三角点の山を3か所、トミカ4台購入、スシロー、イオンでお買い物
7時半起床。いつもの朝食カスタードケーキ1個に加えてコスモスの冷凍うどんを1玉食べる。
8時20分、MTBでお出掛け。35分掛けて日吉神社へ。ここへ来るのは約2か月ぶり。と言っても、今回は寄る事は無し。その右側から書写山方面へ徒歩で登ります。相変わらずここの登山道は徒歩でも勾配がキツイです。
途中で左の山中に入ります。ここからは登山道も有んない看板も無いものの基本的に尾根伝いに登ります。ただし尾根が広いため慎重に進み、三角点 書写に到着。
スグに日吉神社まで下山し、次のポイント刀出地区へ移動。ここは登山道が明確になっていて、途中の渓流に癒されながらの登山。ちょっと足場の悪い所も有りますが、道が明確なだけで安心w 30分ほどで円教寺開山堂へ。さっきも書写山方面へ上がったのに一旦下山してまた書写山へ登ってますが、この後の別山へのルートの関係でそうしてます。
円教寺開山堂から北西へ進み歩くこと15分ちょっと、三角点 書写山に到着。本当はもっと時間掛かってますが、それは途中で道間違えました。
書写山に到着したら圓教寺に寄る事無くスグに下山です。
刀出から北上しマックスバリュ菅生店でおにぎり1個とサンドイッチを食べる。
ここからさらに北東へ進みマックスバリュ夢前店方面へ行くはずが行き過ぎてしまいドリームサーキット前まで。夢前川まで西へ進んだら南下。南下しながら右手に見える山へ登るための登山道入り口を探すも見つけられず。一旦は住宅街の旧墓地跡方面へ10mほど山中へ入るも戻る。
そこからまた南下して探すも見つけられず、手持ちの地図を見ながら結局さっきの墓地跡から道なき道を尾根沿いに上がる。途中から腰より高いシダだらけになって尾根は歩けず、急斜面になってる西側の斜面を歩く。また尾根が広いのと明確な勾配が無いので頂上がどこか分からず迷いながら進んでやっとj鞍掛山へ登頂。45分も掛かりました。スグに下山するも、往路で迷うくらいなので復路も同じ所を歩こうとするも迷う。でも今回は本当に危険だと思ったので慎重に進み、大きく間違わずに下山。結局往復90分も掛かりました。もう15時前になってしまったので今日はここまでの3か所で終了し帰宅。
腰まで成長しているシダ類の中を少し進んだので衣服にも体にも小さな虫が居ると思われ、スグに風呂に入る。
少しゆっくりしたら晩御飯を食べにスシロー姫路北条店へ。
次はブックオフ 姫路三宅店でトミカ4台購入。3台は各200円と高いですが、絶版品なので買いました。もう1台はミキサー車で100円。すでに持っていますが、ミキサー車好きなので。
最後はイオンタウン姫路で本、薬(頭痛薬)、食料を購入して帰宅。
今日のメインは三角点の3つ目 鞍掛山、ここは結構つらかった…。
| 固定リンク
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 今日もリサイクルショップ巡り→バックパックを買う、晩御飯はすき家で。(2021.01.24)
- 散髪、雨天なので車でリサイクルショップ巡り、トミカ中古大量購入、晩御飯はスシロー(2021.01.22)
- 夢に仕事が出てきた、明日は急遽仕事が休みに(2021.01.21)
- 今城塚古墳、阿武山、三角点巡り、晩御飯はすき家、キッチン周りの改善(2021.01.17)
- 大阪のトミカショップで散財、ジュンク堂書店 松坂屋高槻店で国土地理院地図購入、晩御飯はステーキのどん。(2021.01.16)
「スポーツ」カテゴリの記事
- 今城塚古墳、阿武山、三角点巡り、晩御飯はすき家、キッチン周りの改善(2021.01.17)
- 大阪のトミカショップで散財、ジュンク堂書店 松坂屋高槻店で国土地理院地図購入、晩御飯はステーキのどん。(2021.01.16)
- 笠形山登山、晩御飯はステーキ宮の播磨店へ(2020.11.14)
- 最後の手ごわい三角点制覇、晩御飯はマクドナルドで食べ過ぎ、コスモスで食料調達(2020.08.30)
- 仁豊野駅から三角点巡り、GRヤリスを見にディーラー、晩御飯はスシロー(2020.08.29)
「趣味」カテゴリの記事
- 今日もリサイクルショップ巡り→バックパックを買う、晩御飯はすき家で。(2021.01.24)
- 散髪、雨天なので車でリサイクルショップ巡り、トミカ中古大量購入、晩御飯はスシロー(2021.01.22)
- 今城塚古墳、阿武山、三角点巡り、晩御飯はすき家、キッチン周りの改善(2021.01.17)
- 大阪のトミカショップで散財、ジュンク堂書店 松坂屋高槻店で国土地理院地図購入、晩御飯はステーキのどん。(2021.01.16)
- 初職場で初仕事、平日にSSDを2台購入、中古トミカ3台購入。(2021.01.07)
「心と体」カテゴリの記事
- 今城塚古墳、阿武山、三角点巡り、晩御飯はすき家、キッチン周りの改善(2021.01.17)
- ’20-’21年末年始連休二日目はリサイクルショップ巡り、京都スーパーオートバックス、晩御飯は串八(2020.12.27)
- 健康診断、アルテッツァのタイベル交換してもらう、昼スシロー、姫路へ帰って夜マクド(2020.12.16)
- 有給休暇を取ってパソコンセットアップ、通院、中古トミカ購入、三田市ドライブ、晩御飯は魚べい(2020.12.11)
- 急遽帰郷して歯医者、初スーパーTRIAL、魚べい、インプレッサの燃費は7.9km/L(2020.12.06)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 今日もリサイクルショップ巡り→バックパックを買う、晩御飯はすき家で。(2021.01.24)
- 散髪、雨天なので車でリサイクルショップ巡り、トミカ中古大量購入、晩御飯はスシロー(2021.01.22)
- ’20-’21年末年始連休十日目は昼ご飯マクドナルド、高槻のアパートに戻る(2021.01.04)
- ’20-’21年末年始連休八日目は9年前の自宅PC修理とお年玉渡し(2021.01.03)
- ’20-’21年末年始連休七日目は高槻までさん天を食べに行くも休みだったのでかっぱ寿司へ(2021.01.02)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 今日もリサイクルショップ巡り→バックパックを買う、晩御飯はすき家で。(2021.01.24)
- 今城塚古墳、阿武山、三角点巡り、晩御飯はすき家、キッチン周りの改善(2021.01.17)
- 大阪のトミカショップで散財、ジュンク堂書店 松坂屋高槻店で国土地理院地図購入、晩御飯はステーキのどん。(2021.01.16)
- 自転車で散策、リサイクルショップを5軒、スーパーマーケット1軒を見て回る。(2021.01.06)
- ’20-’21年末年始連休十日目は昼ご飯マクドナルド、高槻のアパートに戻る(2021.01.04)
コメント