18-19シーズン スキー4回目、ハチ高原・ハチ北スキー場 関節痛2箇所
会社の後輩に自宅へ6時25分、迎えに来てもらう。二人でハチ高原 大久保地区へ移動。天気予報は曇り~晴れなのに道中ずっと雨・・・。無いわぁ・・・。
8時に大久保ゲレンデへ到着。雨は降ってるし山上はガスってるしで、自分は天気が回復するまで車中待機する事に。その間はツムツムしてました。
後輩は一人でメインゲレンデへ上がるも、やはり雨と2m先も見えないくらいのガスで怖くて殆滑れなかったようです。
10時前、ようやく雨もやんで時々晴れ間も出てくるようになったので滑走準備。1年ぶりにNORDICAのスキー板を履こうとしたら、1年前に会社の人に貸したままの状態だったのでバインディングに靴が合わない。
リフト係の人にプラスドライバーを貸してもらって調整。その間にスキースクール生の数十名のリフト待ちになる。悲しすぎる。と思ってたら、リフト係の人に割り込みしてもらって良いとの事で、一人分を開けてもらいました。ありがたやぁ~。
メインゲレンデへ上がって後輩と合流。ハチ高原を1.5本滑走してハチ北へ移動。
後輩が昼ごはん行ってる間に野間ゲレンデを数本滑走。この時、自分の癖である右ターン中に右手が下がるのを意識してた。そしたら何故か左手にも力が入りすぎストックの突き方がおかしかったのか? 左手手首がゴッツイ痛くなった・・・。直後はストックが突けない痛さでしたが、その後は少し回復。
後輩と合流後、自分のノルディカGS用186cm曲がらない板と初心者の板を交換。
そして野間ゲレンデのポールへ入る。結構掘れてたので気を付けてたんですが、後半は緩斜面になるのでクローリングで滑走。でもそこも結構掘れてたのに気付かず突入。バランスを崩してヘッドスライディングならぬフェイススライディングw 顔は痛くなかったけど膝を捻ったようで左膝が痛い。また関節やってしまいました。
2週間前もハチ北の北壁で草に足を取られて頭から落ち、今回も頭からコケる。歳かな・・・。
15時半頃ハチ高原へ戻る。何故か寒くて滑る気が失せてしまう。今シーズン開設した無料休憩所で16時まで自分だけ休憩。
16時20分、後輩と合流し大久保地区へ林道を滑って降りておしまいです。
帰ってきた今も、正座すると左膝が痛いし、左手でコップを持とうとすると手首のアングルによっては落としそうになるほど痛い。日にち薬だと思うけど、中々痛いわ。特に手首は仕事に影響しそうで怖い。
しかも明日は休日出勤やからなぁ。
| 固定リンク
「心と体」カテゴリの記事
- 雨天なので電車を駆使してトミカ買い出し、GDBインプレッサ本、ゲームFF15、晩御飯はマクド(2021.04.17)
- PS5とグランツーリスモスポーツを買ってプレイし酔う。(2021.04.16)
- DT50にリアボックス取り付けて大阪へ帰る、晩御飯はマクドナルド(2021.04.11)
- NSR250RとRGV250ΓとGDBインプちょい乗り、雑誌REV SPEED旧刊購入、晩御飯は鳥貴族(2021.04.03)
- 急遽通院、プラモのインプレッサWRC2002購入、超久しぶりラジコンマガジン購入晩御飯はスシローへ(2021.03.13)
「スキー・スノボ」カテゴリの記事
- 帰省途中でスシローで晩御飯、ブックオフでトーハンのトミカ50周年ヒストリーセレクション6台購入(2021.04.02)
- 4名でスキージャム勝山へスキー5回目(今シーズン滑走6日目)(2021.03.20)
- 天気が悪いので大阪へ戻る途中でブックオフ1号京都伏見店、餃子の王将 国道大手筋店へ(2021.03.13)
- 昼ご飯は久しぶりのスシロー、トミカショップ、ヨドバシカメラ梅田、新快速初乗車、晩御飯は鳥貴族(2021.03.06)
- 6名でハチ高原・ハチ北スキー場へスキー4回目(今シーズン滑走5日目)(2021.02.27)
コメント