姫路周辺の三角点巡り6か所とMTBハンドルグリップ交換、お家でランプステーキ
9時に目覚まし時計で起床。昨晩買ったサンドイッチ、ハンバーグとポテトのセットの残り、ピーナツチョコレートの残りを食べる。
10時10分、MTBでお出掛け。
まずは東へ走って白浜の公園へ。うっそうとした余り人気の無い公園の様です。この公園の南西、こんもりした所に三角点 白浜が有ります。標高4.2m、草をかき分け見つけました。アパートを出てすでに1時間経過しました。
次はさらに東へ進み八家駅辺りからR250を東進。的形までの頂上付近で右側の山 高坪山へ。R250頂上手前から山へ入るも登山道見つけられず、そのままR250沿いの山道を歩く。結局R250頂上を通り越して的形側へ。すると手入れのされた登山道が有りました。ここまで無駄な時間でした。高坪山の山頂も草刈りなどの手入れがされてたし、他の山道の案内看板も有るし良い所です。頂上には三角点 的形 標高105.7mが有ります。ここも手入れがされてました。同じ道を通って下山。
次はR250をさらに東進し、途中から北上して高砂市北脇へ。ウエルネスホーム伍楽園から少し北上したトンネル手前左の登山道へ入る。北脇・一本松・亀岩のハイキングコースになってます。とにかく山上へ向かって歩きます。稜線に出た所は良い景色。そこから北西へ進み亀岩を通過しイタチ山へ。ここでは速い新幹線と姫路貨物駅が見下ろせます。登山道も道案内も手入れされてて良いトレッキングコースです。
イタチ山からは元に戻り南東へ進みます。そして目的地である一本松山に到着。ここも三角点 北脇 標高135.7mが有り。ここも近くの眺望は良いです。ここからさらに南東へ進み急な岩場を下ります。そしてウエルネスホーム伍楽園の少し南側の墓地へ降りてきました。この登山道、下りは良いですが登りはかなりハードです。こちら側から上がらなくて良かった。
次はほぼ真北へ。ただし道を間違えて大分遠回りしました。ひめじ別所駅近くの日吉神社へ。ここと左側の姫路市立別所小学校の間の登山道へ入る。数分登ると左側に山道かも?という藪がいっぱいの道を確認。そちらへ進み山頂に到着。ここも三角点 別所村 標高57.2mです。草に埋もれる前でした。
次はひめじ別所駅へ。ここで貨物駅を少し眺める。何か良いねぇ。ここは想定外の寄り道でした。
ここから帰路方向へ。来た道を大体逆に戻っていきます。途中、マルアイ 大塩店でジャイアントコーン、ミネラルウォーター、ステーキ用ソースを買う。スーパーの隣の日陰でアイスクリーム食べる。
R250を西進し夢前川まで移動。別所から50分くらい掛かってます。夢前川と水尾川の合流地点へ。ここも三角点 英賀 標高4.7m有り。落ち葉に埋もれてて見えず探しました。
次はここから夢前川を北上し山陽本線と交差する所へ。ここも三角点が有るのですが、鉄道会社の敷地で入れず、さらに草ぼうぼうで確認できませんでした。残念。ここまで三角点を6か所巡り、5か所は写真撮影出来ました。
最後の寄り道は、ここから西進し中央大路のサイクルベースあさひ飾磨店へ。ここでMTBのスポンジグリップを購入。自転車置き場に工具が置いてあって使用可能との事だったので即グリップ交換しました。これまでのゴムグリップは劣化してねちゃねちゃになってたので交換したかった。これで念願叶いました。ただしアルパインスターズのレーシングカート用グローブにはしっくりきませんね。素手なら良いかも。
そして帰宅は17時過ぎてました。7時間以上のMTB込み散歩でした。下半身は良く動かしました。
昼ご飯は食べてないのでお腹が空いてます。晩御飯は昨晩買ったランプステーキ 100g 880円の半額品です。野菜はキャベツ1/4サイズで在庫処分品の20円!! あとは白ご飯です。
今日は充実した満足でした。
| 固定リンク
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 今日もリサイクルショップ巡り→バックパックを買う、晩御飯はすき家で。(2021.01.24)
- 散髪、雨天なので車でリサイクルショップ巡り、トミカ中古大量購入、晩御飯はスシロー(2021.01.22)
- 夢に仕事が出てきた、明日は急遽仕事が休みに(2021.01.21)
- 今城塚古墳、阿武山、三角点巡り、晩御飯はすき家、キッチン周りの改善(2021.01.17)
- 大阪のトミカショップで散財、ジュンク堂書店 松坂屋高槻店で国土地理院地図購入、晩御飯はステーキのどん。(2021.01.16)
「スポーツ」カテゴリの記事
- 今城塚古墳、阿武山、三角点巡り、晩御飯はすき家、キッチン周りの改善(2021.01.17)
- 大阪のトミカショップで散財、ジュンク堂書店 松坂屋高槻店で国土地理院地図購入、晩御飯はステーキのどん。(2021.01.16)
- 笠形山登山、晩御飯はステーキ宮の播磨店へ(2020.11.14)
- 最後の手ごわい三角点制覇、晩御飯はマクドナルドで食べ過ぎ、コスモスで食料調達(2020.08.30)
- 仁豊野駅から三角点巡り、GRヤリスを見にディーラー、晩御飯はスシロー(2020.08.29)
「趣味」カテゴリの記事
- 今日もリサイクルショップ巡り→バックパックを買う、晩御飯はすき家で。(2021.01.24)
- 散髪、雨天なので車でリサイクルショップ巡り、トミカ中古大量購入、晩御飯はスシロー(2021.01.22)
- 今城塚古墳、阿武山、三角点巡り、晩御飯はすき家、キッチン周りの改善(2021.01.17)
- 大阪のトミカショップで散財、ジュンク堂書店 松坂屋高槻店で国土地理院地図購入、晩御飯はステーキのどん。(2021.01.16)
- 初職場で初仕事、平日にSSDを2台購入、中古トミカ3台購入。(2021.01.07)
「心と体」カテゴリの記事
- 今城塚古墳、阿武山、三角点巡り、晩御飯はすき家、キッチン周りの改善(2021.01.17)
- ’20-’21年末年始連休二日目はリサイクルショップ巡り、京都スーパーオートバックス、晩御飯は串八(2020.12.27)
- 健康診断、アルテッツァのタイベル交換してもらう、昼スシロー、姫路へ帰って夜マクド(2020.12.16)
- 有給休暇を取ってパソコンセットアップ、通院、中古トミカ購入、三田市ドライブ、晩御飯は魚べい(2020.12.11)
- 急遽帰郷して歯医者、初スーパーTRIAL、魚べい、インプレッサの燃費は7.9km/L(2020.12.06)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 今日もリサイクルショップ巡り→バックパックを買う、晩御飯はすき家で。(2021.01.24)
- 散髪、雨天なので車でリサイクルショップ巡り、トミカ中古大量購入、晩御飯はスシロー(2021.01.22)
- ’20-’21年末年始連休十日目は昼ご飯マクドナルド、高槻のアパートに戻る(2021.01.04)
- ’20-’21年末年始連休八日目は9年前の自宅PC修理とお年玉渡し(2021.01.03)
- ’20-’21年末年始連休七日目は高槻までさん天を食べに行くも休みだったのでかっぱ寿司へ(2021.01.02)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 今日もリサイクルショップ巡り→バックパックを買う、晩御飯はすき家で。(2021.01.24)
- 今城塚古墳、阿武山、三角点巡り、晩御飯はすき家、キッチン周りの改善(2021.01.17)
- 大阪のトミカショップで散財、ジュンク堂書店 松坂屋高槻店で国土地理院地図購入、晩御飯はステーキのどん。(2021.01.16)
- 自転車で散策、リサイクルショップを5軒、スーパーマーケット1軒を見て回る。(2021.01.06)
- ’20-’21年末年始連休十日目は昼ご飯マクドナルド、高槻のアパートに戻る(2021.01.04)
コメント