.01.21)
- 今城塚古墳、阿武山、三角点巡り、晩御飯はすき家、キッチン周りの改善(2021.01.17)
- 大阪のトミカショップで散財、ジュンク堂書店 松坂屋高槻店で国土地理院地図購入、晩御飯はステーキのどん。(2021.01.16)
「心と体」カテゴリの記事
- 今城塚古墳、阿武山、三角点巡り、晩御飯はすき家、キッチン周りの改善(2021.01.17)
- ’20-’21年末年始連休二日目はリサイクルショップ巡り、京都スーパーオートバックス、晩御飯は串八(2020.12.27)
- 健康診断、アルテッツァのタイベル交換してもらう、昼スシロー、姫路へ帰って夜マクド(2020.12.16)
- 有給休暇を取ってパソコンセットアップ、通院、中古トミカ購入、三田市ドライブ、晩御飯は魚べい(2020.12.11)
- 急遽帰郷して歯医者、初スーパーTRIAL、魚べい、インプレッサの燃費は7.9km/L(2020.12.06)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 今日もリサイクルショップ巡り→バックパックを買う、晩御飯はすき家で。(2021.01.24)
- 散髪、雨天なので車でリサイクルショップ巡り、トミカ中古大量購入、晩御飯はスシロー(2021.01.22)
- ’20-’21年末年始連休十日目は昼ご飯マクドナルド、高槻のアパートに戻る(2021.01.04)
- ’20-’21年末年始連休八日目は9年前の自宅PC修理とお年玉渡し(2021.01.03)
- ’20-’21年末年始連休七日目は高槻までさん天を食べに行くも休みだったのでかっぱ寿司へ(2021.01.02)
「文化・芸術」カテゴリの記事
- アルテッツァ洗車、ひめじSubかる☆フェスティバル2021見学、昼ご飯スシロー、トミカスポーツカーBOX購入(2020.12.13)
- 早起きして宿場町の平福、恋山形駅、西はりま天文台へ。(2020.09.27)
- MTBタイヤバルブ交換、ネテルダイヤ初見、晩御飯はスシロー(2020.09.06)
- 2020年お盆休み四日目、歯医者、リサイクルショップ、晩ごはんはラーメン、Nゲージ貨車点検、トミカ収納(2020.08.13)
- 和田山含むリサイクルショップ3件、晩御飯は外食でラーメン(2020.07.25)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 今日もリサイクルショップ巡り→バックパックを買う、晩御飯はすき家で。(2021.01.24)
- 今城塚古墳、阿武山、三角点巡り、晩御飯はすき家、キッチン周りの改善(2021.01.17)
- 大阪のトミカショップで散財、ジュンク堂書店 松坂屋高槻店で国土地理院地図購入、晩御飯はステーキのどん。(2021.01.16)
- 自転車で散策、リサイクルショップを5軒、スーパーマーケット1軒を見て回る。(2021.01.06)
- ’20-’21年末年始連休十日目は昼ご飯マクドナルド、高槻のアパートに戻る(2021.01.04)
「自動車・バイク」カテゴリの記事
- ’20-’21年末年始連休九日目はハチ高原・ハチ北へスノボ1回目(総滑走日数16日目、今シーズン滑走1日目)、往復とも大渋滞(2021.01.03)
- ’20-’21年末年始連休七日目は高槻までさん天を食べに行くも休みだったのでかっぱ寿司へ(2021.01.02)
- ’20-’21年末年始連休三日目はNSR250Rエンジン始動、出向元労組訪問で時間切れ(2020.12.28)
- ’20-’21年末年始連休二日目はリサイクルショップ巡り、京都スーパーオートバックス、晩御飯は串八(2020.12.27)
- 昨日に続いて京都・大阪・兵庫と移動、昼ご飯はステーキのどん(2020.12.20)
コメント