ブックオフでRS250R本、スーパーキッズランド本店トミカ1台、通天閣、晩御飯はマクドナルド
8時起床。
9時半頃に朝食を多めに取る。
徒歩でJR総持寺駅へ行き、吹田駅まで移動。
駅近くのBOOKOFF 吹田駅前店へ行くもホビー系は一切無かった。残念。
また吹田駅へ戻り大阪駅まで移動。
大丸梅田店 トミカショップへ行く。ここで新製品のランボルギーニ3台セットを買いに来るも、発売は来週だったw よって何も買わず。
御堂筋線 梅田駅に行き、地下鉄に乗ってなんば駅まで移動。電車に何度も乗ってますが、乗るたびに酔い気味になります…。
なんば駅B14出口から歩いてBOOKOFF PLUS なんば戎橋店へ。ここでHRCレーシングハンドブック'91 RS125R RS250Rを買う。30年前のレーサーというマニアックな本です。
ここからはずっと徒歩で移動。まずはスーパーキッズランド本店へ。ここで昨日発売になったばかりのトミカ ホンダ シビック TYPE R通常色を買う。初回特別色は昨日購入済み。
次は特に予定してなかったけど、ふと通天閣へ行きたくなった。そして通天閣へ行く。観光客が激減していたのでミニプリッツのお土産が70%オフの300円だったので買う。その後、通天閣へ上がる。関西2府4県在住なら入場券割引が有るのでそれを買う。特別屋外展望台込みで通常1300円が700円と超お得でした。
その屋外展望台、予想通りメチャクチャ怖かった。そりゃ高い所が怖い自分なので当たり前。しかも足元がガラス張りで地面まで何も無い場所には立つことは出来ませんでした。それでも片足の足全長の半分はガラスを踏みました。それが精一杯でしたw。観光客が少なく、ゆっくり出来たのでベンチには座ってゆっくりしてました。
17時前になったので晩御飯を食べにスシローへ行くことに。帰る方向で一番近いスシロー難波アムザ店へ行こうと検索したら、1皿120円店舗だったので諦める。次に近いスシロー心斎橋へ行こうと北上。徒歩で20~30分は歩いたと思う。がしかし、そこも120円やった。都会は恐ろしい。もう帰路にスシローは無いので電車で帰ることに。
御堂筋線 心斎橋駅から乗車し梅田駅へ。ここから各駅停車で帰る。
そして晩御飯を食べにマクドナルドへ。
食べ終わったら帰宅。風呂入って21時半ころ、ファミマへアマゾンで注文していた荷物を受け取りに行く。いやぁ、充実した一日でした。
最近のコメント