2018年夏休み10連休 8日目はNSR250R試走とコンバットゾーン京都見学
午前中、NSR250R SE(MC21)の灯火類のチェックしました。
ポジションランプ
ヘッドライトのロービーム/ハイビーム
テールランプ点灯
フロント/リアブレーキランプ点灯
ウインカー左右前後点滅
電球が切れているもの無し、リレー問題無し。
唯一の問題は、ウインカーのプッシュキャンセルスイッチを押し込んだ時に「ムニュ」とした感覚で気持ち悪い。
ここは良い感触に戻したいのでスイッチASSYをバラして古いグリスを洗い流し、綺麗になった所でグリスアップ。まぁまぁ「カチッ」とした感触になりました。
午後から試走です。最悪走れなくなっても押して帰れる距離&ほぼ登り方向へ走行。オイルポンプを活かしてて、念の為に燃料タンク内のガソリンに2ストオイルを入れているのが原因なのか高回転はイマイチ。低中回転は良い感じがしました。全体的には手持ちの'88RGV250Γ(VJ21A)と比較するとイマイチなエンジン状態でした。
ま、今使っているガソリンをほぼ空にして新しいガソリン給油、ほぼ同時にプラグ交換してどうなるか様子見てから次の手を考えます。
一旦帰宅し、クーラントやガソリン漏れが無いのをチェック。ほぼ問題無しだったので今度は少し離れた場所へ写真撮影に移動。ベストな場所での撮影では無かったけど、まぁまぁ納得。
17時過ぎ、いつもより早い入浴と晩御飯を済ませる。
19時半、園部駅へ向けて出発。
家族を降ろして1人で帰路へ。途中、京丹波PA近くのサバゲーフィールド「コンバットゾーン京都」に初めて寄って、ナイトゲームを見せてもらいました。市街地を意識したようなフィールドで、自分は初ゲームだと迷子になるのを確信しました。数年ぶりにサバゲーしたいなぁ。
夏休み連休、あと2日なりました。まだまだ休み足りない。まだ草刈り出来てないよぉ~。もう無理だな。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 急遽通院、プラモのインプレッサWRC2002購入、超久しぶりラジコンマガジン購入晩御飯はスシローへ(2021.03.13)
- JR電車、阪急電車、阪急バスを使って淀の河津桜観光他、ネットは光回線に乗り換え、晩御飯はステーキのどん(2021.03.07)
- 昼ご飯は久しぶりのスシロー、トミカショップ、ヨドバシカメラ梅田、新快速初乗車、晩御飯は鳥貴族(2021.03.06)
- ブックオフでRS250R本、スーパーキッズランド本店トミカ1台、通天閣、晩御飯はマクドナルド(2021.02.21)
- 三角点を4箇所、トミカ新車1台購入、晩御飯はステーキのどん、最後はスーパー2軒で買い物(2021.02.20)
「サバイバルゲーム」カテゴリの記事
- 今日もリサイクルショップ巡り→バックパックを買う、晩御飯はすき家で。(2021.01.24)
- SXE10ロアボールジョイント助手席側/エンジンオイル/ワイパー交換、晩御飯はラーメン八角(2020.10.24)
- 2020年GW8連休六日目 エアガン修理、アルテッツァ洗車、ミニカー手入れ、スカイウォーカーの夜明け鑑賞(2020.05.04)
- 山の手入れで両手親指に棘が刺さり痛い、晩御飯はイオンタウンの半額弁当(2020.04.12)
- SPring8と星の広場、久しぶりのR250走行(2020.01.19)
「自動車・バイク」カテゴリの記事
- PS5とグランツーリスモスポーツを買ってプレイし酔う。(2021.04.16)
- DT50にリアボックス取り付けて大阪へ帰る、晩御飯はマクドナルド(2021.04.11)
- 電車と車を乗り継いで帰省、京都駅ビルでプチ観光、コミック鬼滅の刃を借りる、NSR50とDT50に乗る、昼ごはんはマーケスのとんかつ、晩御飯は三田市の魚べいへ(2021.04.10)
- NSR250RとRGV250ΓとGDBインプちょい乗り、雑誌REV SPEED旧刊購入、晩御飯は鳥貴族(2021.04.03)
- 帰省途中でスシローで晩御飯、ブックオフでトーハンのトミカ50周年ヒストリーセレクション6台購入(2021.04.02)
コメント