ご当地回転寿司? 力丸へ行ってみた
今週の夕ご飯はひもじい内容です。白ご飯にふりかけだけの日も有れば、冷凍うどんをレンジでチンして2倍希釈だしに水道水と七味だけ、袋入りラーメン一つだけ、など。お菓子も家に無いので食べられません。でも空腹に耐えられないって事も無く…。ただ、このままだと体力低下で病気になってしまう可能性有り。
そこで、今日は特別に外食。姫路駅に有る回転寿司 力丸へ行ってきました。100円からと書いてあったのですが、100円の握り寿司は殆ど在りません。上限は1皿600円です。まぁ、いつも100円寿司ばかり食べてる自分には高級寿司です。
そのお味は、旨いですね。8皿しか食べてないですけど。
えび天は250円? これはスシローより少し大きいだけでコスパは悪いです。豚肉がのったのは甘い味付けだったので好みじゃ有りませんでした。鯖の押し寿司みたいなのは、鯖は美味しかったけど味付けが酸っぱくてダメでした。
良かったのは鮪の3貫盛り350円? びんとろの大トロ250円? めちゃくちゃ美味しかった。はまちも美味しかった。
で、味の好みは人それぞれなので甘いとか酸っぱいとかは次に食べなければ良い話。自分に合ったネタを見つけて食べれば凄く美味しいので良いなと思う。ただしこれは美味しさだけの評価。価格込みで考えると次は行かないかな。100円寿司の2~3倍でこの美味しさなら当たり前だと思うし、メニューにあまり食べたいと思うものは多くは無いし。
で、一緒に行ったのは今こちらに来ている後輩とです。
| 固定リンク
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 雨天なので電車を駆使してトミカ買い出し、GDBインプレッサ本、ゲームFF15、晩御飯はマクド(2021.04.17)
- DT50にリアボックス取り付けて大阪へ帰る、晩御飯はマクドナルド(2021.04.11)
- 電車と車を乗り継いで帰省、京都駅ビルでプチ観光、コミック鬼滅の刃を借りる、NSR50とDT50に乗る、昼ごはんはマーケスのとんかつ、晩御飯は三田市の魚べいへ(2021.04.10)
- 太鼓亭高槻大畑店、晩ごはん時に店員の愛想が悪すぎた(2021.04.10)
- NSR250RとRGV250ΓとGDBインプちょい乗り、雑誌REV SPEED旧刊購入、晩御飯は鳥貴族(2021.04.03)
「仕事」カテゴリの記事
- NSR250RとRGV250ΓとGDBインプちょい乗り、雑誌REV SPEED旧刊購入、晩御飯は鳥貴族(2021.04.03)
- 帰省途中でスシローで晩御飯、ブックオフでトーハンのトミカ50周年ヒストリーセレクション6台購入(2021.04.02)
- 6名でハチ高原・ハチ北スキー場へスキー4回目(今シーズン滑走5日目)(2021.02.27)
- 東鉢・スカイバレイへスキー2回目(今シーズン滑走3日目)、晩御飯はすき家(2021.02.11)
- スキー動画編集、スターウォーズDVD返却してもらう、そして大阪へ戻る(2021.01.31)
コメント