姫路散歩 景福寺公園、八丈岩山、姫路 SOUND BOX(姫路駅北にぎわい交流広場)
10時頃、アパートをMTBで出発。
姫路城西側の景福寺公園へ。登り口が分からなかったので適当に移動していたら住宅街奥から景福寺裏側へ。車は通れず、人や自転車でしか通れない所の道でした。ここから山頂へ向けて上がります。山頂までお墓だらけで小型ユンボが頂上まで上がった跡が有りました。頂上から東を見ると姫路城が見えました。今日はモヤが出てて白っぽい景観になってたのが残念。そこから少し下って中腹の景福寺公園へ。手入れがしてなくて荒れてる公園、人は誰もおらず。そのまま東側へ降りて時計回りでMTBまで戻る。
そこからgooglemapの指示に従い北上し西新在家の登山口に到着。そのまま真っすぐ登るか、左の良さそうな道から上がるか。緩そうな左側から上がりました。所がこちらは急坂の上に足場が悪かった。しかもペースが分からんから良い勢いで登ったら息が上がる上がる、しかも脚にもきました。大分上まで上がると尾根伝いに上がるので勾配は緩くなりました。15分~20分ほどで頂上に到着。姫路城、姫路競馬場、網干の方が良く見えました。簡単に登れる山で景色も良い所です。また都会の中の登りやすい山という事で、小さな家族連れやトレッキングをされている方など、30人ほどと会いました。愛されている山のようです。あと、こういう山には三角点が有るのでは?と探したら、有りました。何か嬉しい。下りは同じ西新在家へ戻りますが、登山口そのまま真っすぐ登る方へ戻りました。頂上には4か所の下り案内表示が有りました。この山はどこからでも登れるようです。
下ってきたら向山広場へ。この周辺は高級住宅街みたいで、敷地が広くて大きな家が多かったです。この公園から姫路城が見えるのですが、手間に大きなマンションが2棟見えて景観はイマイチでした。
兵庫県立大学 姫路環境人間キャンパス前を通り船場川へ。川沿いを南下し男山を通り過ぎ千姫の小径へ。そして帰宅し昼ご飯。
12時前に姫路駅の展望台 キャッスルビューへ。相変わらず眺めは良いですが、人は少ないです。
12時半、すぐ近くの姫路駅北にぎわい交流広場でHIMEJI SOUND BOXを見る。演者はKyoto flavor、ももたまX、神薙ラビッツ、匿名ミラージュ、WT☆Egretです。ももたまXと匿名ミラージュはライブハウスで一度観た事が有りますが、暗い場所だったので良く見えず。今回は屋外の明るい場所で観れました。他の方たちは初めてです。あと、カメラのレンズフードにHappy3daysのステッカーを貼った方が2名、私の前に居ました。自分は見た記憶が無い方でした。
ライブが終了したらピオレのジュンク堂書店へ。ところが、場所が分からず迷う。20分くらい探して見つからなかったので再度googlemapを見たら建屋を間違ってました。H&Mの2階でした。ここでF1オーストラリアGPを特集した雑誌 F1速報オーストラリアGP号を購入。そのオーストラリアGPは新型コロナの影響でフリー走行1回目 走行開始2時間前に中止発表の有ったレースです。なので雑誌の内容は中止決定までの記事が主な内容です。内容が無いよ? みたいな。でも記念に買いました。普段は買わない雑誌です。
そして帰宅。夕方、またMTBに乗ってイオンモール姫路リバーシティ店のトイザらスへ。ここでトミカ3台を購入。セール中で3個で税込み1,100円でした。
次は隣のスシローへ。やはりお客さん少なくて待ち時間ほぼ無しです。でも厨房の従業員も少ないのかレーンにお寿司が殆ど流れてませんでした。回転すしじゃないやん。まぁええけど。
次はスーパーラ・ムーへ買い物。帰りにブックオフへ寄るも何も買わず。そして帰宅し一日を終えました。
写真は景福寺公園の頂上からです。
| 固定リンク
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 今日もリサイクルショップ巡り→バックパックを買う、晩御飯はすき家で。(2021.01.24)
- 散髪、雨天なので車でリサイクルショップ巡り、トミカ中古大量購入、晩御飯はスシロー(2021.01.22)
- 夢に仕事が出てきた、明日は急遽仕事が休みに(2021.01.21)
- 今城塚古墳、阿武山、三角点巡り、晩御飯はすき家、キッチン周りの改善(2021.01.17)
- 大阪のトミカショップで散財、ジュンク堂書店 松坂屋高槻店で国土地理院地図購入、晩御飯はステーキのどん。(2021.01.16)
「スポーツ」カテゴリの記事
- 今城塚古墳、阿武山、三角点巡り、晩御飯はすき家、キッチン周りの改善(2021.01.17)
- 大阪のトミカショップで散財、ジュンク堂書店 松坂屋高槻店で国土地理院地図購入、晩御飯はステーキのどん。(2021.01.16)
- 笠形山登山、晩御飯はステーキ宮の播磨店へ(2020.11.14)
- 最後の手ごわい三角点制覇、晩御飯はマクドナルドで食べ過ぎ、コスモスで食料調達(2020.08.30)
- 仁豊野駅から三角点巡り、GRヤリスを見にディーラー、晩御飯はスシロー(2020.08.29)
「携帯・デジカメ」カテゴリの記事
- 大阪のトミカショップで散財、ジュンク堂書店 松坂屋高槻店で国土地理院地図購入、晩御飯はステーキのどん。(2021.01.16)
- ’20-’21年末年始連休六日目は新スマホ設定と雪かき。(2020.12.31)
- 早起きして宿場町の平福、恋山形駅、西はりま天文台へ。(2020.09.27)
- NSR50メンテナンス、草刈り、中古トミカ購入、晩御飯はガスト(2020.09.12)
- 須加院地区の三角点へ再チャレンジ、向かいの三角点も制覇、晩御飯はスシローで(2020.08.22)
「芸能・アイドル」カテゴリの記事
- アルテッツァ洗車、ひめじSubかる☆フェスティバル2021見学、昼ご飯スシロー、トミカスポーツカーBOX購入(2020.12.13)
- 早起きして宿場町の平福、恋山形駅、西はりま天文台へ。(2020.09.27)
- MTBタイヤバルブ交換、ネテルダイヤ初見、晩御飯はスシロー(2020.09.06)
- 4輪洗車&ワックス、2輪ワックス&ちょい乗り、AKB48ミュージックビデオは思ってたのと違った(2020.06.20)
- 帰省して通院、本2冊とPS3ゲーム2本購入、工具/AKBのBD購入、魚べい、ラ・ムーでアイス(2020.06.19)
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- 今日もリサイクルショップ巡り→バックパックを買う、晩御飯はすき家で。(2021.01.24)
- 散髪、雨天なので車でリサイクルショップ巡り、トミカ中古大量購入、晩御飯はスシロー(2021.01.22)
- 大阪のトミカショップで散財、ジュンク堂書店 松坂屋高槻店で国土地理院地図購入、晩御飯はステーキのどん。(2021.01.16)
- ’20-’21年末年始連休三日目はNSR250Rエンジン始動、出向元労組訪問で時間切れ(2020.12.28)
- ’20-’21年末年始連休二日目はリサイクルショップ巡り、京都スーパーオートバックス、晩御飯は串八(2020.12.27)
「心と体」カテゴリの記事
- 今城塚古墳、阿武山、三角点巡り、晩御飯はすき家、キッチン周りの改善(2021.01.17)
- ’20-’21年末年始連休二日目はリサイクルショップ巡り、京都スーパーオートバックス、晩御飯は串八(2020.12.27)
- 健康診断、アルテッツァのタイベル交換してもらう、昼スシロー、姫路へ帰って夜マクド(2020.12.16)
- 有給休暇を取ってパソコンセットアップ、通院、中古トミカ購入、三田市ドライブ、晩御飯は魚べい(2020.12.11)
- 急遽帰郷して歯医者、初スーパーTRIAL、魚べい、インプレッサの燃費は7.9km/L(2020.12.06)
「文化・芸術」カテゴリの記事
- アルテッツァ洗車、ひめじSubかる☆フェスティバル2021見学、昼ご飯スシロー、トミカスポーツカーBOX購入(2020.12.13)
- 早起きして宿場町の平福、恋山形駅、西はりま天文台へ。(2020.09.27)
- MTBタイヤバルブ交換、ネテルダイヤ初見、晩御飯はスシロー(2020.09.06)
- 2020年お盆休み四日目、歯医者、リサイクルショップ、晩ごはんはラーメン、Nゲージ貨車点検、トミカ収納(2020.08.13)
- 和田山含むリサイクルショップ3件、晩御飯は外食でラーメン(2020.07.25)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 今日もリサイクルショップ巡り→バックパックを買う、晩御飯はすき家で。(2021.01.24)
- 今城塚古墳、阿武山、三角点巡り、晩御飯はすき家、キッチン周りの改善(2021.01.17)
- 大阪のトミカショップで散財、ジュンク堂書店 松坂屋高槻店で国土地理院地図購入、晩御飯はステーキのどん。(2021.01.16)
- 自転車で散策、リサイクルショップを5軒、スーパーマーケット1軒を見て回る。(2021.01.06)
- ’20-’21年末年始連休十日目は昼ご飯マクドナルド、高槻のアパートに戻る(2021.01.04)
「自動車・バイク」カテゴリの記事
- ’20-’21年末年始連休九日目はハチ高原・ハチ北へスノボ1回目(総滑走日数16日目、今シーズン滑走1日目)、往復とも大渋滞(2021.01.03)
- ’20-’21年末年始連休七日目は高槻までさん天を食べに行くも休みだったのでかっぱ寿司へ(2021.01.02)
- ’20-’21年末年始連休三日目はNSR250Rエンジン始動、出向元労組訪問で時間切れ(2020.12.28)
- ’20-’21年末年始連休二日目はリサイクルショップ巡り、京都スーパーオートバックス、晩御飯は串八(2020.12.27)
- 昨日に続いて京都・大阪・兵庫と移動、昼ご飯はステーキのどん(2020.12.20)
コメント