会社の後輩と10ヶ月ぶりのスキー、まぁまぁ滑れた後、爆睡
昨日1月19日(土)、朝6時過ぎに会社へ。少しだけ仕事をして6時30分に休憩室へ。ここで後輩3人とスキー行きの待ち合わせ。がしかし、1名は昨シーズンと同じく遅刻してきました。5分だけですけど。でも昨シーズンの事が有るので予想通りです。毎回遅刻ってアカンわな。
自分は睡眠時間が4時間半で眠かったけど、ちゃんと起きましたw
4人が一台の車に乗ってハチ高原の大久保地区へ。
自分と2シーズン前から始めた後輩はスキー、後の2名はスノボ。
天気は大方晴れてて良い感じでした。
滑りですが、自分はブーツを履いたときから踵が締め付けられたような状態で痛く、それが終日続きました。何でやろ・・・。
スキーの後輩は、イメージしてたより上手くなっててビックリ、パラレル出来てました。
で、滑りを確認したら荷重抜重動作が弱かったので外足がしっかり踏めていない → 上下動を意識して板を踏むのを意識する、外向傾を意識する ように言っておきました。
途中、スノボ女子は昨シーズンの大鬼門 ハチ北のアルペンコースを滑走したんですが、一応滑走出来るようになってました。イメトレと気合が効いたようですw
リフトが止まる16時40分まで滑走。スノボと一緒なのでリフト降りた時の休憩時間は、滑走スピードがゆっくりなので体力消耗も酷くなくて良い感じのスキー初日になりました。
帰宅後、早々に眠くなり21時には就寝。
今朝起きたら8時前でした。何と11時間睡眠。起きた時は声がおかしかった。寝過ぎた。
| 固定リンク
「スポーツ」カテゴリの記事
- 今城塚古墳、阿武山、三角点巡り、晩御飯はすき家、キッチン周りの改善(2021.01.17)
- 大阪のトミカショップで散財、ジュンク堂書店 松坂屋高槻店で国土地理院地図購入、晩御飯はステーキのどん。(2021.01.16)
- 笠形山登山、晩御飯はステーキ宮の播磨店へ(2020.11.14)
- 最後の手ごわい三角点制覇、晩御飯はマクドナルドで食べ過ぎ、コスモスで食料調達(2020.08.30)
- 仁豊野駅から三角点巡り、GRヤリスを見にディーラー、晩御飯はスシロー(2020.08.29)
「心と体」カテゴリの記事
- 今城塚古墳、阿武山、三角点巡り、晩御飯はすき家、キッチン周りの改善(2021.01.17)
- ’20-’21年末年始連休二日目はリサイクルショップ巡り、京都スーパーオートバックス、晩御飯は串八(2020.12.27)
- 健康診断、アルテッツァのタイベル交換してもらう、昼スシロー、姫路へ帰って夜マクド(2020.12.16)
- 有給休暇を取ってパソコンセットアップ、通院、中古トミカ購入、三田市ドライブ、晩御飯は魚べい(2020.12.11)
- 急遽帰郷して歯医者、初スーパーTRIAL、魚べい、インプレッサの燃費は7.9km/L(2020.12.06)
「スキー・スノボ」カテゴリの記事
- ’20-’21年末年始連休九日目はハチ高原・ハチ北へスノボ1回目(総滑走日数16日目、今シーズン滑走1日目)、往復とも大渋滞(2021.01.03)
- ’20-’21年末年始連休三日目はNSR250Rエンジン始動、出向元労組訪問で時間切れ(2020.12.28)
- スキー板ワックス掛け仕舞、三田市スシロー、スーパーラ・ムー(2020.03.14)
- 19-20シーズン スキー5回目(今シーズン滑走5日目)、鳥取リサイクルショップ巡り、スシロー(2020.03.07)
- 19-20シーズン スキー4回目(今シーズン滑走4日目)、中瀬鉱山交流拠点、晩御飯はマクドナルド(2020.03.01)
コメント