DT50メンテナンスと念願の蹴上インクライン/平安神宮/地図購入
6時起床、7時出発で東山へ。
ネットで知り合った方のDT50キャブをお届け&メンテナンスです。
オーバーホール済みキャブを取り付けると、キャブオーバーフロー。ありゃま。自分のDT50に付けた時は問題無かったのに。
でもあっさりエンジンは始動。短時間エンジン全開を含む試走をしてもらい問題無し。
しばらくエンジンを停止して談話。再度エンジン始動をしようとすると掛からず。
プラグを見ると真っ黒。新品プラグが数分の走行で真っ黒けになるのを始めて見た。燃料が濃いすぎると判断し、サイズが分からないメインジェットを外して、純正より#5大きい#105へ交換。#100が無いから…、でも不明メインジェットは#100かもしれないし…。
プラグを元に戻し、プラグキャップを付けようとすると、キャップとプラグコードの締りが悪いのでキャップを回してしっかり締めておきました。
この前にもキャップ締りが緩い気がしたものの、そのまま放置して気になっていはいたんですけどね。
エンジンが冷えてから始動を試みると、あっさり始動。もしかしてプラグキャップの問題か?
キャップが締まってなかったので、失火して燃料が燃え切らずにプラグが結果として黒くなったん? キャブのオーバーフローも有るし、そこら辺が問題の可能性有り。
またエンジンが冷えるまで待って、始動するとOK。再度繰り返すもOK。これまではエンジン再始動ではNGだったとの事で直ったかも? しばらくこれで様子見してもらう事になりました。
あと、左ウインカーが点滅しないとの事で確認すると、リアの左右ウインカーランプが本来は6V10Wなのに12V23Wが付いてました。こりゃアカン。
それと、ステム付近に茶と桃が、シート下に濃緑と濃茶の合計4本の配線が余っているとの事。配線図を確認し、それぞれの役割を伝える。どちらも走行に問題無し部分でした。
最後は、私がDT50走行でお見送り。無事エンジン回ってました。
次は今日の第二目的、京都観光です。まずは車を三条京阪駅の駐車場へ。
徒歩でよしもと祇園花月へ。ここであるバイクを見たかったんですが、今回は止まってませんでした。どこかお出かけなのかなぁ。
次は知恩院/青蓮院を通過して三条通りを歩き、長年見たいと思ってた蹴上インクラインへ。いいねぇ!!
さらに徒歩で平安神宮、さらに北へ歩き関西地図センターへ。ここでは1/25000地図を5枚購入。
今度は徒歩で駐車場へ戻ります。京大病院も通過。
駐車場で車に乗り、モリヤマスポーツ京都店へ。ここでスキーウェアとグローブを探しに来たのに、まさかのスノボ専門店。そういや以前にネットで調べたらスノボ専門店だったのを思い出したw
次は少し前までRSタイチだったところが2りんかんになったので行ってみた。以前より色んな物が売ってあって良くなった。
ここで内径6mmのガソリン用ゴムホースとクリップ購入。
そして大山崎ICから高速に乗って帰りました。
| 固定リンク
「学問・資格」カテゴリの記事
- 19-20シーズン スキー4回目(今シーズン滑走4日目)、中瀬鉱山交流拠点、晩御飯はマクドナルド(2020.03.01)
- SPring8と星の広場、久しぶりのR250走行(2020.01.19)
- DT50メンテナンスと念願の蹴上インクライン/平安神宮/地図購入(2019.03.24)
- 京都大学の市民講演会ついに「見えた」重力波天体、タイヤバースト(2018.12.09)
- 午前は試験官、午後はTS125RフロントフォークOH失敗(2018.06.09)
「趣味」カテゴリの記事
- 雨天なので電車を駆使してトミカ買い出し、GDBインプレッサ本、ゲームFF15、晩御飯はマクド(2021.04.17)
- 帰省途中でスシローで晩御飯、ブックオフでトーハンのトミカ50周年ヒストリーセレクション6台購入(2021.04.02)
- 大阪市の靭公園で植物撮影、昼はマクド、トミカショップで7台購入、晩御飯は家中(2021.03.27)
- 太田茶臼山古墳、高槻駅周辺へ散歩、晩御飯は鳥貴族 高槻店(2021.03.14)
- 天気が悪いので大阪へ戻る途中でブックオフ1号京都伏見店、餃子の王将 国道大手筋店へ(2021.03.13)
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- 雨天なので電車を駆使してトミカ買い出し、GDBインプレッサ本、ゲームFF15、晩御飯はマクド(2021.04.17)
- 電車と車を乗り継いで帰省、京都駅ビルでプチ観光、コミック鬼滅の刃を借りる、NSR50とDT50に乗る、昼ごはんはマーケスのとんかつ、晩御飯は三田市の魚べいへ(2021.04.10)
- NSR250RとRGV250ΓとGDBインプちょい乗り、雑誌REV SPEED旧刊購入、晩御飯は鳥貴族(2021.04.03)
- 帰省途中でスシローで晩御飯、ブックオフでトーハンのトミカ50周年ヒストリーセレクション6台購入(2021.04.02)
- 太田茶臼山古墳、高槻駅周辺へ散歩、晩御飯は鳥貴族 高槻店(2021.03.14)
「文化・芸術」カテゴリの記事
- 大阪市の靭公園で植物撮影、昼はマクド、トミカショップで7台購入、晩御飯は家中(2021.03.27)
- 映画 名探偵コナン、銀魂、鬼滅の刃、ファーストラブ、晩御飯はすき家と業スー弁当(2021.02.23)
- ブックオフでRS250R本、スーパーキッズランド本店トミカ1台、通天閣、晩御飯はマクドナルド(2021.02.21)
- アルテッツァ洗車、ひめじSubかる☆フェスティバル2021見学、昼ご飯スシロー、トミカスポーツカーBOX購入(2020.12.13)
- 早起きして宿場町の平福、恋山形駅、西はりま天文台へ。(2020.09.27)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- DT50で暗峠へ初めて行くもバイクトラブル・降雨・寒さでたまらん、晩御飯はすき家(2021.04.18)
- 電車と車を乗り継いで帰省、京都駅ビルでプチ観光、コミック鬼滅の刃を借りる、NSR50とDT50に乗る、昼ごはんはマーケスのとんかつ、晩御飯は三田市の魚べいへ(2021.04.10)
- NSR250RとRGV250ΓとGDBインプちょい乗り、雑誌REV SPEED旧刊購入、晩御飯は鳥貴族(2021.04.03)
- 大阪市の靭公園で植物撮影、昼はマクド、トミカショップで7台購入、晩御飯は家中(2021.03.27)
- 太田茶臼山古墳、高槻駅周辺へ散歩、晩御飯は鳥貴族 高槻店(2021.03.14)
「スキー・スノボ」カテゴリの記事
- 帰省途中でスシローで晩御飯、ブックオフでトーハンのトミカ50周年ヒストリーセレクション6台購入(2021.04.02)
- 4名でスキージャム勝山へスキー5回目(今シーズン滑走6日目)(2021.03.20)
- 天気が悪いので大阪へ戻る途中でブックオフ1号京都伏見店、餃子の王将 国道大手筋店へ(2021.03.13)
- 昼ご飯は久しぶりのスシロー、トミカショップ、ヨドバシカメラ梅田、新快速初乗車、晩御飯は鳥貴族(2021.03.06)
- 6名でハチ高原・ハチ北スキー場へスキー4回目(今シーズン滑走5日目)(2021.02.27)
コメント