2020年お盆休み五日目、アルテッツァFサスメンテ、TS125Rメンテ&ミニツーリング、なすの与一で晩ごはん
朝からアルテッツァのメンテナンス。去年の後半?から右フロントサスペンションからキコキコ音してて、ショックASSYを変えても変化無し。今回はフロントアッパーアームのナックル側をグリスアップ。でも相変わらず音がします。原因は他に有るようです。
次はTS125Rのバッテリー交換。交換後はウインカーがちゃんと点滅するようになりました。
昼ごはん後、TS125Rでミニツーリング。まずは久しぶりに走行した三俣綾部線(府道522)、5年ほど前と比べたら大分道が傷んでます。もう車高短の車では無理かな。
次は中山綾部線(府道709)、こちらは5年ぶりくらいの走行、522と比較すると道路の痛みは少ないですが、522と同じく路面に苔が多くて滑りやすく危険でした。よって超安全ライディングしてました。
次は三和荘近くのグランドのバックネット裏に有る三角点へ。久しぶりの三角点制覇?となりました。
次は丹波市・春日町をぐるっと廻るように走行し栗柄ダムへ。ARA!さんと入れ替わりになりました。
そしてガソリン給油して帰宅。走行距離80kmオーバーでした。結構走ったなぁ。
18時前、晩御飯を食べになすの与一へ。会社の後輩と18時半頃から24時まで居ました。
そして帰宅です。
今日も充実した一日でした。連休は後3日間。これじゃ時間足りないわ!!
| 固定リンク
« 2020年お盆休み四日目、歯医者、リサイクルショップ、晩ごはんはラーメン、Nゲージ貨車点検、トミカ収納 | トップページ | 2020年お盆休み六日目、TS125Rツーリング、晩ごはんスシロー、メガドンキで電気シェーバー引取 »
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- DT50で暗峠へ初めて行くもバイクトラブル・降雨・寒さでたまらん、晩御飯はすき家(2021.04.18)
- 雨天なので電車を駆使してトミカ買い出し、GDBインプレッサ本、ゲームFF15、晩御飯はマクド(2021.04.17)
- DT50にリアボックス取り付けて大阪へ帰る、晩御飯はマクドナルド(2021.04.11)
- 電車と車を乗り継いで帰省、京都駅ビルでプチ観光、コミック鬼滅の刃を借りる、NSR50とDT50に乗る、昼ごはんはマーケスのとんかつ、晩御飯は三田市の魚べいへ(2021.04.10)
- 太鼓亭高槻大畑店、晩ごはん時に店員の愛想が悪すぎた(2021.04.10)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 急遽通院、プラモのインプレッサWRC2002購入、超久しぶりラジコンマガジン購入晩御飯はスシローへ(2021.03.13)
- JR電車、阪急電車、阪急バスを使って淀の河津桜観光他、ネットは光回線に乗り換え、晩御飯はステーキのどん(2021.03.07)
- 昼ご飯は久しぶりのスシロー、トミカショップ、ヨドバシカメラ梅田、新快速初乗車、晩御飯は鳥貴族(2021.03.06)
- ブックオフでRS250R本、スーパーキッズランド本店トミカ1台、通天閣、晩御飯はマクドナルド(2021.02.21)
- 三角点を4箇所、トミカ新車1台購入、晩御飯はステーキのどん、最後はスーパー2軒で買い物(2021.02.20)
「仕事」カテゴリの記事
- NSR250RとRGV250ΓとGDBインプちょい乗り、雑誌REV SPEED旧刊購入、晩御飯は鳥貴族(2021.04.03)
- 帰省途中でスシローで晩御飯、ブックオフでトーハンのトミカ50周年ヒストリーセレクション6台購入(2021.04.02)
- 6名でハチ高原・ハチ北スキー場へスキー4回目(今シーズン滑走5日目)(2021.02.27)
- 東鉢・スカイバレイへスキー2回目(今シーズン滑走3日目)、晩御飯はすき家(2021.02.11)
- スキー動画編集、スターウォーズDVD返却してもらう、そして大阪へ戻る(2021.01.31)
「自動車・バイク」カテゴリの記事
- DT50で暗峠へ初めて行くもバイクトラブル・降雨・寒さでたまらん、晩御飯はすき家(2021.04.18)
- PS5とグランツーリスモスポーツを買ってプレイし酔う。(2021.04.16)
- DT50にリアボックス取り付けて大阪へ帰る、晩御飯はマクドナルド(2021.04.11)
- 電車と車を乗り継いで帰省、京都駅ビルでプチ観光、コミック鬼滅の刃を借りる、NSR50とDT50に乗る、昼ごはんはマーケスのとんかつ、晩御飯は三田市の魚べいへ(2021.04.10)
- NSR250RとRGV250ΓとGDBインプちょい乗り、雑誌REV SPEED旧刊購入、晩御飯は鳥貴族(2021.04.03)
コメント