最後の手ごわい三角点制覇、晩御飯はマクドナルドで食べ過ぎ、コスモスで食料調達
7時前に目覚まし時計で起床。
速攻で冷凍お好み焼きと何かを食べる。何か忘れたw
7時50分、MTBのリアタイヤがパンクしていないのを確認して出発。念の為に空気入れ持参です。
今日はパンクしているかもしれないという事で、事前に山登り必須アイテムであるスポーツドリンクを買ってなかったので、往路途中のローソン 姫路花田小川店でアクエリアス950ml?のペットボトル飲料を調達。
さらに先へ進んで豊富PA南行き近くまで移動。自転車はここら辺に置いて山中へ入ります。入り口から草ぼうぼう。でも5mほど中へ入ると大きな木のおかげで下草は少ない。
地図とコンパスを使って方角を確認し歩く。途中で赤リボンが所々に有るが道は無しw もう完全に廃道です。途中で赤リボンが無くなり、谷の右側を登って行く。
鞍部に出たら進むべき方向は比較的分かりやすいの先に進む。がしかし、小さい木々が多過ぎて中々前に進めない。しかもこれまでの廃道登山や登山道無し登山と違って蜘蛛の巣が多過ぎて気持ち悪い。それでも前に進んでいると古い空き缶が所々落ちてて、廃道の様な雰囲気も有り期待する。がしかし、2つ目の鞍部目前にして草ぼうぼうで全く前が見えず。そしてここで地図が無い事に気付く。どこかで落としてしまったようです。地図は無いと困るので来た道を戻る。結局1つ目の鞍部近くで落ちてました。
気を取り直して再度同じ道を進む。今度は速いです。そして草ぼうぼうの所に到着。ここで周りをグルグル見回しながら進めそうな所を探す。結局ほぼ前に進めないと判断。今日は諦めることにして引き返す。
山中入り口から200mほどの所まで戻って来た時、赤リボンが有るのを確認。これは来た時に見た場所。ここで見失ったので、欲が出てまた赤リボンを探して山へ上がる。今度は谷の左側を進む。すると所々で赤リボンが有る。随分奥へ入った所で見つけられなくなる。でもここまで来たら上がりたい。でもその先は草ぼうぼう&急斜面過ぎて上がれず。
少し遠回りして尾根伝いを登る事に。やっと1つ目のピークに来た時、再度赤リボンを発見。大分目的地に近付いたので気持ちが楽になった。特に方角が合っているのが嬉しいw そこから次のピーク(目的地)へはずっと赤リボンが有りました。が、すんなり進めません。やはり木々と蜘蛛の巣が多過ぎです。目的地のピークが見えてきた頃、そこは岩がむき出しの所でした。そして三角点 豊富 標高286.92m に到着。山に入ってから掛かった時間は3時間40分でした。ここへの登頂は難儀すると思ってたので一番最後に来たのです想像以上に時間が掛かりました。昔は簡単に登れたのでしょうね。
帰路は速いです。がしかし、1つ目のピークから降りる時に道を間違う。心ではあっちの方やろな…、と思いつつも若干左方向へ降りる。30分程で池まで降りる。やっぱり間違えてるやん。150mほど北側に出てきました。まぁ、許容範囲内w
MTBまで戻ってきたら、特に何も考えずにアパートへ帰る。風呂入って洗濯して遅い昼ご飯。めっちゃ体が疲れててうたた寝。
17時過ぎ、MTBに乗ってマクドナルドへ。ダブルチーズバーガーセットと150円になってるマックフライポテトLを食べる。食べ過ぎてえらい。
さらに先へ進みコスモスで3点の食料調達して帰宅。無事一日が終わりました。
今日の山登りをもって国土地理院発行の1/25000地図に記載されている姫路南部・姫路北部の三角点を制覇しました。(学校や私有地ビルなど個人で入れない所を除く、でもそれらも外から見えたら撮影し、屋上なら建屋の写真は撮影)
これで登山道の無い山登りは終了です。週末は健康の為に体を動かしたいのでちゃんとしたトレッキングコースを歩きたいなと思ってます。次は雪彦山や氷ノ山かなぁ。
| 固定リンク
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 映画 名探偵コナン、銀魂、鬼滅の刃、ファーストラブ、晩御飯はすき家と業スー弁当(2021.02.23)
- ブックオフでRS250R本、スーパーキッズランド本店トミカ1台、通天閣、晩御飯はマクドナルド(2021.02.21)
- 三角点を4箇所、トミカ新車1台購入、晩御飯はステーキのどん、最後はスーパー2軒で買い物(2021.02.20)
- ハチ高原・ハチ北スキー場へスキー3回目(今シーズン滑走4日目)、晩御飯はマクドナルド(2021.02.13)
- バイクFTR、DT50で約100km走行、アイスクリームスプーン、Nゲージ貨物雑誌、天体シリーズ切手を買う(2021.02.12)
「スポーツ」カテゴリの記事
- 今城塚古墳、阿武山、三角点巡り、晩御飯はすき家、キッチン周りの改善(2021.01.17)
- 大阪のトミカショップで散財、ジュンク堂書店 松坂屋高槻店で国土地理院地図購入、晩御飯はステーキのどん。(2021.01.16)
- 笠形山登山、晩御飯はステーキ宮の播磨店へ(2020.11.14)
- 最後の手ごわい三角点制覇、晩御飯はマクドナルドで食べ過ぎ、コスモスで食料調達(2020.08.30)
- 仁豊野駅から三角点巡り、GRヤリスを見にディーラー、晩御飯はスシロー(2020.08.29)
「趣味」カテゴリの記事
- ブックオフでRS250R本、スーパーキッズランド本店トミカ1台、通天閣、晩御飯はマクドナルド(2021.02.21)
- 三角点を4箇所、トミカ新車1台購入、晩御飯はステーキのどん、最後はスーパー2軒で買い物(2021.02.20)
- バイクFTR、DT50で約100km走行、アイスクリームスプーン、Nゲージ貨物雑誌、天体シリーズ切手を買う(2021.02.12)
- 水道代支払い口座振替手続き、GRヤリス試乗、中古トミカ1個購入、楽天モバイル契約&スマホ購入、晩御飯はマクドナルド(2021.02.07)
- 吹田貨物ターミナル駅、昼ごはんはスシロー、タナベスポーツでスキーブーツ&グローブ購入、F1速報総集編4冊、そしてまたもや晩御飯難民に(2021.02.07)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- ブックオフでRS250R本、スーパーキッズランド本店トミカ1台、通天閣、晩御飯はマクドナルド(2021.02.21)
- 三角点を4箇所、トミカ新車1台購入、晩御飯はステーキのどん、最後はスーパー2軒で買い物(2021.02.20)
- 吹田貨物ターミナル駅、昼ごはんはスシロー、タナベスポーツでスキーブーツ&グローブ購入、F1速報総集編4冊、そしてまたもや晩御飯難民に(2021.02.07)
- 今日もリサイクルショップ巡り→バックパックを買う、晩御飯はすき家で。(2021.01.24)
- 今城塚古墳、阿武山、三角点巡り、晩御飯はすき家、キッチン周りの改善(2021.01.17)
コメント