スーラジ、八百富、吹田スタジアムでガンバ大阪勝利
8時半、アルテッツァに乗り高速道路を走って中国吹田ICへ。
一般道へ降りたらグルっと回って千里住宅公園側へ。近くの24時間500円や600円の駐車場へ行くも何処も満車。エキスポシティやガンバ大阪のJ1サッカー試合が有るので、安い所は早く満車になってしまうようです。
結局少し離れた山田東に有るCAR PORT24 山田東第3駐車場へ。24時間で700円です。エキスポシティまでは徒歩20分くらい。自分は阪急千里線の山田駅へ。ここから地下鉄の日本橋駅まで直通移動。
地上に上がり、まずはトキワカメラへ。何も買わず。
次は松屋町筋のスーパーラジコンへ。ここでマルイのM45A1マガジンと同じくマルイの2ポイントスリング ブラックを購入。
次はなか卯で昼ごはん。
次はガンショップファースト、SFBC、ガンショップグルカと行くも何も買わず。
次はジョーシンキッズランド。EF9、AT、DC2のミニカーを見つけて何度も買うか悩んだけど買わず。
次は、ミリタリーショップレプマート。ここは初めてでした。グロック用サファリランド ホルスター6004が1万円くらいだったので悩んだけど、グロック持ってないので買わず。めちゃ安かったんだけどなぁ。
徒歩から開放されて今度は大国町駅から地下鉄で梅田駅へ。
次は八百富写真機店 大阪駅中央店へ。ここでnikkor auto 28mm 1:3.5 非Aiを5,000円で購入。
次に梅田フォトサービスとカメラの大林へ。何も買わず。
また徒歩から開放されてJR京都線で梅田から千里丘駅へ。ここからまた徒歩で吹田スタジアムを横目にエキスポシティへ。フードコート3階で合流し、さっき通過した吹田スタジアムへ。ここでサッカーJ1 ガンバ大阪vs湘南ベルマーレの試合観戦。これが今日の主目的でした。チケットはただで貰いました。席はカテゴリー5のC席、最上階です。予想通り高い位置からの眺めなのでスタジアム全体の景色は良かったです。選手は小さくしか見えませんでしたけど。
試合は後半終了間際で食野亮太郎選手がゴール。めっちゃ盛り上がりました。
試合終了後、徒歩で駐車場へ。帰りに三田の鳥貴族 ウッディタウン店で晩ごはん。再度高速道路を走って帰宅。日付は変わって0時過ぎの到着でした。でも充実した1日だったわぁ。
| 固定リンク
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- DT50で暗峠へ初めて行くもバイクトラブル・降雨・寒さでたまらん、晩御飯はすき家(2021.04.18)
- 雨天なので電車を駆使してトミカ買い出し、GDBインプレッサ本、ゲームFF15、晩御飯はマクド(2021.04.17)
- DT50にリアボックス取り付けて大阪へ帰る、晩御飯はマクドナルド(2021.04.11)
- 電車と車を乗り継いで帰省、京都駅ビルでプチ観光、コミック鬼滅の刃を借りる、NSR50とDT50に乗る、昼ごはんはマーケスのとんかつ、晩御飯は三田市の魚べいへ(2021.04.10)
- 太鼓亭高槻大畑店、晩ごはん時に店員の愛想が悪すぎた(2021.04.10)
「スポーツ」カテゴリの記事
- PS5とグランツーリスモスポーツを買ってプレイし酔う。(2021.04.16)
- 今城塚古墳、阿武山、三角点巡り、晩御飯はすき家、キッチン周りの改善(2021.01.17)
- 大阪のトミカショップで散財、ジュンク堂書店 松坂屋高槻店で国土地理院地図購入、晩御飯はステーキのどん。(2021.01.16)
- 笠形山登山、晩御飯はステーキ宮の播磨店へ(2020.11.14)
- 最後の手ごわい三角点制覇、晩御飯はマクドナルドで食べ過ぎ、コスモスで食料調達(2020.08.30)
「携帯・デジカメ」カテゴリの記事
- 大阪市の靭公園で植物撮影、昼はマクド、トミカショップで7台購入、晩御飯は家中(2021.03.27)
- 天気が悪いので大阪へ戻る途中でブックオフ1号京都伏見店、餃子の王将 国道大手筋店へ(2021.03.13)
- 水道代支払い口座振替手続き、GRヤリス試乗、中古トミカ1個購入、楽天モバイル契約&スマホ購入、晩御飯はマクドナルド(2021.02.07)
- 大阪のトミカショップで散財、ジュンク堂書店 松坂屋高槻店で国土地理院地図購入、晩御飯はステーキのどん。(2021.01.16)
- ’20-’21年末年始連休六日目は新スマホ設定と雪かき。(2020.12.31)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 急遽通院、プラモのインプレッサWRC2002購入、超久しぶりラジコンマガジン購入晩御飯はスシローへ(2021.03.13)
- JR電車、阪急電車、阪急バスを使って淀の河津桜観光他、ネットは光回線に乗り換え、晩御飯はステーキのどん(2021.03.07)
- 昼ご飯は久しぶりのスシロー、トミカショップ、ヨドバシカメラ梅田、新快速初乗車、晩御飯は鳥貴族(2021.03.06)
- ブックオフでRS250R本、スーパーキッズランド本店トミカ1台、通天閣、晩御飯はマクドナルド(2021.02.21)
- 三角点を4箇所、トミカ新車1台購入、晩御飯はステーキのどん、最後はスーパー2軒で買い物(2021.02.20)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- DT50で暗峠へ初めて行くもバイクトラブル・降雨・寒さでたまらん、晩御飯はすき家(2021.04.18)
- 電車と車を乗り継いで帰省、京都駅ビルでプチ観光、コミック鬼滅の刃を借りる、NSR50とDT50に乗る、昼ごはんはマーケスのとんかつ、晩御飯は三田市の魚べいへ(2021.04.10)
- NSR250RとRGV250ΓとGDBインプちょい乗り、雑誌REV SPEED旧刊購入、晩御飯は鳥貴族(2021.04.03)
- 大阪市の靭公園で植物撮影、昼はマクド、トミカショップで7台購入、晩御飯は家中(2021.03.27)
- 太田茶臼山古墳、高槻駅周辺へ散歩、晩御飯は鳥貴族 高槻店(2021.03.14)
「サバイバルゲーム」カテゴリの記事
- 今日もリサイクルショップ巡り→バックパックを買う、晩御飯はすき家で。(2021.01.24)
- SXE10ロアボールジョイント助手席側/エンジンオイル/ワイパー交換、晩御飯はラーメン八角(2020.10.24)
- 2020年GW8連休六日目 エアガン修理、アルテッツァ洗車、ミニカー手入れ、スカイウォーカーの夜明け鑑賞(2020.05.04)
- 山の手入れで両手親指に棘が刺さり痛い、晩御飯はイオンタウンの半額弁当(2020.04.12)
- SPring8と星の広場、久しぶりのR250走行(2020.01.19)
「ガンダム」カテゴリの記事
- スーラジ、八百富、吹田スタジアムでガンバ大阪勝利(2019.06.23)
- 機動戦士ガンダムAGE 放映開始(2011.10.10)
- ガンダム情景作品集 G-WORLDを買う。(2011.05.29)
- ガンプラ U.C. HARD GRAPH 1/35 コアファイター完成(2011.03.21)
- ガンプラ U.C. HARD GRAPH 1/35コアファイターを買う(2011.03.20)
コメント