一人BBQ、南禅寺、哲学の道、琵琶湖疏水、インクライン、スシロー
7時頃起床、8時頃には一人BBQを開催。朝からですw。今回焼くのは牛肉のみ、他は白ご飯だけです。肉はアメリカ産の100g 250円で、賞味期限が切れる前だったのでそこから半額、さらに数日間家で冷凍保存していたものです。結果として焼き過ぎていたようで、少し硬めでした。でも十分美味しかった。
後片付けを済ませ、9時50分に京都市へ向かって出発。山陽道から新名神と走って京都南ICで降り、京都市動物園前の民間駐車場に止める。全日max1,000円なので良かった。しかも新型コロナによる自粛で観光客は殆ど居なかったので駐車場がガラガラでした。
そこからは全て徒歩です。まずは南禅寺。ここも殆ど人が居ません。もちろん境内には入れるけど寺院内などの拝観料が必要なところは全て空いてません。でも大丈夫、私の目的は水路閣です。もう随分前に何かで観て、いつかは行きたいと思ってましたがいつも観光客が多いと聞いていたので行ってませんでした。今なら!! と思い行ってきました。非常に良いタイミングでの観光が出来ました。
で、見て思ったのは、そんなに大きくない水道なのにこんなにも大きな建築物がひつようだったん? それと、南禅院の目の前にこんなの作ると決まった時に景観の問題で猛反対は無かったのか? という事。今じゃ考えられないです。
水路閣を満喫したらインクラインへ抜けようと山の中へ。全く地図を見ずに自分の思い込みから、まずは水路閣の下流側に山道が有るのでそちらへ入る。奥之院、近くには小さな滝もどきが有りました。急勾配の狭い階段なので注意。ハッキリ言って高い所が苦手な私には怖かった。さらに奥へ山道を登っていく。大分登ったけどインクライン方向とは思えない雰囲気がするのでスマホで現在地を確認したら全く方向が逆でした。そりゃ水路閣の下流側から登る時点で違うわな、という事に下りで気付く。
一旦水路閣まで戻り、今度は上流側から山の中へ入る。去年来た時もそうだったけど、工事中の為に疎水沿いには歩けない。という事で、山に山道があちこちに有るので彷徨いながら入っていく。相変わらず地図は見ない。大分登ったところで、明らかにさっき歩いていた奥之院の先の方へ行ってる気がする。現在地を確認したら案の定そうだったし、またもやインクラインの全く正反対の方向へ歩いてました。今度は現在地を確認したら確認しながら山道を歩く。そしたら疎水沿いに出ました。結局、そういう事です。
インクライン方向に出たので南禅寺に戻る。
次は哲学の道へ向かって歩き、途中で疎水の出口にも寄る。哲学の道も人が少なく快適でした。端から端まで歩く。途中の寄り道は無しです。
次は関西地図センターへ寄って1/25000地図 姫路北と姫路南を買う。地元の書店で買おうとしてたけどGW明けまで自粛で休店しているので買えなかった。
一旦駐車場まで戻って荷物を置く。
さらに徒歩で平安神宮近くを通って慶流橋近くのセブンイレブン裏手の岡崎白川を歩く。鴨が居て、人が近づくと歩いて逃げる程度で少し人に慣れているようでした。そこから狭い路地を歩いて散歩。
最後はインクラインへ。ここも人が少なくて良い感じ。インクライン、何か分からんけど好き。
そして駐車場に戻って来ました。
往路は高速道路を走ったので、復路は一般道を走ります。基本的にR171、R2、R250と走行。途中、スシロー箕面石丸店で晩御飯。
姫路に戻ってきたらスーパーラ・ムーで買い物。次は近くのイオンモールリバーシティ店で半額狙いの買い物へ行くも欲しい物無し。さらにイオンタウン姫路店へ行くも22時閉店だったので既に閉店してました。で、帰宅が22時半頃でした。充実した一日でした。
| 固定リンク
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 今日もリサイクルショップ巡り→バックパックを買う、晩御飯はすき家で。(2021.01.24)
- 散髪、雨天なので車でリサイクルショップ巡り、トミカ中古大量購入、晩御飯はスシロー(2021.01.22)
- 夢に仕事が出てきた、明日は急遽仕事が休みに(2021.01.21)
- 今城塚古墳、阿武山、三角点巡り、晩御飯はすき家、キッチン周りの改善(2021.01.17)
- 大阪のトミカショップで散財、ジュンク堂書店 松坂屋高槻店で国土地理院地図購入、晩御飯はステーキのどん。(2021.01.16)
「心と体」カテゴリの記事
- 今城塚古墳、阿武山、三角点巡り、晩御飯はすき家、キッチン周りの改善(2021.01.17)
- ’20-’21年末年始連休二日目はリサイクルショップ巡り、京都スーパーオートバックス、晩御飯は串八(2020.12.27)
- 健康診断、アルテッツァのタイベル交換してもらう、昼スシロー、姫路へ帰って夜マクド(2020.12.16)
- 有給休暇を取ってパソコンセットアップ、通院、中古トミカ購入、三田市ドライブ、晩御飯は魚べい(2020.12.11)
- 急遽帰郷して歯医者、初スーパーTRIAL、魚べい、インプレッサの燃費は7.9km/L(2020.12.06)
「文化・芸術」カテゴリの記事
- アルテッツァ洗車、ひめじSubかる☆フェスティバル2021見学、昼ご飯スシロー、トミカスポーツカーBOX購入(2020.12.13)
- 早起きして宿場町の平福、恋山形駅、西はりま天文台へ。(2020.09.27)
- MTBタイヤバルブ交換、ネテルダイヤ初見、晩御飯はスシロー(2020.09.06)
- 2020年お盆休み四日目、歯医者、リサイクルショップ、晩ごはんはラーメン、Nゲージ貨車点検、トミカ収納(2020.08.13)
- 和田山含むリサイクルショップ3件、晩御飯は外食でラーメン(2020.07.25)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 今日もリサイクルショップ巡り→バックパックを買う、晩御飯はすき家で。(2021.01.24)
- 今城塚古墳、阿武山、三角点巡り、晩御飯はすき家、キッチン周りの改善(2021.01.17)
- 大阪のトミカショップで散財、ジュンク堂書店 松坂屋高槻店で国土地理院地図購入、晩御飯はステーキのどん。(2021.01.16)
- 自転車で散策、リサイクルショップを5軒、スーパーマーケット1軒を見て回る。(2021.01.06)
- ’20-’21年末年始連休十日目は昼ご飯マクドナルド、高槻のアパートに戻る(2021.01.04)
コメント