1一人BBQ、姫路の京見山、西蒲田山、遠山、前山(御立山)、晩御飯はスシロー、そして体調不良
朝9時前から一人BBQ開始。牛肉は100g300円ほどの半額品を冷凍保存していたもの。相変わらず美味しいけど毎週やってるので飽きてきたw
10時から富士総合火力演習のYouTubeライブ配信を見る。ただし前段のみ。
10時50分頃、マウンテンバイクに乗って才団地公園へ。ここから京見山へ上がります。20分ほどで上がりましたが、脚も息も上がってました。自分の体力ではペース速過ぎました。頂上は木が伐採して有り眺望は南北方向は良かったです。東西方向はあまり見えません。ここで三角点を探す身中々見つけられず。やっと場所を見つけたんですが、まさかの休憩用椅子に四方を囲まれてました。ずっとそこに人が居たので近付けなかったのとそんな所に有ると思ってなかったので・・・。あと、めちゃくちゃ登山客多いです。10組ほど居られました。
ほぼ同じ道を下山して夢前川沿いを北上。途中R2バイパス沿いを北西に進み兵庫葬彩・姫路西インター辺りで道に迷う。地図を何度も見ながら西蒲田公園に到着。この公園の西側から登山開始。途中は廃道になりかけてる?ような道になります。暫く歩くと山と山の間の鞍部に到着。丁度R2バイパストンネルの真上くらいかな? ここから北東へ尾根伝いに上がります。まぁ、急勾配。暫く行くと鉄塔が。さらに北東を尾根伝いに進む。途中緩やかになりますが、最後はまた急勾配。しんどかったけど西蒲田山に登頂。三角点が有るだけで眺望はほぼ無し。ここへはさっきの京見山から縦走出来ますが、殆ど誰も来ていないようです。やっぱり眺望が良くないとトレッキングコースになりにくいようです。
スグに元来た道を戻って下山。さらに北上し、いつかは買いに行きたいと思ってる肉のびっくり市を見てから北上。途中から西へ移動し姫路科学館を通り過ぎて兵庫県立こどもの館へ。ここから姫路市立公園自然観察の森ネイチャーセンター方向へ歩き姫路飾西高方向へのトレッキングコースへ。半分くらい来たところの鞍部で南東方向へ山の中へ入る。所々赤テープの目印を見ながら歩くがどう見ても廃道。尾根に出るまで道なき道を上がって尾根に出る。そこから尾根伝いを西へ進む。ここも結構荒れてて廃道寸前。そして遠山に到着。標高213mで、眺望は全く無し。でもここには三角点が有ります。
下山は来た道の尾根伝いを真っすぐ降りて行きます。往路と違ってずっと尾根伝いを下ると兵庫県立こどもの館まで戻れます。下り初めてスグ、明確な赤テープが見えたのでそちらへ降りました。やっと下界が見えるも、何故か住宅街が見える。え…、地図を見ると登山口から2kmも西へ降りて来てしまいました。どうやら下山開始してスグに見た赤テープは別の尾根方向への案内でした。ちなみにほぼ廃道でした。仕方が無いので徒歩で兵庫県立こどもの館まで戻ります。
次は兵庫県立こどもの館から西進し蛤山の西側を通って北東へ進み御立前山公園へ。公園だけあって道も整備されていました。ここに上がります。標高僅か66mですが、ここも三角点が有ります。
スグに公園を後にして晩御飯を食べにスシロー姫路城の西店へ。この時点で17時半でした。がしかし、疲れから食が進みません。4皿食べるのに1時間ほど掛かりました。少し手が痺れてきたり吐き気がしたりで熱中症か脱水症状です。やばいと思い店を出て、ゆっくり帰路へ。
自宅に帰った後は荷物を出してスグに布団に入りました。そして3時間ほど仮眠し、今は正常に戻りました。水分は2L近く持って来ていたので問題なかったと思ってるんですが、昼ご飯抜きがダメなのかなぁ。それとも平日の食生活が体力を落としているのか…。課題有りです。
| 固定リンク
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 雨天なので電車を駆使してトミカ買い出し、GDBインプレッサ本、ゲームFF15、晩御飯はマクド(2021.04.17)
- DT50にリアボックス取り付けて大阪へ帰る、晩御飯はマクドナルド(2021.04.11)
- 電車と車を乗り継いで帰省、京都駅ビルでプチ観光、コミック鬼滅の刃を借りる、NSR50とDT50に乗る、昼ごはんはマーケスのとんかつ、晩御飯は三田市の魚べいへ(2021.04.10)
- 太鼓亭高槻大畑店、晩ごはん時に店員の愛想が悪すぎた(2021.04.10)
- NSR250RとRGV250ΓとGDBインプちょい乗り、雑誌REV SPEED旧刊購入、晩御飯は鳥貴族(2021.04.03)
「趣味」カテゴリの記事
- 雨天なので電車を駆使してトミカ買い出し、GDBインプレッサ本、ゲームFF15、晩御飯はマクド(2021.04.17)
- 帰省途中でスシローで晩御飯、ブックオフでトーハンのトミカ50周年ヒストリーセレクション6台購入(2021.04.02)
- 大阪市の靭公園で植物撮影、昼はマクド、トミカショップで7台購入、晩御飯は家中(2021.03.27)
- 太田茶臼山古墳、高槻駅周辺へ散歩、晩御飯は鳥貴族 高槻店(2021.03.14)
- 天気が悪いので大阪へ戻る途中でブックオフ1号京都伏見店、餃子の王将 国道大手筋店へ(2021.03.13)
「心と体」カテゴリの記事
- 雨天なので電車を駆使してトミカ買い出し、GDBインプレッサ本、ゲームFF15、晩御飯はマクド(2021.04.17)
- PS5とグランツーリスモスポーツを買ってプレイし酔う。(2021.04.16)
- DT50にリアボックス取り付けて大阪へ帰る、晩御飯はマクドナルド(2021.04.11)
- NSR250RとRGV250ΓとGDBインプちょい乗り、雑誌REV SPEED旧刊購入、晩御飯は鳥貴族(2021.04.03)
- 急遽通院、プラモのインプレッサWRC2002購入、超久しぶりラジコンマガジン購入晩御飯はスシローへ(2021.03.13)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 急遽通院、プラモのインプレッサWRC2002購入、超久しぶりラジコンマガジン購入晩御飯はスシローへ(2021.03.13)
- JR電車、阪急電車、阪急バスを使って淀の河津桜観光他、ネットは光回線に乗り換え、晩御飯はステーキのどん(2021.03.07)
- 昼ご飯は久しぶりのスシロー、トミカショップ、ヨドバシカメラ梅田、新快速初乗車、晩御飯は鳥貴族(2021.03.06)
- ブックオフでRS250R本、スーパーキッズランド本店トミカ1台、通天閣、晩御飯はマクドナルド(2021.02.21)
- 三角点を4箇所、トミカ新車1台購入、晩御飯はステーキのどん、最後はスーパー2軒で買い物(2021.02.20)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 電車と車を乗り継いで帰省、京都駅ビルでプチ観光、コミック鬼滅の刃を借りる、NSR50とDT50に乗る、昼ごはんはマーケスのとんかつ、晩御飯は三田市の魚べいへ(2021.04.10)
- NSR250RとRGV250ΓとGDBインプちょい乗り、雑誌REV SPEED旧刊購入、晩御飯は鳥貴族(2021.04.03)
- 大阪市の靭公園で植物撮影、昼はマクド、トミカショップで7台購入、晩御飯は家中(2021.03.27)
- 太田茶臼山古墳、高槻駅周辺へ散歩、晩御飯は鳥貴族 高槻店(2021.03.14)
- JR電車、阪急電車、阪急バスを使って淀の河津桜観光他、ネットは光回線に乗り換え、晩御飯はステーキのどん(2021.03.07)
コメント