WTCR初観戦 鈴鹿サーキット
2019年10月25日(金)21時半頃、鈴鹿サーキットへ向けて出発。24時頃に鈴鹿サーキット近くの御薗町の公園内駐車場に到着。高速道路を24時までに出てしまったので深夜割り引く受け損なった。というか、そこまで考えてなかった。勿体ない事しました。公園内駐車場内で車中泊。
26日(土)7時半頃起床。8時45分頃に鈴鹿サーキット駐車場料金所へ。ここでサーキットホテルへWTCRチケット受け取りしてスグに出ていく旨を言って料金無しで入る。ホテルに付いたら9時前まで待機して観戦チケットと駐車券を受け取る。
車に戻って鈴鹿サーキット駐車場を出て、鈴鹿サーキット交通教育センター駐車場へ。GPスクエアまで結構遠い所へ案内されましたw。
GPスクエアの1コーナー側から入り、そのまま1~2コーナーで観戦。スーパーフォーミュラのフリー走行終盤にはGPスクエアへ。ここに到着してスグに電話で呼び出されピットビル2階のラウンジへ。ここで今回の基本同行グループの皆さんと顔合わせ。
この後、DHLチームのガレージへ行きトム・コロネル選手から車両紹介してもらったり、ピットウォーク/グリッドウォークを体験。ピットウォークではWTCRドライバーからいっぱいサインもらいました。そしてグリッドウォークってVIP感有るわぁw。VIPな心は持ち合わせてないけど。17時からはトム・コロネル選手ドライブでセアト・クプラTCRで同乗体験。めっちゃ横G掛ける遠慮の無いドライブでした。スリックタイヤってめっちゃグリップするんやなぁ。まぁ、加速Gを体験してもらえるドライブ方法でレースではあんな運転してたらタイヤがもたないでしょうね。
同乗走行が終わり18時過ぎに解散となりました。
車に戻って晩御飯をマクドナルド23号鈴鹿店へ。ここで21時頃まで滞在。次は2週間前のF1の時にも行った鈴鹿天然温泉花しょうぶへ。ここでまたも時間を潰す。
23時に鈴鹿サーキット交通教育センター駐車場へ戻る。ここで車中泊してる人は見ませんでした。視界に入った中では自分だけでした。
27日(日)7時頃起床。7時40分頃に入場しそのままピットビル2階へ。ここで観戦したりガレージやグリッドウォーク/同乗走行を体験。途中でS字コーナー&逆バンクで撮影。これまでの2階のグリッドウォークはWTCRだけだったんですがこの日はスーパーフォーミュラもOK。しかし時間の都合で行けず。あと、めっちゃ人が多かった。昨日もですが、朝の軽食・昼食・3時のスイーツ付きでした。
14時半頃、同グループの数名をkondo racing監督のマッチを見に行くw。14時45分頃解散しGPスクエアで土産を買ってから1コーナーへスーパーフォーミュラの撮影へ。10分ほど撮影し1コーナー入口辺りでレース終了。
そのまま駐車場へ戻り帰路へ。鈴鹿ICまで30分も掛かりましたが、往路と同じ京滋バイパス経由で高速道路は混雑無し。18時過ぎには自宅へ。今回のチケットはゴージャスでした。ちなみにWTCRのサイトから500€で買えるチケットとほぼ同等です。
| 固定リンク
「スポーツ」カテゴリの記事
- PS5とグランツーリスモスポーツを買ってプレイし酔う。(2021.04.16)
- 今城塚古墳、阿武山、三角点巡り、晩御飯はすき家、キッチン周りの改善(2021.01.17)
- 大阪のトミカショップで散財、ジュンク堂書店 松坂屋高槻店で国土地理院地図購入、晩御飯はステーキのどん。(2021.01.16)
- 笠形山登山、晩御飯はステーキ宮の播磨店へ(2020.11.14)
- 最後の手ごわい三角点制覇、晩御飯はマクドナルドで食べ過ぎ、コスモスで食料調達(2020.08.30)
「携帯・デジカメ」カテゴリの記事
- 大阪市の靭公園で植物撮影、昼はマクド、トミカショップで7台購入、晩御飯は家中(2021.03.27)
- 天気が悪いので大阪へ戻る途中でブックオフ1号京都伏見店、餃子の王将 国道大手筋店へ(2021.03.13)
- 水道代支払い口座振替手続き、GRヤリス試乗、中古トミカ1個購入、楽天モバイル契約&スマホ購入、晩御飯はマクドナルド(2021.02.07)
- 大阪のトミカショップで散財、ジュンク堂書店 松坂屋高槻店で国土地理院地図購入、晩御飯はステーキのどん。(2021.01.16)
- ’20-’21年末年始連休六日目は新スマホ設定と雪かき。(2020.12.31)
「自動車・バイク」カテゴリの記事
- DT50で暗峠へ初めて行くもバイクトラブル・降雨・寒さでたまらん、晩御飯はすき家(2021.04.18)
- PS5とグランツーリスモスポーツを買ってプレイし酔う。(2021.04.16)
- DT50にリアボックス取り付けて大阪へ帰る、晩御飯はマクドナルド(2021.04.11)
- 電車と車を乗り継いで帰省、京都駅ビルでプチ観光、コミック鬼滅の刃を借りる、NSR50とDT50に乗る、昼ごはんはマーケスのとんかつ、晩御飯は三田市の魚べいへ(2021.04.10)
- NSR250RとRGV250ΓとGDBインプちょい乗り、雑誌REV SPEED旧刊購入、晩御飯は鳥貴族(2021.04.03)
コメント